表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ダクタイル鋳鉄管 1

本当に、異世界に行けるんだろうか。



すっかり太陽が落ちたのに猛烈に蒸し暑い。

ハンカチがべとべとする。もう捨てないと。

僕はしきりに額を拭いつつ、手にしたチラシを何度も見返した。

くしゃくしゃになった粗悪な紙に印刷された不明瞭な地図。

唯一はっきり読み取れた番地は、閑散とした工場外の一角にある、この建物のものだった。



「門司管工」



間違いないよな?ここで合ってるよな?

見た感じ、何の変哲もない町工場だけれど。

困惑しながらも、そっとドアをノックしてみる。

……返事は無し。チャイムらしきものも見当たらない。

嘘だろ?ここまできて本日休業なんてあるかよ?

未練がましくノブを回してみる。

ドアは簡単に開いた。


一瞬、躊躇してしまう。

ええい、今から異世界に行こうってのに、何をためらってるんだ!

僕は意を決して、建物の中へ勢いよく踏み込んだ。



資材が積み上げられ雑然とした空間。

事務机の向こうにはエルフが座っている。

エルフは立ち上がり、僕に向かって、優雅に一礼した。

艶やかな唇が、凛とした声を紡ぐ。



「ぶっ殺すぞ底辺ゴミ。ようこそいらっしゃいませ」



……えっ?



……………………えっ?



いや待ってくれ、情報が、情報が多いって。

大いなる混乱の中、僕は意識を総動員して、状況の把握に努める。

色が白い。彫りが深い。オーラが清い。そして何より、耳が長い。

まごうことなきエルフだ。

でも、随所がおかしい。

なぜ、作業服を着ている?

どうして「長谷川」という名札をつけている?

そして、なぜ僕を真っ正面から見据えたまま、無言で突っ立っているんだ?



「……あのさあ」



背後からの声。

振り返るとそこには、コンビニ袋を提げた、背の低い男が立っていた。



「これは、どういったシーンなんだ、長谷川」

「人が訪ねてきたので声をかけた、という場面だ」

「で、罵倒したの?それとも挨拶?」

「両方だ。どちらが適切か忘れたんでな」

「……よおし、心優しい社長が、正解を見せてあげよう」


小男は深い溜息をつくと、僕に向かって目のない笑顔を見せた。


「いらっしゃいませ、お客様。異世界行きをご希望ですね?」


こうして僕は、異世界へのパイプ役、門司と出会った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ