表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2話 消えた笑顔の理由

放課後の教室は、誰もいない。机の上には、先ほど撮影された写真の束が置かれていた。山下沙耶は慎重にひとつひとつ確認しながら、暗室へと向かう。


「今日のフィルムは……うん、何か匂う」


現像皿にフィルムを沈めると、ゆらりと水面に影が揺れた。現れたのは、クラスメイトの久我美咲の姿。いつもの明るい笑顔の裏に、小さな欠けがある。


沙耶は静かに息をつく。


――これは、彼女の心のどこかに残る“後悔”かもしれない。


その夜、沙耶は久我の家をそっと訪れた。玄関でドアをノックすると、少し驚いた顔の久我が現れる。


「……どうしたの、沙耶?」


「ちょっと、話を聞きたいの」


沙耶は現像した写真を手渡した。そこには、久我が見せない表情――一瞬、俯いて消え入りそうな笑顔――が映っていた。


久我は目を伏せ、小さく吐き出すように言った。

「私……文化祭の劇で、台詞を忘れちゃったの。みんなに迷惑かけて……でも、誰にも言えなくて……」


沙耶は写真を眺め、静かに頷いた。

「思い出すだけでも、勇気がいるね。でも、ここに残っているよ。あなたがちゃんと努力したことも、ちゃんと伝わってる」


久我はぎこちなく笑った。その瞬間、写真の中の欠けもわずかに埋まり、笑顔が少し柔らかくなる。


「ありがとう、沙耶……なんだか、気持ちが軽くなった」


沙耶は微かに笑い、肩をそっと押す。

「大丈夫、誰かに言えない気持ちは、時々写真に預けてもいいんだよ」


暗室に戻る途中、沙耶は手元の無名フィルムを見つめる。笑わない少女の顔がまだ浮かんでいた。


――まだ、私の一枚はここにある。


夜の風がカーテンを揺らす中、沙耶は次の現像の準備を始めた。今日も誰かの小さな“欠け”を、そっと癒すために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ