表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

死刑執行の時

 俺が次に気付いた時…、俺は拘束(こうそく)されていた。手も足も、壁に固定されて動かせない。角にも何か(かぶ)せられており、それにより魔法も阻害(そがい)されているのだと思える。"思える"というのは、魔力が(から)(けつ)なので試してみる事も出来ないからだ。蓄積(ちくせき)されたダメージも全く回復していない。ここしばらく全く補充(ほじゅう)していなかった魔力を防御(ぼうぎょ)と筋力増強(ぞうきょう)で使い切ってしまった様だ。その事は当然奴には知られているだろう。今俺を拘束(こうそく)している金属製のフックを自力で外す余力(よりょく)ももう無い、絶対絶命ってやつだ。

 恐らく真エボニアムが魔力を補充(ほじゅう)して(あらた)めて(とど)めを()しにに来るまでの命だろう…と、そんな事を少し他人事のように考えながら、多少身動きする。

「兄貴、起きたのかい?」

突然(とつぜん)話し掛けられハッとなる俺、気付くとすぐ(となり)で俺よりは簡単に手枷(てかせ)足枷(あしかせ)で拘束(こうそく)されているジュウベイがいる。(くさり)(つな)がれただけのネビルブもその(そば)だ。

「なんだよお前…、何でお前まであっさり(つか)まってるんだよ、正体を現せば良かっただろうに。」

「いやそれが、此処(ここ)が変に外界(がいかい)途絶(とぜつ)された異空間だったんで、俺の本体と接続が切れちゃって、戻れないんだ。今の俺はただのいたいけな少年さ。」

冗談(じょうだん)めかした風でも無くそんな言い方をするジュウベイ。誰が"いたいけ"だこのジャイ○ンめ。うーん、当てにしようと思ったがダメか。

「ドラゴンの能力は全く使えないって事クワ? 」

「まあ、(あば)れ回るのは無理だな。元々の特殊(とくしゅ)能力は使えはするが、体のサイズ相応(そうおう)にスケールダウンしてる。」

横からネビルブに問われ、そう答えるジュウベイ。

「そうか…。ところでお前さんは割と簡単に(くさり)(つな)がれているだけみたいだが、そこから自力で抜け出す事は?」

「う〜ん…。」

(しばら)くガチャガチャと(かせ)(くさり)格闘(かくとう)していたジュウベイだが、

「うん、無理だな。」

と、あっさり降参(こうさん)。やっぱり駄目か…。

「ところで、此処(ここ)はどういう所なんだ?」

少し落ち着いて周りを見回してから、そう疑問を口にする。()だ異空間の中なのは間違い無いだろうが、此処(ここ)はかなり(せま)区画(くかく)の様だ。牢獄(ろうごく)…なのか? 鉄格子(てつごうし)は無いが、四方を壁…と言うか岩肌に囲まれ、出入り口らしきものも見当たらず、(あか)りも少ない。

此処(ここ)は…、今まで以上に外との(つな)がりを感じない、魔素も此処(ここ)には全然無い、色んな意味で"閉じた"場所だな。居心地(いごこち)は悪いね、色々と…、邪魔(じゃま)されてる。周りの様子とか良く分からないな。」

何か認識阻害(にんしきそがい)仕掛(しか)けが働いているのだろうか。確かに俺の五感も此処(ここ)ではあまり意味は無い、魔力感知は今は開店休業なので、今の俺にジュウベイ以上の情報を得る事は出来なそうだ。こりゃマジで()んだかな…。

「ただ一つだけ…。」

自信が無い風に、ジュウベイが付け加える。

此処(ここ)にはオレ達以外にも(とら)われている者が()る様だ。此処(ここ)より更に奥、一番深い所に何か大物が()る。隠されてるみたいだけど、存在がデカ過ぎて隠しきれて無い。」

「存在がデカい? ひょっとして魔王様じゃないのか?」

俺の質問に、ジュウベイは首を()る。

「存在は全く動いていない。隠す様にされてるし、たぶん自由も(うば)われてる。第一此処(ここ)って牢獄(ろうごく)区画(くかく)だろ。」

うん、確かにもっともだ。

「デカい存在って、大きな魔力を感じるって事クワ、それとも単に体がデカい奴が()るって事クワ?」

と、ネビルブ。

「なんというか、存在感みたいなものが大きいんだ。大きい魂、大きい意思…、うまく言い表せない。だが邪悪(じゃあく)なものじゃない、安心や安らぎを(あた)えてくれる存在だ。まぁ俺にとっては退屈(たいくつ)手合(てあ)いかも知れないな。」

VIPって事か、何者だろう? まあ気にはなるが、今はどうする事も出来ない。

「あっ!」

ジュウベイが急に声を上げる。今度は何だ?

「誰か入って来る。」

そう告げられ辺りを見回すと、正面の壁の一部が突然透明(とうめい)になり、そこに"俺"が立っていた。

「待たせたな偽者(にせもの)君、たっぷり魔力を補充(ほじゅう)して来たぞ。いよいよお待ちかねの死刑執行(しっこう)と行こうかね。」

俺の顔をしたそいつ、真エボニアムは、ニタニタと気持ち悪い笑顔を作りながらそう言い放つや、俺に向かって手をかざす。そして間を置かず放たれる雷撃(らいげき)! 気を失う前にも喰らったあの雷撃(らいげき)だ。続きって訳か。

「ぐおわああぁっ…」

やっぱりきついなぁ。エボニアム・サンダーは…。

「一体何だお前は、それだけの力を手に入れながら、お前は何をやっている。耳に入って来るのは()にもつかん人助けの話ばかり。いざ対峙(たいじ)してみれば、まともに戦うことすら出来ないという有様か? お前はその体を持つには(あたい)しない、宝の持ち(ぐさ)れにも程が有る。今殺してその肉体から一旦(いったん)解放してやるから、とっとと昇天(しょうてん)するのだな! 」

雷撃(らいげき)を放ちながらそう言い放つ真エボニアム、俺の声ってこんなにいやらしかったのかなぁ…。俺は抵抗する事もせずサンダーを受け続ける、体の細いところが炭化(たんか)していく、角に(かぶ)せられていたカバーが燃え落ちる。

「フハハハハハハ、抵抗する事も出来んかこの腑抜(ふぬ)けめ。そろそろ終わりだ!」

()える俺の声、だが終わりにはならなかった。俺は抵抗できないんじゃない、していないのだ、抵抗せずに奴の魔法を全て受け入れている。

 さっき意識を失う間際(まぎわ)に気付いた事だ、変に抵抗しようとするからかえってダメージを広げてしまうのだ。雷と言う()()変換(へんかん)されているのである程度のダメージは(もら)うが、元を正せば魔力なのである、受け入れてしまえば吸収(きゅうしゅう)して自分の魔力にすることすら出来たのだ。当たり前だが元々奴の魔力とこの体の親和(しんわ)性はバッチリだ、ほぼそのまま受け入れ可能な状態なのだ!

「何だ、何かがおかしい…。」

さすがに異常に気付き始めた様子の真エボニアム。今度は両手をかざして、2倍の威力(いりょく)のサンダーを放ってくる。そして俺はそれをありがたく頂戴(ちょうだい)する。既に青い顔で息も荒い真エボニアムに対し、空っぽだった魔力が満ち満ちて、魔法器官も復活、()まっていたダメージの回復も徐々(じょじょ)に済んで、むりむりと元気になって行く俺、(にせ)エボニアム、通称(つうしょう)ボニー!

「何だ、何が起こってる?…」

(つい)にサンダーを放ち続けることも出来なくなった真エボニアム、元気になってしまった俺を見て茫然(ぼうぜん)。こいつには他人に魔力を分け与えるなんて発想は無いだろう、一方俺は実際にそれをした経験が有ったからね。色々やっといてみるもんだ!

 肩で息をするそいつを尻目に俺は筋力を魔力で強化して手足を拘束(こうそく)していた鉄のフックを引き千切(ちぎ)り、ついでにジュウベイとネビルブの(かせ)もむしり取る。

「な…な…何が起こってる、貴様(きさま)、今度はどうやって(われ)(たばか)った⁈」

激昂(げっこう)した真エボニアムが鋭い(つめ)を立てて襲い掛かって来る。だが悪いが今はこっちのコンディションは完璧だ。()ける事さえ出来たが、()えて大したダメージにならなそうな奴のヤケクソ攻撃はガン無視。逆にこちらも前に出て肉迫(にくはく)し、奴の横っ面を()り倒す。それはカウンター気味にヒットし、やや軽めの奴の体は斜め後ろに()っ飛び、3回転程してそのまま白目をむく。口から何か飛び出したと思ったら、どうやら奥歯が2〜3本()れた様だ。あ〜あ、俺の体…、手加減(てかげん)したつもりだったのに…。

「クワックワッ…、こんなガキみたいななりで(えら)そうにされると妙に腹が立ったんですグワ、今ここで伸びてる姿はガキみたいな顔が殊更(ことさら)間抜(まぬ)けですなぁ、あの傲慢(ごうまん)なガキが…クックック…」

言いたいことを言ってくれるネビルブ、悪かったな間抜け(づら)で! だが割とすぐ深刻(しんこく)なトーンに戻って更に続ける。

「まぁそれはともかく、困りましてクエな。ここからどうやって出るのかが分かりません。エボニアム様が入って来た出入り口はもう消えてしまったでクエ。」

確かに今はこの部屋には入り口も出口も無い、八方全てが突き当たりの洞穴(どうけつ)だ。

「この壁って、(こわ)せたりしないかな…?」

特に明確なビジョンも無く(つぶや)く俺。だが…、

「穴を掘るってことかい? グランドドラゴンの能力を使えば出来ると思うぞ。」

割とあっさりそんな風に答えるジュウベイ。

「掘る? この壁をか?」

「壁というか、こいつは地面だ。ここは地下なんだよ。地面なら俺の力で掘る事は可能な(はず)だ。」

と、()け合うジュウベイ。ちょっと光明(こうみょう)見出(みいだ)した気持ちになる…。

「でもドラゴンの能力は限定(げんてい)的だった(はず)では?」

「まぁもちろん人間サイズの穴くらいしか掘れない。でもそれで充分だろ。」

全くその通りだ、ここは全面的に(たよ)らせて(もら)おう。

「それで、どっちの方向へ掘る? 」

ジュウベイに問われ、俺はさっきの話を思い出す。

「その…、例のでかい存在とやらの方へ行ってみないか? 」

俺はそんな風に提案する。

「なるほど、一興(いっきょう)だな。よっしゃ承知(しょうち)した。」

そう言うと、ジュウベイは真エボニアムが入って来たのとはちょうど真逆の(がわ)の壁に向かい念を込め始める。ジュウベイの(ひたい)の1本角が光を発し出す。するとどうだろう、壁を構成(こうせい)する岩とも土ともつかない材質が、自らジュウベイの正面を中心に周りへ()け出したではないか! まるで壁が自ら通路を作ってくれているかの様だ。

「やっぱりここは地下空洞(くうどう)だ、オレの能力が使える様だよ。」

そう言いながらどんどん通路を伸ばして行くジュウベイ、そして俺達は出来たての通路を歩み始める。普通に歩く位のスピードで進んでいくジュウベイの後ろをぴったりと付いて行く俺とネビルブ。すると何と、俺達が通った後の通路は勝手に元の様に(ふさ)がっていく。これは脅威(きょうい)だ! うっかりジュウベイとはぐれてしまったら一生生き()めだぞ…。ちょっと冷や汗をかいたが、追っ手がかかる可能性が無さそうのは有り難い。

 今は魔力器官が回復しているので俺でも分かる、()()()存在はどんどん近付いている…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ