表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

魔獣狩りを軽んじた王国の末路

作者: 山田 勝

 婚約破棄って良く聞く。

 公開で、断罪をして、辱めを与えて、元婚約者を、国外追放か、修道院?


 それは、可哀想だ。


 何というか。苦しみを長引かせるだけというか。

 それなら、いっそのこと。殺してあげた方が良くないか?


 僕は、この国の王太子だ。

 王家開闢以来の、カリスマがあると評判で、


 側近ともに、騎士団創設以来の武力と知勇を併せ持つ若き騎士団長、マッケンローに、


 そして、新しい婚約者。


 知性と愛嬌、慈愛、全てを持つ真実の愛の相手、金髪碧眼の、公爵令嬢ナンシーだ。


「マッケンロー、ご苦労、ところで、アキの従者たちは?」


「はい、上意にも関わらず激しく抵抗し、メイドに至るまで、フォークやナイフでアキ殿を守ろうと、攻撃してきました。よって、仕方なく斬りました」


「なるほど、噂に違わぬ野蛮人だな」


 ・・・・


「・・・ということが起ったのだ」


 僕は婚約者交代したことを、友人のルドルフに話した。

 彼は、大国ザルツ帝国の第四皇子で、我国に留学に来られている。

 我国を文化大国として、尊敬しているようだ。


 ワナワナワナ・・・


「愚かな・・一体、アキ殿が何をされたのか?」


「ああ、僕は、貴族の頂点、王族の更に、王太子だ。なのに、妙な取り決めで、アキと婚約する羽目になっただろう?」


 この国では、三代おきに、王家と辺境伯が婚姻を結ぶことが慣わしになっている。

 何故、僕の代で?


 蝶よ華よと育てられた令嬢の中から、選び放題のはずなのに、


 アキは黒髪の地味な令嬢、しかも、なんて言うか。輪郭がぼやけている。

 景色と体のラインが見分けのつかないような服を着ている。


 魔獣と戦うお役目のためだから?


「まず。一つ、高貴な僕と婚姻をするのは、相応しくない蛮族だよ。それに、あの女は、いつも、頭を、こう、下げる礼をしていた。10度しか曲げない。軍の礼が基になっていたそうだ。全く、野蛮の限りではないか?」


 落胆したものだ。辺境伯のご令嬢など、聞こえはいいが、山猿だ。

 幼い頃に顔会わせたが、何だ。あのカラスのような黒髪と肌が濃い。



「・・・まあ。それぞれだ。辺境でご苦労されているのだろう?だから、王都に、早めに来られて、王太子妃教育を受けていたのだろう・・・」


「ああ、でも、蛮族だ。これからは、社交が大事だし、何よりも魔獣を狩る一族だ。この際、僕と婚約者で、女神信仰圏公会議に出席し、お披露目する運びだろ?

 あんな女よりも、ナンシーの方が相応しい。ルドルフ、協力してくれるよね?」


「・・・・・・」


 ・・・あれ、ルドルフは、黙ってしまった。

 もしかして、皇子のくせに、謀略が出来ない甘ちゃんタイプか?


「その程度の理由で臣下を殺めたのか?・・・婚約者殿の一族は、辺境で魔獣の駆除を頑張っているようではないのか?」


 ・・・それは、だって、魔族との戦争もないから、辺境で、魔獣の退治くらいしかしていない。

 とんだ無駄飯食いだ。

 こんな奴らに、領土を分け与える必要性は感じない。


「魔獣退治って、冒険者にでも出来る仕事だ。第一、魔獣とはいえ。最近の研究では、人は滅多に襲わない。山に、果実や、木の実、ドングリなどをおいておけば、人里にまで来ないって言うではないか?」


「でも、人里に出て来たら、駆除が常識だ」


 何か、引っかかる。まるで、アキを擁護しているようだ。


 はは~~ん


「ルドルフ殿、もしかして、アキのこと、好きだった?なら、マッケンローの騎士団が、討伐の旅に出る。

 アキの妹、ナツを生きたまま捕獲するように、言っておくよ。そっくりだから、側女として可愛がると良い」


「ゲスが!君との付き合いはこれで、お終いだ!」


 ルドルフは席を立ち。怒りの暴言を吐き捨て、そのまま去って行った。


 ・・・ああ、分ってないな。


 アキの一族は、数代前に、転移してきた一族、不思議な魔道飛行器械や、火を吐く魔道具で、我が国を助けたとも言われている。


 しかし、長年の戦争や魔獣討伐で、空飛ぶ魔道具や、火を吐く魔道具、馬無し車も使えなくなったという。

 異世界人、不思議な力が無ければ、ただの人。


 あんな野蛮人の娘と結婚するなんて、嫌だ。


 ナンシーと愛のある王国を作るぞ。


 さあ、飾りに行くか。


 僕は、アキと、従者とメイド達の首を、王城前、広場に飾った。

 これで、王権の誇示につながる。


「王太子殿下!」

「ナンシー様!」



 僕たちは、肩を並べて、王都市民に手をふった。


 野蛮な魔獣狩りの一族は、いなくなるべきだ。

 王都市民も、魔獣との共生を支持している。


「「「王太子殿下!ナンシー様!」」」


 さあ、後は、辺境伯討伐完了の報告を聞くだけだ。



 ☆数ヶ月後、


 異様な報告が続く。


「王太子殿下!王都近郊までに、魔獣が現われるようになりました!」

「何だって?冒険者ギルド・・・」

「もう、資金がありません」


 アキたちがいなくなったから、いや、因果関係があるとは証明出来ない。


「被害は?」

「もう、数十件、農民が襲われています!」


「マッケンローの騎士団が、そろそろ帰って来る時期だ。帰って来たら、討伐をお願いするか。

 何、アキたちさえでも出来たのだ。マッケンローの騎士団なら、楽勝だろう」


 しかし、

 王都郊外から、またしても、変な報告が来た。


「イセ辺境伯の残党が、王都近郊に現われています!」


「何だって・・」


 マッケンローの評価を考え直さなければ。

 だってさ、ここまで、取り逃がすとは、

 辺境伯の一族は、100人はいないのだよ。


「でも、良い機会だ。王都市民にかっこよいところを見せようか」


 近衛騎士団をつれて、僕は、王都平原に出た・・


 この最精鋭の騎士団300人の偉容を見せつけて、降伏させて、魔獣退治専用の戦奴隷でもさせようか。


 あれ、何か。煙っぽいな。

 命乞いに、魔獣退治でもしてくれたかな。


 平原に、布陣した直後、何かが飛んできた。


 ボトン!

 王子の目の前に落ちる。


 辺境伯側には、巨大なカタパルトが設置されている。数百メートルは飛ぶ性能だ。


 それで飛ばしたものは、


 マッケンローの首であった。


 それと、同時に、王子の元に、報告が届く。


「殿下!マッケンローの騎士団、既に、全滅してました!」

「殿下、やつら、平地の麦作地帯に、燃える何かを、投げてきました。巨大なカタパルトです!」

「畑を燃やしているのか?焦土作戦・・馬鹿な。やはり、野蛮人だ」


「そも、そも、なんで、あんなカタパルトが、王都と目の鼻の先に」



 ☆イセ辺境伯


 彼らは、総勢100名にも満たない。戦えない幼児や少女、妊婦、老人は、外国に逃がし。15歳以上の男子男女を集めて、打って出た。


 大将は、アキの妹、ナツ。


 彼らは、数代前に、この世界に土着し、祖先は、髪は黒、目は黒色であったが、主に、王国の山の民と混血が進み。

 碧眼金髪の者までいる。


 しかし、エートスはこの世界の者とは違う。

 いきなり、混ぜると、混乱が生じる。

 住み分けが必要だ。

 だから、孤立して、対魔王軍、魔獣部隊として、辺境伯の位を賜ったのだ。


「フフフフ~~ン。面食らっているかな」


「やめられよ。王太子殿下は寛容である。今、降伏すれば、ヒィ」


 使者は捕まり。カタパルトの投射台に乗せられる。


「重量55キロ、これ、あまり、飛べませんが」

「いいよ。水斬りの要領で飛ぶでしょう」


「使者を殺すのは重大な騎士道違反ですぞ!」


「ふん。姉上を、だまし討ちにしたくせに、姉上は、お茶会に呼ばれて、そのまま、斬られたと聞いたわ。マッケンローが話したわ。だから、貴方は腹いせに死ぬの」


「ヒィ、やめてくれ」


 ドン!


 使者を飛ばしたが、これは数十メートルで落ちた。


「ギャハハハハハ、あ~面白い」


 指を指して笑うナツに、王太子は、恐怖を感じた。


 あの姿形は、アキに、似ている。


 アキは、いつも、礼をしていた・・・


 ナンシーのデートを優先したときでも、礼をしてくれた。


 しかし、妹の性格は真逆、残虐だ!


「殿下!命令を!」

「え、突撃!」


 その直後、ダダダダダダ!と音が聞こえ。


 騎馬300で、突撃したが、わずか1分で絶滅した。


 陣地の前に、鉄条網で、柵を作られており。馬が一瞬、躊躇し止まったときに、

 真横から攻撃をされた。


 何が起きた!伝説の魔道具か?


「あ~、さすがに、数代も立てば~、後装式のライフル銃と、黒色火薬ぐらいは作れるよ。

 そして、手動のバルカン砲は作れるし~、畑を焼いたのは、石油を精製して作った焼夷弾だよ」


「ヒィ」


 王子は、わずかな側近をつれて、王都に籠もった。


 ナツらは、


 カタパルトで、王都に、魔獣の死体を投下する。


 畑も焼かれたので、食料はない。

 ルドルフの援軍をまったが、来ない。


 あらゆる国に使者を送ったが、全て、無視をされた。

 そのまま捕まって斬首された使者がいたぐらいだ。



 ☆数ヶ月後、


 俺は、王都市民たちに捕まり。

 ナツたちの前に引き出されてきた。


 王都には、1万の住民がいる。

 立ち上がってくれれば、勝てるのに!


 父上と母上から、私とナンシーの身柄を引き換えに、和平をしたいと申し出がされたのだ。



「命は助けてくれ!」

「ヒィ、助けて、私は王子にそそのかされただけなの!」


 ナツは、興味なさげに見て、集団の後方に、控えているイセ一族の代表に問いた。


「大婆様、如何に?」


 人の群から出て来たのは、三代前に嫁いできた王女エミリ、ナツからみて、曾祖母、イセ辺境伯の初代夫人である。


「馬鹿なことを・・・この地は、魔物だらけで、住めなかった地なのに・・・」


 エミリ婆は、語り出した。


 もともと、この国は、亡国の民や追い出されて来た集団の民じゃ。この地は、平野があるが、魔物だらけで、誰も開拓したくなかった地に、住まざるを得なかった。


 しかし、山岳地帯に、異世界から、転移してきた集団、「じえいたいせんとうだん」がやってきた。

 彼らは、魔物を良くかり。この地の者を助けた・・・


「つまりじゃ。逆じゃ。わしらの方から、縁を結びたかった。彼らは異世界から持って来た貴重な武器や、爆裂魔法の元をわしらのために使ってくれた」


「そんな」


「こんなやつらでも、子孫じゃが・・・ワシは、・・ウグッ・・どうやら、先に行くようじゃ」


「「「大婆様!」」」


 エミリ婆さんは、ショックのあまり。心不全を起こし亡くなった。


 ナツは、宣言した。


「じわり、じわり苦しめてやる!ここで、殺したら罰にならない!!」


「ヒィ、そんな。僕は・・曾祖伯母の死とは、関係ない!」


 僕とナンシーは生かされた。

 畑は焼かれ、魔物がうごめく時代に逆戻りになった。この王都におかれた。

 しかし、どこの国も食糧支援をしてくれない。



 国王、王妃である父上と母上は、困惑した。

 生きて帰って来たのだ。


 そこでも、争った。

 わずかに、残った側近を先導し、親と子、婚約者とも、血で血を洗う内戦になり。


 いずれ、連絡が取れなくなった。

 王国内に、行政府としての機能を担える人の数はなくなったからだ。


 ☆後年、


 軍事強国ザルツ帝国に、魔物狩りを行う一族が住み着き。

 その役目と、先進的な技術により好待遇を受けるが、


 奇妙なことに、その一族は、皇族との婚約者に指名されても、お茶会に、武装をし、毒味役を伴ってくることを要求した。帝国は許可を出した。 


 一族の歴史に、お茶会途中で惨殺された事件があり。トラウマになっているようだ。

 帝国は、当然のこととして、快諾した。






最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
捕鯨反対してるオーストラリアの現状だな
[一言] 王子がというか国民総出で馬鹿だったか 王子はただの濃縮非還元エキスだな
[良い点] 新作発表おめでとうございます。一般向けにもわかりやすい文章表現ですし、タイトルのつけ方がうまいと思いました。 [気になる点] 数代も立てば~のところですが、後装式のライフル銃と黒色火薬まで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ