念のために保険には入っておこうと言う話
みなさんごきげんよう、yukiと申します。
先日は「ヤバいと思ったら病院に行こう!」を読んでいただきましてありがとうございます。体に不調や不安がある皆様、病院、行きましたか?
さてそんな僕ですが先日、ようやく退院することができました。
左半身に軽度の痺れやらなんやらがまだ残ってはいますが、とりあえず一般生活に復帰することができました、ありがとうございます、ありがとうございます。
ごがつからおしごとたのしみだなー(棒読み)
さて、前回に続き今回のテーマは「念のために保険には入っておこう」、こちらになります。
保険と言ってもみなさん加入している健康保険ではなく、任意加入のいわゆる生命保険等の保険のおはなしでございまして。
生命保険と言いますとよくあるのがCMでもお馴染みのアクサやアフラック、第一生命などなど……これらは知っている方も多いかと思いますが、やはり月々の負担を気にして加入していない方は多いかと思います。
ソシャゲのガチャにはあっさり課金できるのに保険には払いたくないなと思ってしまう不思議。
そんな皆様にオススメなのがこちら、『都道府県民共済』です。入ろう保険。
なぜ僕がこのようなことを言うのかと言いますと、今回の入院中、こんなことを何度も考えていたのです。
「今回の医療費って、全部でいくらかかるのかなぁ……」
と。
手術やらなんやらの費用と入院、食費、さらにアメニティもお願いしていたので、今回の件は一体おいくらくらいになるのだろう、と。
術後、相変わらず足は動かない、肩には激痛、手も両手ともに痺れて力が入らず起き上がる事もひとりでご飯を食べる事も出来ないといった状況で本当に治るのか、また歩けるようになるのか、また働けるのかとあれこれ不安な上、入院中は休職状態でもちろんお給料もなく傷病手当がはいるのもまだまだ先、さらに入院している間も家賃や光熱水料に通信費は請求される……と、もう正直不安不安の不安だらけで……。
医療費、払えなかったらどうしようと。
ただでさえ心が弱ってるのにこれ。
しかも今のご時世面会禁止なので誰かに弱音を吐くことも出来ない、辛い。
しかし! ここでもし都道府県民共済に加入していれば!
総合保障なら入院1日につき4500円の保障が!
入院保障なら入院1日につきなんと10000円の保障が!
たったの月額2000円で受けられるんです……これは本当にすごいと思いますはい、少なくとも、入院保障に加入していれば僕のように医療費で不安になることなく、悠々自適の入院生活でリハビリを頑張れると思います。
月2000円で後々の不安を取り除けるのなら安いと思いませんかみなさん!
まぁ僕は入っていなかったのですが。
医療費痛い。
というわけで。
入院中に不安で何度も泣きそうになった僕だからこそ言える!
いつ僕のように急な病気で入院することになるかは誰にもわかりません! 突然転倒から骨折、入院リハビリにようこそ職場復帰はいつでしょうね! になるかもわかりません。
だからこそ! 保険には入っておこうと! あとから泣いても怒っても入らせてはもらえないぞ!
さぁ、今すぐネットで検索して都道府県民共済に入ろう!
って書くと凄い宣伝っぽいですが僕は回しものとかではないです、はい。
入院中にあまりにも不安すぎて仕方がなかったので、とりあえず書かなきゃ……と思っただけです本当です信じてくださいなんでもしますから!
あとストロー穴付きのフタができるコップは神のアイテムなので、入院する方はお持ちください。