表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。  作者: ほのぼのる500
番外編 ふぁっくすをお届けします。
483/1145

オグト隊長より

「隊長お疲れ様です。報告書は明日までに出しますので」


「あぁ、頼んだぞ」


証拠の押収も終わったし、急ぎの用事は無いな。

あっ、昼間に出来なかった書類が残っているか。

……面倒くさいな。

ヴェリヴェラに半分押し付けられないかな。

無理だよな、さすがに。


「仕方ない、やるか。あっ、そうだ。アイビーへの返事を書かないと。それにドルイドからも、アイビーの後に一言あったんだよな。他人に一切興味を示さなかったのにな」


俺の知っている、ドルイドではないという事なんだろうな。

まさか「アイビーと共に旅をする事になりましたドルイドです。色々と聞いているでしょうから不安を感じるかもしれませんが、必ず守りますので。アイビーは私にとって恩人であり光なので」なんて書いてくるとはね。

恩人とはどういう意味だろうね。

光は、生き方を変えるきっかけでもアイビーが与えたかな?

まぁ、想像の域だから正解なのかは分からないが。

しかし光か。

ふっ、アイビーはいったい何をしたんだろうな。

今度会ったら、絶対に訊こう。

それにしてもギルドの隠し玉が、旅のお供か。

アイビーは、頼もしい守りを手に入れたな。


「さて、返事を書くか」


椅子に座り『ふぁっくす』の紙を用意する。

最初はお礼からだろうな。


「『アイビーへ、気に掛けてもらえたようで嬉しいよ。ヴェリヴェラと、心配していたから元気だという便りにとても安心した。それと、旅でいい人たちと巡り合えたようでよかったよ。オール町のドルイドだが……』」


ギルドの隠し玉として有名だと書くべきか?

もしアイビーが知らなかったら?

ん~、書かないほうがいいかな?

2人の問題だろうしな。


「えっと『強いと聞いているから、これからは安心だ』が無難だな。そうだ『アイビー、大まかな話は恐らく理解できたと思っている。色々工夫してくれてありがとう』……嫌味になってないよな? 言い方を変えるか? まぁ、大丈夫だろう」


「何をぶつぶつ言っているんです。気持ちが悪いですよ」


「ヴェリヴェラは時々本気でひどいよな」


「自業自得です。それで、あ~手紙の返事ですか。心配しているでしょうから、さっさと送ってあげた方がいいでしょうね」


確かに、返信が遅かったら、忘れてしまったのかと悲しむかもしれないな。


「ヴェリヴェラも何かアイビーに言う事があったら書くぞ」


俺の言葉に思案するヴェリヴェラ。


「後で自分で書きますので、いいですか?」


「分かった、なら後で渡すよ。『ソラとシエル、フレムとはとてもいい関係が(きず)けているようで、特にシエルには驚いた。本当に』魔物の種類には触れないほうがいいよな」


「その方がいいでしょうね」


ヴェリヴェラを見ると、俺がするべき書類を少し持っていってくれた。

助かるが、もう少し持って行ってほしかった。

机の上に積みあがっている書類を見る。

本当に、うんざりするぐらいある。


「『ふぁっくす』を早急に仕上げて、書類に取り掛かってくださいね。早急に!」


「分かった」


逃げられそうにないな。

後は何を書こうかな。

あっ、そうだ。


「『ソラは寝床を探すのが得意らしいが、珍しい特技だな。初めて聞いたよ』これで気付くだろう。アイビーが分からなくても、ドルイドが」


まぁ、名前だけなら問題ないが、ソラがスライムと分かる部分は隠した方がいい事だからな。


「『森を自由に歩き回っているようだが気を付けるように。かなり凶暴な魔物もいる』これって隠さなくていい事か?」


「まぁ、それぐらいなら大丈夫でしょう。これからも、きっとそんな内容になるでしょうし」


確かに、シエルが案内する森を楽しんでいるみたいだからな。

きっとこれからも、村道を逸れて森の中を歩き回るだろう。


「そうだ、オトルワ町の犯罪組織の件を調べたんですが」


「あぁ、アイビーの『ふぁっくす』でほとんど触れてなかった町の事か。書かなかった理由を知りたいんだが、何か分かったか?」


「幼い子供が狙われて、オトルワ町の上位冒険者2チームがその子を守りながら領主と一緒に犯罪組織を潰したそうです。噂ですが、組織に狙われた子供が囮になっていたとか」


「……その囮、まさかアイビーか」


「えぇ、知り合いを脅し……ちょっと協力してもらって調べましたが、間違いなくアイビーですね」


ヴェリヴェラは、相変わらず情報を集めるのが上手いな。


「そいつからアイビーの名前が出たのか?」


もしそうなら、もっとうまく隠す必要がある。

彼女の存在は、俺が思っていたより危うい気がする。


「いえ、背格好ぐらいですよ。それに男の子だと思われていますから、その辺りは大丈夫でしょう」


「そうか」


星なしという珍しい存在なんだ、あの連中に目を付けられるわけには……。

ん、待てよ。

アイビーは自分のスキルを知っていたし、星なしだとも知っていた。

つまり教会で調べた。

そうだとすると、既に連中にアイビーの事が知られている可能性がある。

いや、だがおかしい。

もし連中が知っていたら、既にアイビーは連れ去られているはずだ。


「ラトミ村の教会の連中は信用できたりするか?」


「隊長、頭の中が腐りました?」


「おい。なんで、そうなるんだ」


「馬鹿な質問をするからです。教会の連中は誰1人信用することは出来ませんよ。なぜです?」


「アイビーは自分のスキルが星なしだという事を知っていた。つまり教会でスキルを調べたという事だ」


「確かにそうなりますね。でも、アイビーは捕まっていない。連中にとって、星なしはいらなかった?」


珍しいモノをなんでも集めるあの連中が、星なしをいらない?

いや、なんでも集める奴らだ。

他に何か理由があるような気がする。


「教会……あれ、ラトミ村の教会……確か、数年前に司教と連絡がつかなくなったと言って、この村の司教が調べに行きませんでしたか? 忽然と司教が消えたと結構な噂になってましたよ」


司教が消えた?

あぁ、そう言えばあったなそんな事が。

あれはいつの事だったかな確か……。


「4年前だな。司教が消えたのは。アイビーは7歳ぐらいだろうから、関係ないか」


「いえ、アイビーは今9歳ですよ。だから消えた司教がアイビーのスキルを見た可能性が高いです」


「9歳? あの見た目で?」


「ラトミ村の村長がギルドに依頼を出した時に、彼女の年齢を調べました。間違いなくあの大きさでも9歳です。きっと満足に食べられなかったんでしょうね」


きっとそうだな。

9歳と言われても、違和感しかない。


「『体を作るのは基本食べる事だ、しっかり食べるように』これで良し」


「……思い付きで書くのは駄目ですよ。読んだアイビーが困ります」


「大丈夫だろう。それにしても消えた司教は偶然なのか?」


「さぁ、どうでしょうね」


興味がなさそうだな。


「気にならないのか?」


「まぁ、少し気にはなりますが、特に調べようとは思いませんね」


まぁ、確かにそうだな。

その結果、アイビーが捕まらずに済んだわけだし。

しかし故意の場合は、目的は何だったんだろうな。


「『ふぁっくす』、書きました?」


「まだだ。『オトルワ町の事だが、だいたい把握している。無事でよかった。そしておめでとう』こう、書いておけば色々知っていると伝わるだろう。『オール町でも大変だったようだが、良い人に巡り合えてよかったな。ソースについては、興味があるから買ってみるよ』後は俺たちの事でいいか『俺とヴェリヴェラは、相変わらず元気だ。仕事が溜まって、面倒くさいよ。代わりにやってくれる人が欲しい』」


「いったい何を書いているんですか!」


「ん? 現状?」


「はぁ~、もういいですか?」


「あ~『また会える日を楽しみにしている。ドルイド、色々話は聞いているが、君がアイビーの旅のお供で嬉しく思う。会ったら一緒に飲もう』こんなもんだろう」


「無難ですね。まぁ、そんなもんですね」


『ふぁっくす』の紙をヴェリヴェラに渡す。


「何を書くんだ?」


「特には。元気だと知らせるだけですよ。『お久しぶりです。隊長ともども、いつもと変わりなく過ごしております。何も気にせず元気な姿を見せに来てくださいね。待っています』……9歳の女の子に手紙を書くのは初めてです。書き出すと何を書いていいのか迷いますね」


「そうなんだよ。結構難しいんだよ」


「えぇ。実感しました」


ヴェリヴェラから『ふぁっくす』の紙が戻ってくる。

今日の帰りにでも、送信しておこう。


「そうだ、犯罪組織を潰すのに関わった領主ってフォロンダ様か?」


「えぇ、そうですが。あの方で良かったですよ」


ラトミ村の現状は良くない。

このままいけば潰れる可能性が出てきている。

あの村には、アイビーが星なしだと知っている人物がいるはずだ。

彼女の事を隠すなら、貴族の手が必要だ。

連絡を取ってみるか。

オトルワ町の連中と、繋がっておくのも悪くないな。


アイビーの年齢がまた間違っていました、すみません。

只今アイビーは9歳です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] オグト隊長のページを読む内に、 半世紀前の自分と被ってしまい・・・ 遠い過去を思い出し感慨もしとしお。 今後のアイビーの活躍を楽しみにしております。
[一言] >『ソラとシエル、フレムとはとてもいい関係が気付けているようで、特にシエルには驚いた。本当に』 重箱ですが、『関係を築けて』だと思います。
[一言] 消えた司教は伏線かな?ワクワクです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ