表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
924/1158

847話 買い物に行こう

「さぁ、湿っぽい話はここまでよ!」


バンとテーブルに両手を付き、立ち上がるロティスさん。

そして私を見て笑う。


「アイビー! 行くわよ!」


えっ、何処に?


ロティスさんが、テーブルにあるマジックアイテムのボタンを押す。

話し合いは、本当に終わりみたい。


「旅に出るのに大切なのは?」


「あっ、準備ですね」


「そう。私達はカシム町の周辺から、カシメ町、カシス町と順番に行く事になったのよ。つまりちょっと長めの旅よね。そうなると、いろいろな物が必要になるわ」


「はい」


旅の準備はちゃんとしておかないと、後悔するからね。

とりあえず、何が足りないのか確かめないと。


「でも、そんな面倒事はフィロとガガトに丸投げすればいいわ」


「「「「「えっ?」」」」」


私だけでなく、お父さんやセイゼルクさん達も驚いた表情でロティスさんを見る。


「大丈夫よ。いつもの事だから」


それは、あの2人が可哀そうなのでは?


「だから、アイビーは服よ!」


「……えっ? 服?」


思ってもいなかった言葉に、一瞬反応が出来なかった。

それにしても、服?


今着ている服を見る。

お父さんと一緒に選んだ、可愛い刺繍のある服。

おかしいのかな?


「今の服でも可愛いわ。でもここは商業で発展したカシム町よ! 可愛い服やかっこいい服が、沢山ある! つまり買い物をしないと勿体ない! だから行くわよ」


「えぇ~。お父さん」


助けを求めてお父さんに視線を向けると、目を閉じて考えこんでいた。

そして1度頷くと、私を見た。


「アイビー、一緒に行っておいで。俺は男だから、女性のような感性は無い。まぁ、服にこだわる性格でも無いしな。ロティスさんと買い物したら、何か発見があるかもしれないぞ」


いやお父さん、私の服にはすごくこだわっていたからね!

そのせいで、服を買いに行くたびに「買う」「駄目」という攻防が大変だったんだから。

あれを、忘れないで!


「よしっ。お父さんの許可も出た! 行こう」


あぁ、これは断れない感じ?

しかたない。

それに、ロティスさんの選ぶ服がちょっと気になるし。


「俺も一緒にいいかな?」


シファルさんがロティスさんに声を掛ける。


「えっ? そうね。私だけでは不安かもしれないし。いいわよ」


「それなら俺も!」


ロティスさんがシファルさんに許可を出すと、ラットルアさんが手を上げた。

それにシファルさんが苦笑する。


「来ると思った」


「アイビーの服なら、俺も選びたい。いいかな、アイビー?」


「うん。お願いするね」


こうなったら、覚悟を決めよう。

いや、服を買いに行くだけなんだから覚悟はいらないはず。


「どんな服がいいかな?」


「これから夏だからな、その点も考慮しないとな」


ラットルアさんとシファルさんが、楽しそうに話しているのを見る。

ロティスさんとシファルさん、それにラットルアさんと服を買いに行くのか。

私も3人の服を選べたらいいな。

あと、お父さんの服も見たいな。


「あら、いい時に来たわね」


ロティスさんが酒場の出入り口に向かって手を振る。


「なんだ? その笑顔を見ていると、不穏な物を感じる」


ガガトさんが嫌そうな表情でロティスさんの傍に来る。


「なによ、それ! 私の笑顔に向かって、失礼よ。はい、これ」


文句を言いながら、紙をガガトさんに渡すロティスさん。


「なんだこれ?」


紙に書かれた内容を読んだガガトさんが、大きなため息を吐いた。


「まぁ、毎回の事だから慣れたけど。旅に必要な物を買ってくるけど、独自に用意して欲しい物はあるか?」


慣れているのか、あっさりと快諾するガガトさん。

セイゼルクさんが、そんなガガトさんの肩を軽く叩いた。


「んっ?」


「大変だな」


セイゼルクさんの言葉に、ガガトさんの視線が一瞬ロティスさんに向く。

そして、肩を竦めた。


「それじゃ、宜しくね」


ガガトさんの様子に笑って、手を振るロティスさん。


「あぁ、任せておけ。あぁ、そうだ。昨日の屑どもが、焦った様子で誰かを探していた。そろそろ、この町の協力者が分かるだろう。まぁ、おおよそ目星がついているから、最後の確認だけどな」


昨日の大騒ぎしていた冒険者達の事かな?

傍若無人に暴れていたけど、ロティスさん達の会話から考えると利用されたんだろうな。

まぁ、自業自得だよね。


「ふふふっ。このカシム町で情報は金よ! その情報を売るなんて、なんて愚かな。見せしめの意味も込めて、楽しまないとね」


「あぁ、そうだな」


うわっ。

ロティスさんとガガトさんの笑顔が怖い。

この2人を怒らせるのは危険かも。


「アイビー、お待たせ。行こうか」


ロティスさんって、切り替えが早いな。


「はい。行ってきます」


お父さん達に手を振ると、皆も返してくれた。

あれ?

酒場の店主さんも振ってくれている。

それに笑顔で応え、酒場を出て行く。


「さて、買うわよ~」


ロティスさんの横顔を見ながら、ちょっと不安になる。

お父さんみたいに、暴走しないよね?

シファルさんとラットルアさんを見る。

……暴走したロティスさんを止めてくれるかな?



―ドルイド視点―


「はぁ」


酒場を出て、姿が見えなくなるまで見送る。


「なんだ、その溜め息は」


ジナルが俺の肩を少し強めに叩く。

アイビーの前で加減する癖に、全く。


「ちょっと自分の不甲斐なさに自己嫌悪しているだけだ」


「何かあったか?」


ジナルが不思議そうな表情を見せるので、溜め息を吐く。


「アイビーの、感情の制御の事だよ」


「あぁ、それか」


「アイビーと一緒に旅を始めてから今まで、一度だってアイビーが放つ感情の起伏に不安を覚えた事がない。それが当たり前だと思っていたけど……違ったんだよな」


俺にとってアイビーとの旅は、いつもと変わらないものだった。

そう、「変わらない」事がおかしいとは気付かなかった。


「ラットルアにアイビーが子供だと言われるまで、気付かないなんて」


セイゼルクにポンと肩を叩かれる。

それに小さく首を横に振る。


「どうして、今まで俺が一緒に旅をしてきた者と同じように出来るのか。疑問に思わない事が問題だよな。だって俺が今まで一緒に旅をしてきたのは、上位冒険者や裏の仕事をこなす者達ばかりだ。今までと同じように旅が出来たという事は、アイビーがそんな奴等と同じ事が出来るという事になる。まだ子供なのにだ」


小さい頃から命を狙われた者達は、気配を消すのは非常にうまくなる。

それは生き残るためだ。

アイビーもそうだ。

ただアイビーには、裏の仕事に携わった者が気配の消し方を教えた形跡がある。


でも気配を上手く消せても、負の感情の制御には難しい。

特に心の傷は、そうそう治らない。

そのため、怒りや悲しみに不意に囚われる事がある。

でも今までに、そう言った感情に囚われたアイビーを見た事が無い。

いつも完璧に、心の制御を行っている。


アイビーが森で生きるようになったのは5歳からだ。

きっと言葉では言い表せないほどの、苦しみや悲しみがあったはずだ。

そんな負の感情を、誰にも教わらずに制御できるのだろうか?


あっ、アイビーの前世が影響しているのか?

そういえば、アイビーの前世についてどんな人物だったのか聞いた事が無いな。

料理の話から、少しは聞いたけど。


感情の制御について話すなら、アイビーの前世について聞いた方がいいのかな?

今まで「彼女の前世」が、重要だと思った事は無い。


でも一度、アイビーに前世の人物について聞いてみよう。

話したがらない場合は、聞かない。

聞いてもいいなら、少し詳しく聞いてみよう。


バン。


「いたっ」


後ろを振り返ると、セイゼルクの姿があった。


「なんだ?」


「旅の準備。ガガトが一緒に来いってさ」


「あぁ」


というか、アイビーがいる時と態度が違う。

まぁ、人の事は言えないか。


アイビー、どんな服を選ぶのかな?

……やっぱり、一緒に行けばよかったかも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] このアイビーがアニメで観れると思うと楽しみでしょうがない
[一言] アイビーは様々な人に愛されてるな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ