表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄?その言葉ずっと待ってました!〜婚約破棄された令嬢と氷の公爵様〜  作者: みのすけ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/68

41 卒業式

卒業式は恙なく終わった。


卒業生代表のライオール殿下の答辞は素晴らしく、生徒会役員揃っての卒業に在校生は涙した。


在校生は2学年下までしか参列できないため、この会場にいるのは私より年上ばかり。在学中に交流があったのはシルフィーユ様と元婚約者くらいしかいない。


私は卒業生席の端に座り、チラチラ寄越される視線と、加えて後ろから突き刺さる視線に耐え、ひたすら瞑想していた。


特待生(=飛び級試験合格者は学費が免除される)の表彰で名を呼ばれた時に、その場でお辞儀をしたくらいだ。


式後に母と合流する。母はクローディア公爵夫人と一緒だった。


「卒業おめでとう」


「2人とも素晴らしかったわ」


「ありがとうございます」


ユリウス様と私は揃って礼をする。

その姿を見て、公爵夫人はしみじみと言う。


「2人のこのような姿が見られて、とても嬉しいわ。ユリウスが卒業する時に1人だったらと、ずっと心配していたのだけれど本当に良かった」


シルフィーユ様からユリウス様の婚約の『約束』を聞いていなければ……。

クローディア公爵夫人の言葉を、深読みしそうな自分を諌める。


「クローディア公爵閣下も主人も、公務がなければ出席するはずだっだのに残念ね」

母がおっとりと言う。


「二人はこれから卒業パーティーね。セレス伯爵夫人、そろそろ参りましょうか」


「いえ、私はパーティーには参加しないので、お母様と一緒に帰ります」


すると母がめずらしく首を振った。


「レイと一緒に帰るのも嬉しいのだけど…。

レイ、人生で卒業パーティーは今日だけよ。先生方に感謝をお伝えする貴重な機会です」


「……はい、お母様」


「楽しんでらっしゃい」


母の言うことは尤もなので、素直に応じた。


✳︎


卒業パーティーは学園の講堂で行われた。


私はユリウス様にエスコートされて入場する。

立食形式のパーティーで、会場には着飾った卒業生と教師達が入り混じり華やかだった。


真っ直ぐにライオール殿下の元へ行き、ご挨拶。

殿下に卒業のお祝いを申し上げる。


ライオール殿下の元にはリブウェル公爵子息とシルフィーユ様が既に控えていた。


「ユリウス様、一緒に居てくださりありがとうございました。私は先生方に挨拶をしてから失礼致します」


「俺も一緒に行く」


「ユリウス様は殿下の側にいらっしゃるべきです」


「……でも心配だ」


「帰りは馬車を拾いますから。私の事は心配なさらず、ユリウス様の務めに集中して下さい」


私はユリウス様と別れ、先生方に挨拶をして回った。


特にお世話になったニール教授は来期から王立研究所に戻られるそうで、私も別れを惜しんだ。

けれど教授からは「また会えるから」と意味深な台詞で握手された。

いつも気難しい顔をなさる教授なのに、珍しく笑顔だったのが嬉しい。


私に話しかけて来る卒業生も多かったが、早々に切り上げる。在学中に交流がない人ばかりなので、よく知らないからだ。


母に勧められなければ、パーティーに出席するつもりがなかったが、先生方に挨拶が出来たのは本当に良かったと思う。


私は会場を後にする。


馬車を拾える大通りに向かって、学園の敷地を突っ切って歩く。

卒業パーティーの最中だからか人気がなかった。

もう少しで学園の敷地を抜けるかというところで急に人影が動き、私の腕を掴んだ。


「アレステ!」


制服姿のトロイ・ブロウ元伯爵子息だった。

お立ち寄り頂きありがとうございます。

1人視点なので情報が偏っております。全体がわかるまでは読み進めて頂けると嬉しいです。

またよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ