表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

“てめーの義妹”が現れたとき、てめーはその子とこれからのことを真剣に向き合わなきゃいけねえんだよ。

作者: 仁羽 孝彦

 義妹。


 それを聞いて、やれ恋愛対象だの結婚できるだのとほざく無知蒙昧( むちもうまい )( やから )ども。全然わかってないね。義妹って言うのを全然わかってない。


 義妹って言うのはな、単なるヒロインじゃねえんだよ。


 義妹って言うのは肩書に過ぎないんだ。その肩書を取っ払ってみろ。その子には無限の可能性が秘めてるって分からねえか?


 分かんないって? そりゃあ当然だ。これまであんたらは、“義妹”ってキャラ属性にばかり振り回されてきたんだからな。“義妹”を外したその子のことを見てやってねえんだ。


 その子は女の子だ。


 その子には本当の親がいる。


 その子にはその子がこれまで生きてきた人生がある。


 そして、その子にはその子にとってのこれからの人生がある。


 それをだね、“義妹属性”ってワードだけに縛られて、その子を見ている連中が、しっかりと向き合ってその子を見ているかって言ったら、んなわけねーだろ? そいつらは“義妹属性”が外れた瞬間にその子のことはポイーなんだよ。


 忘れんじゃねえ。


 “てめーの義妹”が現れたとき、てめーはその子とこれからのことを真剣に向き合わなきゃいけねえんだよ。


 さて、今年で大学に入学する俺の目の前にはこれから親父が再婚するという若い女の人が居るんだ。ああ、美人だぜ。親父にはもったいないくらいだ。


 だがそんなのはどうでもいい。問題は連れ子の方だ。


 その子はとても可愛らしく、目を合わせた途端にすぐに母親の背中に隠れてこっちを窺うんだ。人見知りなんだなぁって言うのが分かるだろ?


 そしてな、その子は俺に向かってこう言うんだぜ?


「……パパ?」


「はーい! パパでちゅよー!」


「待てバカ息子。その子のパパは俺だ」


「うるせえ、マイファーター。てめーはグランパでいいだろ」


 糞おやじで激しく言い争っていると、その子は顔をひょっこり出しながらこういうんだ。


「パパが二人?」


「「はーい! パパでちゅよー!」」


 おまえら、五歳の義妹ができてみろよ。パパになりたいだろ?

そう思うだろ? な? そーだろ? 義妹を娘扱いできるって最高だと思わねえか? 義妹のパパって最高のポジションだと思わねえか? なぁ、義妹よ! パパと呼んでくれ! 俺をパパと呼んでくれえええええ!!!!!!!!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最終的に、すごいフィクション入った目線で面白かったですww [一言] 5歳の女児は…… すでに生意気ですよ。 目の前でパパになりたい人ふたりが争っていたら、「ふたりともパパじゃないじゃん…
[良い点] まさにその通りなのだけど、みんなフィクションに幻想を抱きますからね……。 実際にパパって呼ばれたらちょっとホクホクする気がしますが、若い頃だったら多分嫌だったと思いますね。 思春期とか、…
[良い点] 5歳の義妹ちゃんの可愛らしさ。 [気になる点] ちょうど800文字! [一言] 深く検討してみたのですが、やはり「お義兄ちゃん」と呼ばれたいですね、私は。w もう少し大きくなったら宜しくお…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ