表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【『お金』よりも『負けろ』のほうが健全な見かたであると思います】(俣彦『短編ぼくのまち』)

『交流戦』

と言う字面だけを見ますと

親善試合のような

平和なイメージを抱いてしまうのでありますが

結果はしっかり

ペナントレースに反映されることになります。


ペナントを争う球団では

無いにもかかわらず……。


普段対戦することのない

有名な投手を見てみたい

と言う気持ちはありますが

登場するのは

出来るならば

贔屓としていない球団の時にして欲しい。


(でも意外に

名のある選手よりも

全く聞いたことも無い選手にやられたときのほうが

きつかったりするのでありますが)


のプロ野球交流戦。


今年から

勝ち越したリーグの

全ての球団に賞金が贈呈されるほか


ドラフト会議の2位指名以降

有利に働くことがあるなど


あの手この手で

(……もうやりたくない)

と思っている層を取り込もうとしているのでありますが


正直な話。

同じリーグの

他球団に関しましては

『負けろ』

と思うことのほうが

健全な見かたであると思うのでありますが……。


(ペナントを争っているのは

交流戦期間中

対戦することのない

同一リーグの球団なのでありますから)


尤も分配されるお金が

30億円とか50億円とかになるのでありましたら

呉越同舟

になるのかもしれませんが……


ドラフト会議における

指名する順にしましても

最もメリットが発揮されることになる

1位指名の交渉権を獲得する方法が

『くじ引き』

でありますので

こちらのほうにつきましても

それ程のメリットを感じることが出来ない。


2位以降にしましても

ペナントレースを上位で終えた球団につきましては

(勝ち越したリーグの上位球団から指名出来るのであれば

話が変わって来るのでありますが)

あまり変わらない……


と言うのが正直なところなのかもしれません。


(交渉権を獲得することが出来たところで

選手に拒否されたら

それで終わり。

であることも付け加えておきますか……)


交流戦は

ペナントとは別枠の

カップ戦にしたほうが

僕はスッキリするように感じるのでありますし、


もしカップ戦になったがために

盛り上がらないでありましたら

現行の形でも

盛り上がっていない証左となりますので。


丁度良いと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ