表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日常詩人

作者: 人間詩人

日々の光景を書く

ありきたりの出来事を書く


さらにはダークな

感覚しか描けない

心が真っ暗だからか

澄んだ純粋な気持ちは無く

淀んだ個人的な世界に入り込んでいる


物書きならば

明るい文

暗い文を書き分けるぐらいの技量は必要だろう


単一的思考なのだろう

暗い部分しか思い浮かばず書いている

複雑な心は

持ち合わせては

いないから

単純な題材にしか

没入出来ないと言う欠点がある


たくさん書いては

いるが

ほとんどがダークな世界しか描けていない

コメディぽっい文も

浮かぶのだが

心の線は縦方向にしか無く

横方向の線は見えない


よって単純な文となる

それが良いのか

悪いのかは自分では

分からない

評価基準があるとしたら

何だ この文はと

言うことになる

心に欠陥を持っていれば

詩と言う領域を

ぶち壊して書いているに違いない


たぶん理解者は

ほとんど無であると

感じている

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ