表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
816/1156

756話 怒りと文句

宿屋「バーン」から出て深呼吸をする。


「寒い~」


宿に籠っている間に、寒さが本格的になっていた。


「大丈夫か?」


お父さんが苦笑しながら、私の頭をポンと撫でる。


「うん。大丈夫」


寒いけど、気分はスッキリしている。

ただ、本当に寒い。


前世の夢を見てから、なぜか現状にふつふつと怒りが沸いて来た。

どうしてそんな気持ちに切り替わったのかは、分からない。

でも、どう考えても理不尽で「教会の奴らは鬱陶しい!」とつい言ってしまった。


あの時の、お父さんの表情は面白かった。

まぁ、急に叫んだから驚いたんだろうな。


でも、さすがお父さん。

すぐに「そうだな。あいつ等は鬱陶しい奴等だな」と一緒に怒ってくれた。

それから2人で、教会に対して文句を言いまくった。

「頭がイカレている」とか「人として屑だ」とか、思いつく事をいろいろ言った。

そうすると、漠然とした不安が無くなった。


正直に言えば、教会は怖い。

でもそれだけじゃなくて、許せないという怒りも沸いてくるようになった。

そのお陰なのか、気持ち悪さは無くなった。

今、教会に対する感情はぐちゃぐちゃだ。


ただ、もう部屋に籠っていようとは思わない。

いや、籠ろうと思って籠ったわけじゃないんだけど。

そうじゃ無くて……難しいな。


ただ私は、何があっても奴らの思い通りにはなってやらない。

そう決めた。


これから何があったとしても、絶対に最後まで諦めない。

私は絶対に、みんなと楽しく過ごす。

そう決めた。


お父さんに言うと「それでいいよ。俺も何があっても最後まで諦めない」と言ってくれた。

その言葉に気持ちがふっと軽くなった。



大通りを歩くと、村の人達が嬉しそうに討伐隊の話をしていた。

討伐が無事に終わって、村の人達も安堵しているのが分かる。

ただ、変異したガシュが森にまだいるそうで、注意するように言われている。


「罠を完成させたら、すぐに森へ行くの?」


「あぁ、皆も思いっきり遊びたいだろうしな」


「そうだね」


ここ数日は私に付き合って、部屋で静かだったからね。

ソラ達の入っているバッグを優しく撫でる。


「クラが、もう来ているみたいだな」


お父さんの視線を追うと、広場の出入り口で手を振っているクラさんがいた。

それに手を振り返すと、私に向かって駆けて来る。


「もう、大丈夫?」


目の前に来たクラさんが、心配そうに私を見る。


「はい。もう、大丈夫です」


部屋に籠っている間、私は体調を崩したという事になっている。

ちょっと違うので、クラさんの心配に申し訳ないという気持ちになってしまう。


「あと、お花をありがとう」


しかも、お見舞いにお花を貰ってしまった。

お花を貰ったのは初めての事だったので、ちょっとドキドキしてしまう。


「ほらっ、カゴの様子を見に行こう」


クラさんにお礼を言っていると、お父さんがクラさんと私の背をポンと軽く叩く。

その態度に首を傾げながら、広場の隅にある建物に向かう。


建物に入ると、微かに臭い。

でも、カゴを作ったあの日に比べると、かなり消えている。


「これだよね」


棚に置いてある私が作ったカゴを、ドキドキしながら顔に近付ける。


「んっ?」


ちょっと遠かったカゴを、目の前まで持って来て臭いを確かめる。


「凄い。全く臭いがしない。あの臭いが消えるなんて」


臭いが消えると言っても、微かには臭うだろうと思っていた。

でも、鼻のすぐ傍に持ってきても全くしない。


「本当に消えるんだな。2日前はまだ微かに臭っていたのに」


お父さんの言葉に、2日前までは臭っていたのかと驚く。


「アイビー、クラ。カゴの強度はどうだ? 問題なさそうか?」


あぁそうだ。

臭いを確かめているだけじゃ、駄目だった。

必要なのは、カゴの強度だもんね。


カゴを持って、少し力を入れて引っ張ってみる。

重ね合わされた部分の様子を見るけど、ぴったりとくっついている。


「大丈夫みたい」


「俺も大丈夫」


私とクラさんの答えに満足そうに、お父さんが頷く。


「それじゃ、罠を完成させて森へ行こうか」


「「うん」」


お父さんの言葉に、つい笑みが浮かぶ。

今度こそ、狩りを成功させたい。


広場にあるテーブルで罠に必要な物を作り、マジックバッグにカゴと一緒に入れる。

これで準備は終わり。


クラさんを含めた3人で、門へ向かう。

不測の事態が起こっていなければ、森へ出る事が出来るはずだ。


「「行ってらっしゃい」」


「「「行ってきます」」」


門番に見送られて森へ出る。

約一週間ぶりの森!


「森は一段と寒いね」


久しぶりの森を満喫する前に、凄く寒い!

ずっと暖かな部屋にいたせいで、寒さに慣れていないからだろう。


私の隣に来たクラさんが、心配そうに私を見る。


「大丈夫?」


また、体調が悪くなるかもしれないと、心配されているのかな?


「大丈夫です。ずっと暖かな部屋にいたせいだから」


「本当に? ぶり返す前に、早めに帰った方が良くない?」


クラさんの言葉に、首を横に振る。


「本当に大丈夫です。それに、ずっと部屋にいて運動不足なんです。だから運動の為にも歩かないと駄目なんです」


「そう?」


クラさんを見て頷くと、少し納得してくれたのか「分かった」と言ってくれた。

まさかクラさんがここまで心配性だとは思わなかった。


「クラ。罠を仕掛けるのに最適な場所は?」


私とクラさんのやり取りを苦笑しながら見ていたお父さんが、クラさんに聞く。

どうやらクラさんの対応に困惑していた私を助けてくれたみたい。

お父さんを見ると肩を竦められた。


「こっち」


クラさんが先頭になり、歩き出す。


「あっ、ちょっと待って。皆を外に出したいから」


「うん」


私の言葉に、嬉しそうにソラ達が入っているバッグを見るクラさん。

早くクラさんのスライムが見つかって欲しいな。

きっと彼なら、テイムした魔物といい関係が築けるはずだから。


「皆、出ていいよ」


バッグを開けると、勢いよく出てくるソラとソル。

シエルはバッグから出ると、元の姿に戻った。


「えっ!?」


「「あっ!」」


「にゃっ!」


クラさんの驚いた声に、お父さんと私のちょっと焦った声。

そしてシエルの困惑した鳴き声。

うん、シエルの事を言ってなかったもんね。


クラさんが戸惑った表情で私とお父さん、そしてシエルを見比べる。

お父さんは、困った表情でクラさんを見た。


「てりゅ?」


最後にバッグから出て来たフレムが、周りを見て体を傾ける。


「あ~。クラ、歩きながら説明するよ」


「はい。えっと……凄い。本で見た、アダンダラ? のそっくり?」


いや、アダンダラのそっくりって何?

そんな魔物はいないからね。

そういえば、私も初めてシエルと会った時に、アダンダラに似ている魔物かなって思ったな。


クラさんを見ると、興味津々でシエルを見ている。

と言うか、シエルしか目に入っていない。

さすがに前を見ていないので、ちょっと心配になってしまう。

お父さんも気付いたのか立ち止まると、シエルについて説明を始めた。


「クラ。シエルは、アイビーがテイムしている魔物で種類はアダンダラだ」


「アダンダラ。本物」


お父さんの言葉に、嬉しそうにシエルに近付くクラさん。


「スライムだったのは?」


「変化する魔石を利用してスライムになっているんだ。そうしないと村には入れないからな」


「そっか」


クラさんがそっとシエルに手を伸ばすと、シエルがすりっと顔を手にこすりつける。


「あわわっ」


シエルに触れた手を引っ込めると、ジッと自分の手を見るクラさん。

しばらくすると、私を見る。


「凄い!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
かわいい!!可愛いが過ぎる!! もう決めた!! この2人応援する!!てかしたい!!
[気になる点] 子供相手に秘密をばらすのは違和感があるなぁ… 特に教会から狙われてるとわかった状況では関わる人間も教会から狙われる危険が高くなるのに…
[良い点] アイビーと仲間達に癒される。 シエルが小型化とか猫好きにはたまりませんね。 ただでさえ、にゃうん、とか鳴くスライムに萌えていたのにww [気になる点] 貴族の扱い方が気になります。 領主っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ