表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話 消えた手紙と、閉ざされた想い

午後の光が、古い暗室のガラス窓に斜めに差し込む。山下沙耶は机の上に置かれたフィルムをじっと見つめていた。


「……これは、誰の心だろう」


現像皿にフィルムを沈めると、ゆらりと液面に影が揺れる。映し出されたのは、机の上に置かれた古い封筒と、それを見つめる女生徒の姿。沙耶はすぐに気づいた。封筒の中には、まだ渡されていない手紙――ずっと伝えられなかった想いが隠されている。


――欠けているのは、言えなかった言葉。


その夜、沙耶は写真に写った女生徒、斎藤紗英の家を訪ねた。チャイムを押すと、少し緊張した表情で紗英が出てきた。


「……沙耶さん?」


「ちょっと、話があるの」


沙耶は現像した写真を差し出す。そこには、机の上の封筒を見つめる紗英の姿が写っていた。写真の中で紗英の肩はわずかに落ち、笑顔は浮かんでいない。


紗英は小さくため息をつく。

「これ……あの手紙のこと、見てたの?」

「写真が教えてくれたの。渡せなかった想いが、ここに残っている」


紗英の瞳が揺れる。

「私……ずっと、勇気がなくて渡せなかった。友達に言えなかった思いが、ずっと胸に引っかかってて……」


沙耶は静かに微笑む。

「でも、知ってほしいことがある。言えなかった言葉も、あなたの気持ちも、ここには残っている。忘れたわけじゃない」


紗英は手紙を手に取り、ゆっくりと開いた。そして、写真の中の自分に向かって、かすかな笑顔を見せる。


「ありがとう、沙耶さん……少し、楽になった」


沙耶はそっと頷いた。

「写真は、忘れかけた気持ちを取り戻すための道具でもあるんだよ」


暗室に戻ると、手元の無名フィルムを見つめる。笑わない少女の顔が、今日もそこに浮かんでいる。


――まだ私の一枚は、見つかっていない。


夜の暗がりの中、現像皿の液面が揺れ、少女の影が微かに揺らめいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ