なななななななななななな
令和7年7月7日
なあに?みんな。
そんなに7が並んで欲しかったの??
じゃあ、これなんか大喜びでしょ?
だいぶ前、買った年賀状の番号がコレだった。
コロンの残念な「運」の使われ方の代表みたいなやつ。
「え〜!凄い!」
「一等当たった方が凄くない?」
「でも、話のネタになるよ」
「一等当たっても話のネタになるよ」
「そうだけど…。これ誰に出したの?」緩やかに話の方向を変える。
「自分ちの住所書いて出したから、元日に自分ちに戻ってきたよ」
。。。
運の使い方というか、使われ方というか…
コロナよりほんの少し前、コロンは歯医者に通っていた。
歯医者さんはショッピングモール内にあったので、歯医者が終わったら買い物しようと思ってた。
で、麻酔を打つと顔が腫れるでしょ?それを隠す為、モール内の100均でマスクを買ったの。
コロナ前ってマスクに市民権なかったから、一袋に30枚とか50枚入ってて100円だった。
「一枚でいいのに…」と、文句を言ってマスクを買う。
で、使われなかったマスクの残りを「次回のために」と車のダッシュボードに入れておく。で、次回の歯医者の時マスクを忘れる。駐車場に戻るより100均で買った方が早いのでマスクを買う。…っていうのを、忘れん坊のコロンは繰り返してたんだけど。
コロナ禍でマスクが必要になった時、ダッシュボードの中からわんさかとマスクが出てきて助かった。
忘れん坊バンザイ。
だいたいこんな感じの人生。
ま、良いけどね。