表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
912/1147

836話 男性はディーさん

「オストロも、その不思議な魔力を調べているのか?」


フィロさんの言葉に男性が首を横に振る。


「いや。調べているのは、俺だけだ」


「言い出したオストロは、調べていないのか? おかしくないか?」


呆れた様子を見せるフィロさんに、男性が神妙に頷く。


「まぁ、そうだけど。でも、そんなに気にする事でもないだろう」


ん~、そこは気にした方がいいと思うけどな。


「気にしていないならいいが。ところで、オストロはどこにいるんだ?」


ロティスさんの言葉に、男性が来た方向に視線を向ける。


「町を出る時に、フィッカと一緒にいる所を見たよ」


フィッカさん?

新しい名前だ。

そういえば、男性の名前は何なんだろう?


「フィッカか」


あれ?

ロティスさんの声が冷たい。

これはフィッカさんに対してだよね。


「それでディーは、これからどうするんだ?」


フィロさんの言葉で、男性がディーさんだと分かる。

紹介されていないけど、呼んでも大丈夫かな?


「えっ、町に戻るけど」


あれ?

不思議な魔力を調べていたのでは?


「オストロに言われて、不思議な魔力を調べていたんじゃないのか?」


ガガトさんの言葉に、ディーさんが肩を竦める。


「カシム町に戻って来る時に、不思議な魔力を感じた事は?」


私は全く感じなかったな。


「いや」


フィロさんの言葉に、ロティスさんもガガトさんも頷く。


「3人が感じないなら、オストロの気のせいだよ」


ディーさんの言葉に、溜め息を吐くロティスさん達。

お父さんも呆れた様子で、ディーさんを見た。


「もういい。カシス町に戻るぞ」


ロティスさんの言葉にパッと笑顔になるディーさん。

そんな彼の反応に、つい笑ってしまう。


ディーさんみたいな人は、今までいなかったな。

なんだか新鮮。

セイゼルクさん達もお父さんも、かなり呆れた様子だけど。


「了解。あっ、そういえば迎えに行った刺客は? 生きているのか?」


ポポラが引いている馬車に近付き、中を見るディーさん。

そして顔を歪めた。


「げっ。奴隷の輪を付けたのか。という事は、色々ありそうな奴等なんだな」


うわぁ、凄く嫌そうな表情。


「取り調べに参加するか?」


「いや、俺には他にも仕事があるから無理だな」


ガガトさんの言葉に、ディーさんが右手で頭を掻きながら答える。


「本当に仕事が?」


ガガトさんがディーさんを見ると、彼は視線を逸らし頷いた。

その反応は駄目でしょう。


「分かりやすいな」


お父さんの小さな声に、つい笑ってしまう。


「ディー。嘘は駄目だぞ」


「げっ」


ガガトさんがディーさんを手招くと、笑顔を見せる。

それを見た彼は、完全に逃げ腰だ。


「こっちに」


「いや、村に戻ろう。刺客の話も聞かないとな」


ディーさんが、助けを求めるように私とお父さんを見るが首を横に振る。

助けるのは無理。

今のガガトさん、なんだか怖いから。


「ディー」


彼を呼ぶガガトさんの声が低くなる。


「あ~、分かった。行く!」


諦めた様子でディーさんがガガトさんの下に行くと、怒涛の勢いで「仕事の大切さ」を語りだした。

内容は冒険者の仕事について、それがいかにカシム町に大切かという事なので、間違いではない。

でも相手に相槌すら打たせない勢いなので、驚いた。


ディーさんを見ると、諦めた様子で聞いて……いるのかな?

なんだか、聞き流しているように見える。


「ディー。聞いているのか?」


「もちろん」


完全に聞き流している。


「ディーには何を言っても無駄みたいだな。ガガト、そろそろ行こうか」


ガガトさんが諦めた様子でため息を吐くと、ロティスさんが先を促した。


「そうだな。何時までもディーに、無駄な時間を割いているわけにはいかないからな」


解放されると分かったディーさんが、嬉しそうな表情を見せる。


「あれは、全く反省をしていないな」


お父さんが苦笑すると、セイゼルクさん達も頷いた。


「仕事に全くやる気がないという事が、凄く伝わるね」


ディーさんを見ながらお父さんに言うと、ポンと頭を撫でられた。


「まぁ、そうだな」


んっ?

お父さんの言葉に、微かな違和感を覚える。

チラッとお父さんを見るが、いつものお父さんがいる。


「どうした?」


「なんでもない」


気のせいだったかな?


「あと少しでカシム町に着くな」


村道の脇にある、大きな赤い花を見ながらお父さんが言う。


「そうだね」


その大きな赤い花は、地図で目印になっていた物だ。

地図に大きな花だとは書いてあったけど、私の掌ぐらい大きいとは思わなかった。


「こんなに大きな花だったんだね」


花と自分の手を見比べる。

もしかしたら、花の方が大きいかもしれない。


「特に村道の脇に生えているこの木の花は、大きいんだよ」


ディーさんが傍に来て教えてくれる。

チラッと彼を見ると、楽しそうに笑っていた。


「見えたぞ。あそこだ」


ロティスさんの言葉に視線を向けると、大きな門が見えた。

カシム町は、地図で見たように大きいようだ。


「あっ、ディー!」


門番をしていた女性が、ディーさんを見ると怒った表情をした。

そして、凄い勢いでこちらに向かって走って来る。


「げっ。えっと、まだ不思議な魔力を調べている途中だから」


「終わっただろう?」


逃げようとしたディーさんの首に、ガガトさんが腕を回す。


「えっ?」


「オストロの気のせいだと答えが出ただろう? 帰るぞ」


「えぇ~」


引きずられていくディーさんを見た門番の女性が、笑みを見せる。


「ガガトさん、ありがとう。ディー! 仕事をさぼって、どこに行っていたのよ!」


仕事をさぼっていたんだ。

あれ?

森での調査も仕事だよね?


「森で、不思議な魔力を調べていたぞ」


ガガトさんの言葉に、女性の視線が鋭くなる。


「はぁ? 調べるのは、オストロに詳しく聞いてからだって、ギルマスが言っていたでしょう?」


「あれ? そうだっけ?」


不思議そうな表情をするディーさんに、女性の表情が怖くなる。


「あ~。そうだった。そうだった。思い出したよ。ごめん、ごめん」


女性の様子に、ディーさんが慌てだした。


「ふふっ」


謝ったディーさんの襟元を、両手で掴む女性。


「思い出してくれて良かった。それじゃあ、仕事をやろうか。ここ数日分の書類がたっぷりあるからね」


「えっ? いや、えっと~」


ディーさんが女性の手首を掴むが、どうやら女性はかなり力強く掴んでいるのか離れない。


「あはははっ」


「ふふふっ」


ディーさんが、カシム町に引きずられていくのを見送る。

振り返ったディーさんに、ガガトさんが笑顔で手を振った、


「ディーは、すぐに仕事をさぼるな」


フィロさんの言葉に、ロティスさんがため息を吐く。


「腕はいいのに、あの性格がな」


腕はいいんだ。

あれ?


「書類? 冒険者ですよね?」


「んっ? あぁ、カシム町では自警団に雇われている冒険者がいるんだよ。ディーはその1人で、魔物を討伐したりすると報告書を提出する事が決まっているんだ。書類とは、報告書の事だろう」


あんなに仕事をさぼろうとしているのに、自警団に雇われているんだ。


「カシム町には3つの団体があるんだ。自警団、冒険者ギルド。あとロティスが代表の防護団だ」


ぼうご?

危害から守るという意味の防護かな?

もしかして、


「教会対策?」


ジナルさんは、ロティスさんを仲間だと言っていた。

つまり、ジナルさんの属している組織関係者だよね。


「そう。カシム町で、教会の連中を抑え込むために作られた組織だ」


専属の組織が必要だったという事かな?


あれ?

教会専属という事は、今はもう必要ないのでは?


「教会の問題が無くなったらどうなるの?」


「必要のない組織だから解散よ」


ロティスさんの答えにジナルさんが頷く。


「あぁ、解散だ」


「解散が決まっていたのに、実際に解散しようとすると反対する愚か者がいるんだよな」


フィロさんがため息を吐くと、ガガトさんも頷いた。


いつも、最弱テイマーを読んで頂きありがとうございます。

11月中旬ぐらいまで、少し更新が不安定になりそうです。

なるべく頑張りますが、更新できなかった場合は申し訳ありません。


話しは変わりますが、TVアニメ無料の先行上映会が決まりました。

1話から3話を先行視聴できるイベントです。

詳しくは https://saijakutamer-anime.com/news/44/


これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ほのぼのる500

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ご多忙の中、更新ありがとうございます。゜(゜´Д`゜)゜。 無理しないでくださいね! 次回の更新をのんびりと待っています。 カシム町に無事に到着して何よりです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ