表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/60

第27話 話し合い

誤字報告感謝します!本当にありがとうございます!

ティアナはプロスペリアの王城の一室、ウィルバートに与えられた部屋近くの応接室として設えられた一角にいた。

そこは大きな窓から外の景色が一望できるようになっており、プロスペリアの周りを囲む森に太陽が身を隠そうとしている所がよく見えた。


メイドがティアナとウィルバートのお茶の準備をしてくれるのを待つ間その景色を眺めていると、不思議と心が凪いできて、考えを纏めることができた。


(結局私はどうしたいのかしら‥‥シュネーが言っていたように、フランネアを滅ぼしたいとかは全く思わないのよね。強いて言うなら皇帝は廃位してもらいたいかしら。あと、ロバートの爵位は当然取り上げね。ルスネリア公爵家には恨みはないから、他の血縁から当主を選ぶなりして存続してもらってもいいかしら。アマンダは‥‥あの子は根は悪い子じゃないと思うのよね。私をちょっといびってたくらいで決定的な犯罪を犯したわけではないし‥‥)


そこまで考えたところで、お茶の準備を終えたメイドが扉のすぐそばに立ったフィリップに一礼して退出していくのが見えた。結局フィリップには同席は固辞されたため、いつも通り扉の横で待機してもらうこととなった。部屋に二人きりではないのでとりあえずはいいだろうとティアナは納得した。


「今回の婚約解消の件は、本当に申し訳なかった。僕が不甲斐ないせいでティアナ嬢には大変な心労をかけてしまった。」


ーーと、早速ウィルバートが切り出した。


「いいえ。いいのです。私にも反省する点はたくさんありました。今回唯一良かった点は、このように未熟な者が皇太子妃にならなくて済んだ点ですね。それだけは良かったのだと思います。」


「そんなことはない。ティアナ嬢はしっかりと勉強をして、その合間にも僕をよく支えてくれていたし、宮殿の皆にも受け入れられていた。ティアナ嬢との婚約が解消になって、僕は何人の敵を作ったかわからないよ‥‥。ああ、でも、そのことと、今回僕がティアナ嬢に会いにきたこととは関係ない。誰かに言われたからではなく、僕がそうしたいと思ったから来たんだ。」


「‥‥そのようなことをおっしゃるとアマンダ様が悲しまれます。今、私に対する謝罪は受け入れましたから、どうか元婚約者のことは今日を限りに早くお忘れください。殿下は現在の婚約者であるアマンダ様のことを一番にお考えください。」


「‥‥アマンダ嬢は厳密に言えば僕の婚約者ではない。ティアナ嬢との婚約解消書類と同様にアマンダ嬢との婚約書類にサインはさせられたが、まだ受理されてはいないんだ。手を回して止めさせている。周りには婚約者がアマンダに変更されたと認識はされているが、それも正しい情報を流せばすぐに改められるだろう。」


(え‥‥?そうなの?‥‥いやいや、そうだとしても、私は婚約解消された身。歴とした傷物令嬢よ!)


「そうだとしても、私は一度皇太子殿下に婚約を解消された身。殿下に気にかけていただくような存在ではありません。どうぞお捨て置きください。」


「ティアナ。すまない。それはできない。」


ウィルバートは一旦間を置いて、噛み締めるように言葉を発した。


「愛しているんだ。」


ティアナはドレスを隔て膝の上に置いていた両手をぎゅっと握った。無意識に行動として表れたその動きは、まるで自分の気持ちを抑え込んでいるような仕草だった。


「殿下。それは将来の皇太子妃に仰るべきお言葉です。私がいただいていいものではありません。」


「いいや。ティアナ以外に捧げるに相応しい相手はいない。だって、この言葉はこれからの僕の一生でティアナを除いて他の誰にも届くことはないのだから。」


ティアナは一瞬息を呑んだが、すぐに体裁を整えて言った。


「大丈夫ですよ。今はそう思っていたとしても、殿下を心から愛する人が必ず現れますから。そうすれば殿下もその方に愛を返すこととなるでしょう。」


「はは。ティアナは面白いことを言う。そのようなことは起きようがないよ。なぜなら、もしティアナが僕を受け入れてくれないなら、僕は他の誰も娶る気はないからね。それを理由に皇太子として相応しくないと言われるなら、廃嫡されても構わないと思っているよ。」


「‥‥っ。それは脅しですか?」


「はは。ティアナが脅しととってくれるとは思わなかった。でも、脅すつもりで言ったわけではない。僕の本心だ。」


ウィルバートがすごく真剣な顔で言うものだから、ティアナは顔を真っ赤に染めてしまった。


(ウィルの顔、好きなのよ!ついでに声も!!その顔と声で、そんなこと言わないでよ‥‥)


ティアナは困り果ててしまった。

彼が自分が間違ったことは間違っていると素直に認めて謝れるところや、愛情表現がストレートなところ、何より一途なところがティアナの心を掴んで離さなかったのだ。

いま、ウィルバートの一途な言葉は確実にティアナの心に響いていた。


(‥‥駄目だわ!話を変えないと!)


「そのお話はわかりました。とりあえず状況を整理させていただけませんか?」


ウィルバートの求愛を這う這うの体で躱したティアナは言い募る。


「娶る娶らない以前の話として、フランネア帝国での私は罪人です。この現状はどうなさるのです?」


「宝玉を渡さなかった罪だろう?そんなもの初めから存在していないから問題ない。宝玉は偽物で、本物は次期女王のマリア様がお持ちなのだから。」


「‥‥そうですけど、陛下のご命令で私は捕らえられるところでした。いくら皇太子殿下でも陛下のご命令には逆らえないのではないですか?」


ティアナのその一言を聞いて、ウィルバートはニヤリと笑った。


「皇帝陛下はもうじき私になる予定だから、何も問題はないよ。」


いや、問題大アリだ、とティアナは思った。皇帝陛下の廃位には議会の承認が必要だ。それも、議会に出席する上位貴族の過半数の賛成が必要になると妃教育で学んだ。

「予定」というのが本当なら、既に過半数の賛成票集めが水面下で完了しているということだ。そして、その大事な決議が近くなされるということ。そのような大事な時期に他国まで赴き、そのような大事なことを他国の王女とされている人間に話すなど問題が満載すぎて目眩がしてきた。


「‥‥わかりました。殿下が皇帝陛下となれば三大公爵家のルスネリア公爵家であろうと殿下の意のままに処罰できるということですね。過半数の貴族を取り込んでいるようですし。」


「まあ、そういうことになるだろうね。僕が仲間に迎え入れたのは僕が間違ったことを言えば間違っていると忠言してくれる者たちだが、今回の件は問題なく処理できるだろう。現皇帝の行動に眉を顰めている者も多いから仲間も集めやすかったよ。」


にこりと満面の笑みを浮かべるウィルバートは、ティアナが知っている彼の姿より、少し精悍さが増したように見えた。


ブックマーク、評価、投票ありがとうございます!あともう少し、お付き合いいただければ幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ