表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スライムのスキル継承者  作者: はるる
6/10

5話

純が強くなります!!


 どれぐらい気を失っていたのだろうか?激しい空腹なので1日は経っているのだろう。起き上がってみると力が沸き上がっている感じがしたのでステータスカードを見てみると、



 「なんだこれは‼‼‼」


 

 ステータスが大幅に上がっているのである。たぶん体の激痛は急に体の構造が変わったからだろう。


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 



 佐藤純 17歳 男 レベル:1


 継承 レアスライム (完全吸収)


 体力:2005


 筋力:3505


 耐性:1005


 敏捷:510


 魔力:100


 魔耐:1005


 スキル:言語理解・身体強化LV9・腕力強化LV10・物理耐性LV5・魔法耐性LV5・身体強化魔法LV2・棍棒スキルLV10・敏捷UPLV5


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 


 どうやらサイクロプスのステータスをそのまま吸収してしまったようだ。だから筋力が異常に上がっている。



 「完全吸収ってこんなにすげースキルだったのか、これですぐに負けて死ぬことはなさそうだな。」

 「グウゥゥゥーーーーーーーーー」



 興奮して忘れていたが非常に空腹なのだ、腹を満たすためにサイクロプスの肉をサバイバルナイフで切り裂き昨日準備した迷宮探検キットから火打石と薪を取り出し火をつける肉を焼く。この世界のバックは魔法がかけられており、見た目よりも容量があるので結構いろいろなものを持ってこれた。肉から香ばしいにおいがしてきたのでそろそろいいだろう。



 「グニグニグニグニグニグニグニグニ切れない」



 筋だらけで全然切れないし美味しく無いが、飢えをしのぐだけなら十分だろう。腹の虫も治まったので、少し探検してみることにする。その前に鎧のステータスも吸収できるかな?と考えながら鎧が吹き飛ばされたほうに歩きだす。鎧に触れるとまた



 「完全吸収を使用しますかYES&NO]


 

 と頭に流れてきた。やっぱり発動条件は死んだ後に触ることのようだ。ここでYESを選択すると、また激痛に見舞われるのだろうか?やりたくないが生き残るためにもやるしかないだろう。決心をしてYESを選択すると


 「ギャァアアアアアアアアアアアアーーーーーーー」



 初めての時よりましだが、体が壊れそうに痛いしかもギリギリ気を失わない痛さなのでひたすら痛みが続く、永遠にも長い時が流れたように感じていた時少し痛みが治まってきた。その時には涙腺が壊れるほどに涙が流れ、目も真っ赤に充血し、髪の色素が抜けて灰色になっていた。地獄を見た成果もあって、さっきよりも確実にパワーアップしているのが分かる。ステータスカードを見てみると、


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 



 佐藤純 17歳 男 レベル:1


 継承 レアスライム (完全吸収)


 体力:3800


 筋力:6550


 耐性:2500


 敏捷:1300


 魔力:300


 魔耐:3000


 スキル:言語理解・身体強化LV11・腕力強化LV12・物理耐性LV7・魔法耐性LV8・身体強化魔法LV3・棍棒スキルLV10・敏捷UPLV8・大剣スキルLV10・鎧軽量化LV8・剣術スキルLV8


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 



 あっという間に人外の域まで来てしまった。剣のスキルが手に入ったので大剣はありがたく使わせてもらおう。サイクロプスから、俺が持つには大きすぎる大剣を引き抜く。すると頭の中に剣の使い方が流れ込んできたので、軽く素振りをしてみる。



 「ブオン」



 実力診断の時とは別人のような洗練された剣筋で空を切る。そのスピードはかつての俺には見えなかっただろう。そのあといくつかの型を試して剣の使い心地を確かめた。



 「絶対生き残ってやる!!首を洗って待ってろよ糞王!!」



 と叫びダンジョンの奥に進む。調べた情報によればどこかに上の階に上るはずの階段があるはずだ。いったい何階層なのか分からないので、急いだほうがいいだろう



 しばらく歩くと物々しい扉が見えてきた。多分あの奥にヤバいやつがいるのだろう。でもここは入るしかねえな、男として!という変な使命感で扉を開けることを決意したのだった。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ