表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
366/1152

355話 テイムした魔物との関係

ダッチさんは、ドルイドさんと罠について少し話をしてから仕事に戻っていった。

と言うか、他の2人の団員さんたちに引きずられて仕事に戻った。


「彼は、かなり興味があるみたいだな」


「ダッチ先輩はドルイドさんたちの話を聞いて、罠の仕掛け方という本を買ってました」


「そうなんだ」


どんな本なんだろう、ちょっと興味があるな。


「はい。他にも興味を持った先輩たちとよく話をしてました」


「へ~。俺と同じくらいから上の年齢の者たちには、興味を持たれるみたいだな」


そうだったかな?

確かによく話をするのは、ドルイドさんたちぐらいの年齢の人かも。

気配を探り、ダッチさんが離れた事を確認してからバッグからソルを出す。

ドルイドさんも、私を見てからソラとフレムをバッグから出した。


「バッグをもう1つ用意していて正解だったな」


「そうだね。準備はやっぱり重要だね」


「あぁ」


ドルイドさんに渡したソラたちのバッグは、新しく準備したものだ。

もしもの時を考えて、用意しておいたのが正解だった。


「ぷっぷぷ~」


「どうしたの?」


私がソラに問うが、ソラはプルプルと揺れるだけ。

えっと、どう質問したら伝えたいことが分かるかな?


「てっりゅりゅ~」


フレムの鳴き声に視線を向けると、フレムがシエルの背中に乗るところだった。

もしかして食事はもういいのかな?


「もしかしてお腹いっぱい?」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


「ぺふっ」


「そうか。だったら、森の奥へ行って遊ぼうか」


私の言葉に3匹がそれぞれ嬉しそうに揺れる。

シエルの尻尾もくるくる回り、久々にちょっと風が起こっている。


「そうとう楽しみにしていたんだな」


「ずっと部屋の中だったもんね」


「かなり拗ねてたからな」


拗ねる?

えっ、皆拗ねてたの?

元気がなくなっていたのではなく?


「皆、拗ねてたの?」


あっ、皆視線をずらした。

そうか拗ねてたのか。

今回は私たちだけで遊んでたからな。


「ごめんね」


「ぷ~」


ソラが私の足元に来て、プルプル揺れるとくるくる回転する。

そして縦にびよ~んと伸びた。


「ん? あははっ、可愛いね」


回転なんて初めて見たな。

私の言葉にソラが、鳴きながら私の周りをくるくると飛び跳ねる。

しばらくすると、腕の中に飛び込んできた。

それを難なく掴まえギュッと抱きしめると、嬉しそうに目を細めた。


「さて、どっちの方向へ行くんだ?」


ドルイドさんの言葉に、シエルがじっと森の奥を見つめる。

あれ?

いつの間にかソルがドルイドさんの頭の上に乗ってる。

いつ乗ったんだろう?


「にゃうん」


しばらく森を眺めていたシエルが、一鳴きすると歩き出す。

それを見てドルイドさんと私が歩き出すので、アシュリさんも慌てて付いてきた。


「あの、もしかしてシエルに任せているんですか?」


「そうですよ。シエルは森に詳しいので」


「そうなんですか」


アシュリさんの戸惑った声に首を傾げる。

何か、おかしいだろうか?


「驚くだろ? 最初俺もかなり驚いたから、今のアシュリの気持ちがよくわかるよ」


ドルイドさんが楽しそうにアシュリさんの肩をポンと叩く。


「そうですね。ここまで信頼関係が出来ているなんて、すごいです」


信頼関係?

テイマーなのだから、テイムした魔物たちを信用するのは当たり前だと思うけどな。

だって、相手も私を信用して一緒にいてくれると判断してくれたのだから。


「信頼するのは当たり前ではないですか?」


「えっ?」


私の言葉にアシュリさんが何か考えこんでしまう。

それを不思議に思い眺める。

違うのだろうか?


「私を信じて力を貸してくれるんですよ? 信頼しないわけないですよね?」


「……そうか。アイビーさんはそうだね。ただ、力で抑えつけるテイマーも多いから」


力で?

ん~、それって。


「もったいないですよね」


「もったいない?」


「最初は力によるテイムだとしても、ずっと力で押さえないと協力してくれない関係だなんて」


せっかくテイムしたのだから、新しい関係を築けばいいのに。


「力で押さえ込んでしまったら、信頼関係を結ぶのは難しくないかな?」


「そうなのかな? 確かに時間はかかるだろうけど」


無理なの?

でも力で押さえつけた魔物って、どれくらい協力してくれるんだろう。


「ソラ、フレム」


「ぷっぷぷ~?」


「てっりゅりゅ~?」


シエルの上にいるフレムと、腕の中にいるソラが私を見る。

ソルはドルイドさんの頭の上で、お昼寝中。


「ん~なんて言えばいいのかな。力で抑えつけられた関係でも全力で協力してくれるのかな?」


2匹はじっと私を見つめたまま揺れない。

つまり全力で協力はしてくれないという事か。


「半分ぐらいの力で協力してくれる?」


「「…………」」


えっ?

揺れないって事は半分以下なの?


「えっと、3割ぐらいは協力してくれる?」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


3割なのか。

少ない!


「3割の力しか貸してくれないのか? 思ったより少ないな」


「えっ? えっ? あの、今の何ですか?」


「力で抑えつけた関係の場合の、魔物の協力してくれる割合だよ。全力の3割だって」


「……マジで! あっ、すみません。本当ですか?」


アシュリさんが、慌てて言葉を言い直す。


「アシュリさん、言葉は別に気にしなくてもいいですよ」


「いえ、けじめなので。でも、ありがとうございます」


けじめ?


「あの、3割って本当ですか?」


「シエル、3割って本当?」


シエルをテイムしている感覚が無いけど、訊いておこう。


「にゃうん」


「本当みたいですね」


私の言葉に、暗い表情を見せるアシュリさん。

何かあったのかな?


「どうかしたのか?」


「ハタヒ村で働くスライムの処理能力が、ここ数年ずっと落ち続けているんです。テイムした魔物を入れ替えても変わらなくて」


魔物を入れ替える?

テイム関係を解消するって事かな?


「ソラ、テイム関係って解消できるの?」


私の質問にソラとフレム、シエルがぱっと私を見る。

ん?


「いや、違うよ。私はテイム関係を解消するつもりはないよ。ずっと一緒にいるつもりだからね。本当に!」


ジーっと3匹に見つめられるのを、緊張しながら見つめ返す。

しばらく凝視された後、ソラが「ぷっぷぷ~」と鳴いた。

立ち止まっていたシエルがゆっくりと歩き出す。

それにほっとする。

まさか、あんな反応されるとは思わなかった。


「あれ? 今のソラの反応ってどっちなんだろう」


驚き過ぎて、質問した内容を忘れてしまった。


「テイム関係を解消できるって言ってるぞ」


ドルイドさんが苦笑を浮かべながら、私の頭をポンと撫でる。

隣に来たドルイドさんを見上げる。

視線が合うとくすりと笑われた。


「皆に愛されてるな」


「嬉しいです。私も皆を愛してますから!」


「にゃうん」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


「ぺふっ」


あれ?

最後の鳴き声にドルイドさんの頭の上に視線を向けると、ものすごく眠そうな視線と合う。


「皆ありがとう。ソルもね」


「ぺふっ」


私たちのやり取りを見ているアシュリさんが急に立ち止まる。

それにつられて皆が立ち止まって、アシュリさんを見る。


「あのシエルたちに質問してもいいですか?」


「皆、良いかな?」


「にゃうん」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


「ぺふっ」


「どうぞ」


アシュリさんが神妙な顔でシエルたちの顔を順番に見る。


「力でテイムした魔物との信頼関係は築けますか?」


「にゃうん」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


「ぺふっ」


「築けるみたいですよ。それは難しい?」


「「「「…………」」」」


「信頼関係を築くのは難しくないみたいですよ。えっと、時間はかかる?」


「にゃうん」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


「ぺふっ」


「時間はかかるけど難しくはない」


あれ?

時間が掛かるのなら難しいと言えるのでは?


「にゃうん」


「ぷっぷぷ~」


「てっりゅりゅ~」


「ぺふっ」


「え~っと、信頼関係は力でテイムした魔物でも築ける。時間はかかるけど難しくはない。だ、そうです」


アシュリさんが皆の返答を聞いて、ほっとした表情をした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
3割の力と全力を比べたら、消化速度の差はそんなもんかって納得。
[気になる点] 3割ほどなのかぁ……あれ?てことは他のスライム達は嫌々消化してる感じなのかな?だから遅いのかな……
[良い点] 気持ちが温々になりますね。
2020/02/17 12:57 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ