表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

とりあえずの和解

 いきなり"名"を呼ばれ、固まるグランドドラゴン。

『…あ、アンタは、ボニーの兄貴! 』

そう、俺はかつてこいつと戦って打ち負かし、その時に服従(ふくじゅう)(あかし)として"名"を明かされている。そんな訳で、俺に気付いたジュウベイは一気にクールダウンし、すっかり毒気(どくけ)を抜かれた状態に。

「このドラゴン、ひょっとしてお前の子分なのか、いきなり大人しくなったぞ。」

突然行儀(ぎょうぎ)が良くなったグランドドラゴンの姿に気勢(きせい)()がれた勇者が、そんな風に聞いてくる。

「子分…じゃ無いが、以前コイツと戦って下した事が有る。その時忠誠(ちゅうせい)(ちか)われたんだ。それよりそもそも何でお前さん達がコイツと争ってたんだ?」

ここでやっと根本的な事を質問する俺。すると横からジュウベイ。

『コイツらがいきなりオレの家に押しかけて来て、オレの寝床(ねどこ)のドアを乱暴にぶち壊しやがったんだ! …です。』

「お前さん達がこのドラゴンの寝床(ねどこ)に押し込みを掛けたのが元だと言ってるんだが?」

(ちな)みにジュウベイはドラゴン語で話しているので俺しか何を言っているのか分からない状態だ。

「お前、ドラゴンと意思疎通(そつう)が可能なのか…。敵の拠点(きょてん)探索(たんさく)のつもりだったから強行突入はした。…押し込み…と言われてしまえば、そうかも知れない…。」

『敵の拠点(きょてん)だと思っていたそうだ…って、めんどくさいわ! お前人の言葉分かるんだろ、最初からそっちでしゃべれよ!』

「…人の言葉、使える。でも上手くない。」

「いやいや充分充分。」

突然人語を(しゃべ)り出したジュウベイに、驚く勇者達。だがこれで大分話が早くなった。

此処(ここ)はオレがやっと見つけた寝床(ねどこ)。扉も作って快適に寝てた。なのに突然コイツら押し入って来た。だからオレ、キレた。」

「我々はこの(あた)りに魔王の居城(きょじょう)があると言う情報を得たのでやって来たのだ。実際中に入ってみれば、次々に凶悪な魔物に問答無用で襲いかかられ、完全に敵地認定してしまっていた。本当に単にドラゴン殿の家だったと言うのであれば、押し込みと言われても仕方が無いかも、だとすれば、無用な争いを仕掛けてしまったのかも知れない。」

「全くその通り、大迷惑(めいわく)だ! お(かげ)でオレの寝床(ねどこ)は埋まってしまった。」

やや声を荒げるジュウベイだが…。

「いや、それについては、あんなところで、大地震の能力を使ったお前の自業自得(じごうじとく)だろう。」

という俺の突っ込みに、

「グガガ…、それはそうなんですが…。」

と、ちょっとトーンダウンのジュウベイ。

「いや実際私達が一方的に仕掛けた様なものだ。申し訳ない! 」

非を認めた勇者が謝罪(しゃざい)する。他のメンバーもリーダーに続いて頭を下げる。

「まぁ喧嘩(けんか)成敗(せいばい)というか、文字通り痛み分けという事で、この話はお手打ちとしようじゃないか。」

大分(だいぶん)乱暴な落とし所だとは思いながら、そう提案する俺。ジュウベイは俺が言うなら異は(とな)えないとの事だし、勇者達も反省している様で、どちらもお手打ちには同意してくれた。

「ところで1つ気になったんだが、お前さん達の得たその魔王城の場所についての情報、ひょっとして情報源はマンティコアか?」

「何でそれを⁈ 」

分かり易い勇者の反応、図星(ずぼし)の様だ。なるほどな。

「おいジュウベイ、どうやらここが魔王殿(でん)であると(うそ)の情報を流して、お前と勇者パーティー両方を落とし入れた"犯人"というのがいる様だぞ。」

俺がそう教えてやると、(にわ)かに色めき立つグランドドラゴン。

『な・ん・だ・とぅ〜!』

"(うそ)を教えられたとしても(うら)みはしない"とは約束したが、それにより不利益(りえき)(こうむ)った第三者の恨みまでは責任持てないもんなぁ。

 と、言う訳で、回復の為此処(ここ)(しばら)く休むと言う勇者一行を残し、俺はジュウベイを案内し、来た道をひとっ飛びで引き返すのであった。


「行かせて良かったんだろうか。相手はあの四天王最凶(さいきょう)の魔神エボニアムだぞ、我々と命()けの死闘を()り広げたのも、ついこの間の話だ。仇敵(きゅうてき)と言ってもいい。」

そう提起(ていき)するのは僧侶(そうりょ)のホイットニー。それに続いて語るのは長身のサブ戦士、ブルース。

「俺が、かつて客船の護衛(ごえい)をしていた時、船がアイツに襲われた。あいつは軍船で無かった事をつまらなそうにしながらも、暇潰(ひまつぶ)しに船を()端微塵(ぱみじん)破壊(はかい)した。乗客、乗員100人弱は、俺1人を残して全員死んだ。子供もいたが、お(かま)い無しだった。それが俺が最初に見た魔神エボニアムだ。"目の前で死にそうな人がいたからつい助けちゃった"って、何の冗談だ! 」

「うん、わたし助けられちゃった。ぎゅっと(つか)まえてくれてて、そろそろ放してって言ったら、"あ、すまん"だって…。」

武闘家(ぶとうか)のキキがちょっと可笑(おか)しそうに(つぶや)く。それらを受けて、勇者レダン。

「あの時、キキが(つか)まっているんだと思ったのにあっさり返してくれたんだよな。あれじゃ本当にお人好しで人助けしただけのあんちゃんだ。あんな奴を凶悪(きょうあく)な魔神だからと問答無用(もんどうむよう)で倒しに掛かれるか? ちょっと…俺には無理だ。」

「思えば最初に奴と戦ったあの時から、何かが狂い出したのだ。我々は神のご加護(かご)を失い、エボニアムは消耗(しょうもう)し切ってボロボロの我々にとどめを()す事無く去ってしまい、我々は生きながらえた。その後我々が休養をとってこうして体制を立て直すまで、絶対有るだろうと思っていた追撃(ついげき)も無く、何なら忘れた頃になってこうして再開してみれば、歩く災害とか人の姿をとった悪意とか言われたあのエボニアムが、あろう事かお人好しのあんちゃんだ。」

そんな魔術師の感想を受け、ホイットニーが更に言い(つの)る。

「いや、やはりわしは信じられん。今はお人好しぶっているが、本質が変わる訳は無い。奴がこれまでしてきた数多(あまた)悪行(あくぎょう)残虐(ざんぎゃく)殺戮(さつりく)の数々、遊び半分に行われた多くの破壊活動。多少気まぐれにお人好しをしたところで、それらの罪が消える訳では無いだろう」

うーん…となって結論が出せず、頭を(かか)える勇者パーティー一同。と、そんなやり取りが、俺とジュウベイがマンティコアを()めに行っている間に有ったらしい。大分後になって知った事だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ