表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/1142

135話 混乱、現状把握

目の前には、座り込んでいる男性。

そしてシエルにソラとソラ?

いったいどうすれば。


「にゃうん」


シエルの声に体から力が抜ける。

そうだ、こうなった以上覚悟を決めないと。

とりあえず。


「この子はシエルといって、私の仲間なので大丈夫です」


「……そうか。えっと、アダンダラ……いや、俺を助けてくれた? 違うな、助けてくれたのはそっちのスライム? あれ?」


あぁそうか、男性も混乱しているんだ。

自分が死にそうになっていたのは理解しているはず。だけど、腕は失ったが生きている。

そして目の前には、初めて会った私達。

混乱しない方がおかしいか。

……この状況を説明する必要があるんだよね、私が!


「えっとですね。そのまぁ、ソラには治療をする力がありました」


あれ?

終わった?


「……えっと、ありがとう」


あ~、続き。


「いえ、それでも腕は無理だったようです」


「あぁ、そうみたいだな。仕方ないよ、グルバルに食いちぎられたんだから。生きている事も奇跡だ」


「ぐるばる?」


襲ってきた魔物かな?

本に載っていたかな?

記憶にないんだけど。


「あのさ」


「はい」


「ソラってあの子達のどっちの事?」


男性の視線を追ってソラとソラ?を見る。

どっち?


「どちらもソラ?」


「ん? どちらも?」


「ん~、ソラ半分とソラ半分」


「…………」


男性は黙ってしまったが、間違ったことは言ってない。

1つが半分になったのだから、ソラ半分だ。

……とりあえず、私がまったく冷静でない事だけはわかった。

何度か小さく深呼吸を繰り返す。

冷静に!


「ぷっぷ~」


「てゅりゅ~」


相変わらず、力の抜ける鳴き声だ。

しかも赤い子の方は、何とも表現しにくい鳴き方だし。


「スライムが鳴くのを初めて見たな。それに治療……かなりレアなんだな」


あ~、鳴くのもそういえば珍しいって。

どうしようかな。

何だか、これからどうしたらいいのか全く見えない。


「大丈夫か?」


「えっ?」


「いや、なんだか泣きそうな表情をしているから……って、俺のせいか? 悪い、混乱していて」


何だか、とてもいい人みたい。

お願いしてみようかな。

いや、何とか約束を取り付けないと。


「あの、お願いします! ソラの事、シエルの事、黙っていてもらえませんか?」


「ん? ……あぁ、もちろん! これだけレアが揃っていたら危ないからな。助けてもらったんだ、絶対に誰にも言うことはないよ」


良かった。

信じるしかないという、ちょっと不安な状況だけど。


「はぁ、それにしても……ひどいな」


周りを見回す男性の顔に、悲しみが浮かぶ。

当たり前だ、仲間を失ったのだから。


「他に生きている者はいるのかな?」


「いいえ、いませんでした。21人の方が亡くなっています」


「21人? 35人じゃない?」


35人?

ちょっと分かりにくい人もいたが、21人で間違いないはず。


「えっと、ちょっと亡くなり方があれで分かりづらい方もいましたが、21人だと思います」


「そうか、逃げられた者もいたのかもしれないな」


35人いたのか。

もし逃げたのだとしたら、オール町へ逃げ込むだろう。

此処からだと私の足で約半日。

走って逃げ込むならもっと早いかな。

魔物から隠れながらだとしても、あと数時間後には救援として冒険者達が来る。

それは、やばい。

ソラ達の事もあるし、シエルもどこかに隠れてもらう必要がある。


「にゃっ」


シエルの声に視線を向けると、森の奥を眺めている。

もしかして、既に救援が来たのだろうか?

集中して探ってみると、人の気配。

かなりの速さでこちらに向かって来ている。

それも複数だ。


「シエル。ソラ達を連れて少し隠れていてほしいのだけど、大丈夫?」


「にゃうん」


ソラ専用のバッグに、青いソラと赤いソラ。

赤いソラを持ち上げる時は、ドキドキとしてしまった。

どう見ても、出会った当初の崩れスライムだ。

間違って死なせてしまっては大変。

そーっとバッグへ入れて……大丈夫なのかと不安になる。

バッグの中に2匹のスライムを入れた事はない。


「ソラ、大丈夫?」


「ぷっぷ~」


「てゅりゅ~」


やっぱりどっちもソラなのかな?

ややこしいな。

バッグをシエルの首にかける。

シエルはそっとバッグの入り口あたりを咥えて、ゆっくりと歩き出した。

男性は、私たちのやり取りを呆然と見ている。

何か、おかしかったかな?


「君はすごいテイマーなんだな」


「えっ! あっいえいえ、そんな」


アダンダラをテイムしていると思っているのか。

訂正してもややこしいし、そういう事にしておいた方がいいのかな。

森の奥へ消えるシエルに、すがるような視線を向けてしまう。

1人になったので、急に心細くなってしまった。


「そうだ。ちゃんとお礼を言っていなかったな。助けてくれてありがとう」


男性は私と視線を合わせてお礼を言うと、深く頭を下げた。


「いえ、あの」


私がしどろもどろになっていると、微かに笑ってくれる。

……助ける事が出来てよかった。


「そういえば、どうしてあの子達は移動を?」


「あっ、もうすぐここに救援が来るみたいです」


「救援?」


「はい。こちらに向かって来ている人の気配があるので」


「そうか。悪い、俺は気配を読むのがどうも苦手で」


そういえば冒険者の中にも気配を読めない人がいると、ラットルアさんが話していたな。

あっ、それより今は、救援の人に話す内容をこの人と話し合っておかないと。

まさか瀕死の人を助けましたとは言えない。


「あの、もう1つお願いがあるのですが」


「俺は腕を食いちぎられて、意識を失っていただけという事にするよ。通りかかった君が、たまたま助けてくれた」


「えっ?」


男性に視線を向けると、優しく笑って頷いてくれた。

どうやら、ソラ達とシエルの事を隠したい私の事情を察知してくれたようだ。


「ありがとうございます」


1つ頭を下げる。

この人で良かった。

ソラは分かっていて助けたのだろうか。


「お礼を言うのは俺の方だから。そうだな、腕はどうやって治した事にしようか」


「あ~、そうですね。ポーションで大丈夫でしょうか?」


「食いちぎられたわりに傷跡が綺麗だからなぁ、数本直接かけたって言い張るか」


男性の腕は、二の腕部分から無くなっている。

傷跡を確認している男性と一緒に見てみたが、とても綺麗な状態だ。

私としては一安心なのだが、傷を負ってすぐなのに綺麗すぎるらしい。


「まぁ、それぐらいしか思いつかないな。いいかな?」


「はい。聞かれたら『青いポーションを直接かけた』ですね」


「青のポーションだけではここまで綺麗にならないから、焦って色々かけてしまったの方がいいかな」


なるほど、何らかの作用があって傷跡が綺麗になったという事にするのか。

通用するのかな?

まぁ、他に無いから妥当なところかな。


「分かりました」


「おっ、忘れていた」


何を?

男性は姿勢を正すと、私に視線を向ける。

何故か真剣な表情なので、少し怖い。


「俺はオール町で中位冒険者をしている、ドルイド。よろしくな」


「……アイビーです。よろしくお願いします」


何が始まるのかとドキドキしていたので、ちょっと反応が遅くなってしまった。

まさか自己紹介が始まるとは思わなかった。


「あ~、でも今回の依頼の失敗で、借金だな。奴隷落ちか?」


「奴隷落ち」


「ん? ハハハ気にするな。2回目だ」


男性、ドルイドさんはあまり気にしていないのか悲壮感などは無い。

その様子に安心を感じた。

でも、気になるなアレが。


「あの、馬車に幸香(こうこう)が積まれていたのですが」


「はっ? いや、ありえないだろう」


「いえ、あの燃えている馬車の中からシエルが見つけ出してきました」


「あの馬車は依頼人が乗っていたモノだ」


依頼人の乗っていた馬車に、幸香か。

何だか嫌な予感がする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ん?奴隷落ち? 事情を知ってる奴隷で冒険者…
ここまでアイビー以外に分かりやすい意味のある名前の人は出てこなかったと思うのですが、いきなりドルイドさんが出てきてびっくりしました。
[気になる点] ええ…何か急に文章力が…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ