表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/1143

145話 休憩中

不思議な事に、ドーナツは想像通りの味だった。

それに首を傾げるが、そんな事もあるのだろう……たぶん。

それにしても、美味しい。

ドルイドさんに買ってもらったのは、ドーナツに似ているが周りが飴でコーティングされている。

アメッポというお菓子。

こちらも美味しい。


「美味しいですね」


「久しぶりに食べたが、旨いな」


「甘い物は食べないのですか?」


「ん? あぁ、最近参加してたチームの奴らは食べなかったからな」


そうだった。

ドルイドさんは仲間を失ったばかりだった。

昨日も迷惑をかけてしまったのに。

休憩に誘うなんて、ちょっと図々しかったかな。

でも、今回は事情があったわけだし……。


「ん? どうかしたか?」


困った表情でもしてしまったかな、ドルイドさんに心配されてしまった。


「いえ、大丈夫です」


あれ?

『最近参加してたチームの奴ら』と言ったけど、なんだか不自然な言い方だな。


「あの、参加してたチームってなんですか?」


「あぁ、俺はチームに所属していないんだよ」


「えっ? ん? でもチーム?」


「悪い、説明不足だな。俺は依頼ごとに、色々なチームに参加させてもらっているんだ。だから独自のチームは持っていない」


「そうなんですか」


依頼のたびにチームに参加するなんて初めて聞いた。

オール町では普通なのかな?


「あの、オール町ではそういう人は多いのですか?」


「俺みたいな奴か?」


「はい」


「いや、少ないよ。ちゃんとチームを組んでいた方が、依頼の成功率も上がるからな」


こんなに面倒見がいいのに、独自のチームを持っていないなんて。

きっと良いリーダーになると思う。

いや、リーダーの暴走を止める補佐役かな。

チームを組まない理由が何かあるのかな?

……訊くべきではないだろうな。


「そうですか」


あっ、最後の1個。

残り1つのドーナツを口に入れる。

ほっこりとした甘さ。

やっぱり何度食べても好きだな~。

……あっ、前と今の記憶がごちゃごちゃになっている。

今の私としては、初めて食べたのに!


「ハハハ、美味しそうに食べるな。おかわりいるか?」


「いえ、大丈夫です。それに、これから森へ行って今日の報告です」


「あっ、そうだ。条件に合う人はいたのか?」


「いましたが、断りました」


「そうなのか?」


「はい。なんだか違和感を覚えて」


「そうか。残念だったな」


「問題ないです。ゆっくり探します」


「そうか。あ~、あのさ、森へ行くなら俺も一緒に行っていいかな?」


ドルイドさんも?

何だろう、期待するような視線を感じるのだけど……もしかして。


「シエルですか?」


「うっ、ごめん。昨日は色々あってゆっくり見られなかったから……許されるなら撫でたいです」


おぉ~、ドルイドさんもやっぱり興味あるのか。

最初のときは驚いていたけど、その後は普通だったから興味がないのかと思っていた。

まぁ、大怪我をしたすぐ後だもんね。

そんな余裕ないか。


「一緒に行きましょう! 門番さんもその方が安心すると思いますし」


今朝の門番さんとのやり取り。

門を通るたびに繰り返されるのかと思うと、心配してくれるのはうれしいがちょっと困る。

なので、一緒に行ってくれるなら、こちらとしてもありがたい。


「門番か。ハハハ、あそこの連中はどうも『自分達が町の子供達を守る』という意識が強くてな」


「そうですね。朝、大変でした」


「アハハハ、成人の15歳を過ぎても心配される奴がいるからな」


「そうなんですか?」


「危なっかしい奴や、見た目が幼い奴、他にもそうだな、無謀な事をしそうな奴かな。1年に1回か2回、門番と子供達が大ゲンカするのはこの町では有名だ。『森に行く!』『保護者と一緒だ!』ってな」


すごいな。

何と言うか、今朝は森に出られてよかった。

もしかしたら、保護者がいないと駄目だと言われていた可能性があるのかな?

……あっ、私は旅の冒険者だから大丈夫か。


「では、行きましょうか」


「あぁ、楽しみだ」


ドルイドさんは本当に楽しみなのか、ちょっとそわそわしている。

私にとってシエルはいつでも会える仲間だから、その感覚が良く分からない。

珍しい魔物だという事も忘れてしまう。


広場を出て森へ向かう。

門番さんもドルイドさんと一緒なので、許可がすぐに出た。

やっぱりスッと通れるっていいな。


しばらく森の奥へ向かって歩いて行く。

ドルイドさんを見ると、視線をあちらこちらへ走らせてシエルを探している様子。

ただ、その探し方では見つからないだろう。


「あの」


「あぁ、ごめん。何?」


「すぐそばに居ますよ」


「えっ?」


私の言葉に周りを見回す彼に、少し苦笑してしまう。


「あの、上です」


「上?」


「はい。シエル、降りてきて」


私の言葉に、足音を一切させずに木の上から降りて来るシエル。


「ぅわ。上にいたのか」


ドルイドさんはシエルが降りてきた木を見つめている。

そんなに不思議な事なのかな?


「かっこいいな」


「はい」


あっ、返事に力がこもってしまった。

でもシエルのかっこよさを、誰かに認めてほしかったんだもん。

私が独占しているなんてもったいないと思うぐらい、自慢の仲間なのだから。


「あっ、ソラ達を忘れてた」


肩から提げたバッグの蓋を開けると、ソラと視線が合う。

なんとなくふくれっ面のような……。

すっかり忘れてしまっていたので、言い訳出来ない。


「え~、ごめんなさい。外に出ますか?」


私が聞くと、勢いをつけてバッグから飛び出してくるソラ。

とっさにバッグを押さえ、中を確かめる。

よかったフレムは無事だ。

見ているとスッと私を見るフレム。

……ものすごく眠そうだな。


「フレム、まだ寝るの?」


少し揺れて、ゆっくりと目が閉じていく。

寝た。

出会った頃のソラより、よく寝ている。

しかも、またよだれが。


「どうした?」


「いえ、フレムが寝てしまって」


「フレム?」


あっそう言えば、会った事はあるけどあの時は私も混乱していたし。

というか、そもそもあの時は名前が無かったな。


「もう1匹のスライムの事です」


「あぁ、フレムっていうのか。……よだれ?」


バッグの中を覗き込んだドルイドさんに、不思議そうに訊かれるが。


「よだれですね」


と答える以外にどう答えろと?

やっぱり気になるよね。

寝ているスライムの口からよだれがタラーって。

ソラの時はこんな事はなかった。

あっ、よく見たら、よだれのシミがバッグに!


「スライムの寝ているところを、初めて見たな」


それはシファルさん達にも言われたな。

やはりテイムしている人ぐらいしか見ないのか。


「にゃうん」


「あっごめん。シエル、旅のお供はまだ見つからなかったよ。今探してもらっているからね」


「にゃうん」


「ぷっぷ~、ぷっぷぷ~、ぷぷぷぷぷ~」


ドルイドさんがシエルの声に驚いて、ソラの声に目を見開いている。

ソラはちょっとドヤ顔。


「ソラ、遊んじゃダメ」


ソラはどうも人の様子を見て、からかう時がある。


「すごい! テイムされたスライムを見た事があるが、ソラの様な子は初めてだ」


ドルイドさんがいきなり興奮しだした。

不意な事だったので、ちょっとビビって体が離れてしまった。

それに気が付いたドルイドさんが、何度か咳を繰り返す。


「悪い。ちょっと興奮してしまった」


「いえ。ソラってすごいですか?」


まぁ、瀕死の人の治療をしてしまうのだからすごい事は知っている。

でも、今の言い方はそれとは違う感じだったんだけど。


「こんなに感情豊かなスライムを見たのは初めてだよ」


感情豊か?

ソラを見る。

……ちょっと胸を張っている。

確かに、珍しいね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『でもシエルのかっこよさを、誰かに認めてほしかったんだもん。』 「誰か」ね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ