表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
795/1146

736話 森へ行く前に

1階の食堂に向かっていると、欠伸が出た。

昨日は何とか全員分のふぁっくすを書いた。

本当に大変だった。

長い時間悩んでいたせいか、悪夢を見た。

はっきりとは覚えていないけど、何かに追われていたような気がする。


「眠そうだな」


お父さんの言葉に苦笑する。


「何かに追われているような夢を見た気がして」


私の言葉に首を傾げるお父さん。


「覚えていないのか?」


「うん。ただ必死に逃げていた事は覚えてる」


「ふぁっくすの紙から逃げているんじゃないか? 昨日、かなり悩んでいたから」


ありえそうだな。

今もう一枚と言われたら、逃げ出すかも。


「お父さん、ふぁっくす以外に手紙を送る方法はないの?」


内容を読めないように封筒に入れて、それを相手に届ける方法があればいいんだけど。


「冒険者を雇って届けてもらう事になるから、そうとうな金が必要になるぞ」


あっ、冒険者に頼むことになるんだ。

それはそうか。

村道とはいえ、魔物が出るもんね。


「親しい商人がいたら冒険者より安く頼む事も出来るが、時間が掛かるだろうな。彼等は商売をしながら旅をするから。隣の村や町なら、問題ないだろうが」


「そうなんだ」


それは、無理だね。

諦めて、これからも考えてふぁっくすを書こう。

ただし、次からはもっとこまめにふぁっくすを送ろうと思う。

あんなに書く事を溜めこんだら駄目。


「「おはようございます」」


「おはよう」


食堂に入ると、シャンシャさんが元気に返事を返してくれた。

あれ?

いつも私たちより早いバンガルさんが、いない。


「あらら? アイビーちゃん、畑仕事で疲れがたまっているんじゃない? 無理は駄目よ」


えっ?

もしかして、疲れた表情でもしているのかな?

鏡を見た時は、分からなかったけど。


「いえ、大丈夫です。畑仕事の疲れではないから」


「そう? でも無理は駄目よ。バンガルみたいに、腰を痛めちゃうから」


「「えっ?」」


シャンシャさんの言葉に、驚いて彼女を見つめる。


「大丈夫なのか?」


お父さんの言葉に、シャンシャさんが笑みを見せる。


「大丈夫よ。医者に見せたら、『ちょっと疲れが溜まった事で、腰に痛みが出たんだろう』だって。心配だったから、ホッとしたわ。でも、無理はしないって約束したのに破ったから、今日は部屋から出ないように言っておいたの」


楽しそうに話すシャンシャさんの様子から、それほどひどくないのだろう。

良かった。

それにしても、昨日の夕飯の時は元気だったよね。

無理をしていたのかな?


朝食を食べ、ちょっと休憩したら畑に向かう準備をする。

ソラ達は、畑仕事の時は部屋で待機してもらっている。

バッグを肩から下げたままお手伝いは、ちょっと無理だと初日で分かったから。


「「行ってきます」」


宿の出入り口から、奥に向かって声を掛ける。


「行ってらっしゃい」


奥からバトアさんが出てくると、にこっと笑って手を振ってくれた。


畑に着くと、既に作業は始まっていた。

急いで手袋を借りて作業に入る。


「今日は、昨日より人が多いな」


「そうだね」


畑全体を見ると、昨日より倍の人の姿があった。

これなら、あと2、3日で収穫が終わるかもしれない。


「さて、やるか」


土の上に出ているカポを、カゴの中にどんどん入れていく。

周辺にカポが無くなると、カゴを持って少し移動。

そしてまた、カポをカゴに入れる。

これの繰り返し。


「おはようございます」


「「おはようございます」」


お手伝い3日目。

顔見知りも出来て、話をしながら収穫を続ける。

私達が旅をしていると知ると、この村の美味しい屋台やお店の事を皆が教えてくれた。


「そろそろ終わりで~す」


アビラさんの終了の声に、腕をあげて背を伸ばす。


「う~、痛いけど、気持ちいい」


「左右に腰を伸ばすのも気持ちいいぞ」


お父さんの真似をして、片腕を上に伸ばした状態で右に傾ける。

左の腰が伸びて、確かに気持ちがいい。


「う゛~」


じんわりくる痛みがあるけど、伸ばすと気持ちがいい。

つい、声が漏れてしまう。

あ~、反対も。


「う゛~」


笑い声が聞こえたので見ると、お父さんと私を微笑ましそうに見ている人達がいた。

うわっ、見られてしまった。


「恥ずかしい」


「確かに」


お父さんと視線が合うと、笑ってしまった。


「さて、手袋を返して、スープを貰いに行こうか」


「うん」


今日は人が多かったせいか、スープを貰うのに少し時間が掛った。

そして昨日まで座っていた場所も、既に使用されていた。


「どうする?」


「少し離れた場所でいいか?」


お父さんが指す方を見ると、大木が横たわっているのが見えた。


「行こう」


スープを配っている小さな建物から少し歩いて、大木に座る。

スープを飲むと、ピリッとした辛みを感じた。

でも野菜からの甘味もしっかり感じる。


「今日のスープの味は、お父さんが好きな味だね」


「そうだな」


ゆっくりスープを楽しんでいると、クラさんの姿が見えた。


「お父さん、クラさんがいるよ」


「どこに? あぁ、本当だ」


キョロキョロしているクラさんを見ていると、視線が合う。

彼は、私達を見ると嬉しそうな表情で駆けてきた。


「俺達に用事があるみたいだな」


「おはようございます」


「「おはようございます」」


クラさんは傍に来ると、お父さんと私が持つスープの入っていたカップを見た。

その行動に首を傾げる。


「これから、何か用事? あっ、ありますか?」


クラさんは少し心配そうな表情で、お父さんを見る。


「自警団に行く予定にしているんだ」


ふぁっくすを送った後、罠を使った狩りをしていいか許可を貰う予定にしていた。

いつもなら許可を取る事はしないが、果実を盗む者を捕まえるために森には罠が張ってある。

それを邪魔しないためにも許可を貰い、罠を張っていい場所も教えてもらうつもりだ。


「森には行かないんですか?」


クラさんが期待を込めた視線をお父さんに向ける。


「もしかして、スライムを捕まえに行きたいのか?」


「はい」


大きく頷くクラさん。

お父さんが私を見るので頷く。

自警団に行った後は森に行く予定なので、問題ない。

それに、クラさんに森を案内してもらうのもいいかもしれない。


「用事を済ませた後になるけど、大丈夫か?」


「はい!」


あっ、クラさん。嬉しそう。


「よしっ。それなら今から行こうか。アイビー、飲み終わった?」


「終わっているよ」


カップを返して、クラさんと一緒に自警団に向かう。

前の時にお世話になったシュリスさんは、いるかな?


自警団に入り、シュリスさんを探す。


「あっ、見つけた。お父さん、奥の棚の前にいるよ」


お父さんにシュリスさんのいる場所を言うと、彼女の視線がこちらを向いた。

そして、アッと言う顔をするとこちらに来てくれた。


「お待ちしてました」


ふぁっくすの紙代は分かったのかな?

シュリスさんに、ふぁっくすの紙を渡し送ってもらいたい場所を伝える。


「えっと……これとこれがラトメ村で、こっちがオトルワ町ね。でこっちが……よしっ。送って来ますね」


シュリスさんがふぁっくすの紙を持って、奥に向かう。

しばらくすると、シュリスさんが戻って来た。


「代金ですが3000ダルです。すみませんが商人ではないため、商人割りが使えないそうです」


商人割りなんてあるんだ。

初めて聞いた。


「大丈夫だ。3000ダルだな?」


「はい。あっ、今なら魔石の事に詳しい者がいるので、売買できますがどうしますか?」


魔石?

それはマルチャさんが対応してくれたんだよね?


「大丈夫です。マルチャが対応してくれたので」


お父さんの言葉に、シュリスさんが驚いた表情を見せた。


「えっ、マルチャさんと知り合いだったんですか?」


「えぇ、ちょっと。代金はこれでお願いします」


お父さんが商業ギルドのカードを渡すと、シュリスさんがすぐに支払いを終わらせてくれた。

前の時はバタバタしていて少し不安だったけど、今日はしっかりしている。

この間は、調子が悪かったのかもしれないな。


「あっ!」


ガッシャーンッ。

慌てた声と大きな音に視線を向けると、シュリスさんが腕を押さえているのが見えた。

ぶつかったのかな?


「あれ? えっ? カードは?」


お父さんの商業カードを、ぶつけた時に落としちゃったのかな?

大丈夫かな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 本文抜粋 お父さんの真似をして、片腕を上に伸ばした状態で右に傾ける。 右の腰が伸びて、確かに気持ちがいい。 どちらの腕をあげているか 分かりませんが…… 右に傾けたら 右は縮まり…
[一言] >「う゛~」 「腕を前から上に上げて背伸びの運動〜♪」
[一言] 農作業前と作業後にラジオ体操しないのか 相性がよければちょっとは楽に・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ