表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/1142

10話 2つ目の村

罠にかかった野ネズミの解体をする。

最初の頃に比べると、ずいぶん早く解体が出来るようになった。

解体では匂いが、大敵となる。

気を付けていても、血の匂いがどうしても充満するのだ。

なるべくささっと解体して、すぐに移動。

これが私の基本だ。


解体した肉を水で洗って、大き目のバナの葉で綺麗に包む。

バナの葉は、殺菌効果があり、よく使われている。

森の中では、簡単に見つける事が出来る木の1つだ。

それをバッグに入れて、解体で出た骨などはそのままその場に残す。

素早く解体しても、血の匂いで誘われてどうしても魔物が来てしまう。

骨などを残すのは、そちらに魔物を引き付け、私の移動する時間を稼ぐのだ。

何度か経験して、この方法が一番安全だと気が付いた。


立ち止まって耳を澄ます。

人の気配と、微かにだが声も聞こえる。

どうやら2か所目の村に着いたようだ。

此処からは村に入って、情報を仕入れる予定だ。

バッグの中にある肉は少し前に捌いたばかり、少しお金に替えられないだろうか?

村の様子を見てから考えよう。


……


村には旅人の姿を、多数見ることができた。

冒険者の格好をしている者も、結構見られる。

この村なら部外者が肉を売っても、目立つことはないだろう。

野ネズミの干し肉は栄養価が高く人気だと聞いた。

売るなら、鮮度が大切だな。


村の中心にある通りから、周りを見渡す。

肉を売っている店の中から、村の中心部に一番近い肉屋に入る。


「すみません、野ネズミのお肉を売りたいのですが」


「お、野ネズミか?ちょっと見せて見ろ」


体格の良い男が店の奥から顔を出す。

私の姿を見て少し驚いたようだが、何かを聞かれることはなかった。

バナの葉に包まれた肉をそのまま渡す。

男は肉を確認して、1つ頷いた。

初めての事なのでドキドキと心臓がうるさい。


「鮮度がいいな、いいぞ。この量だと100ダルだな」


近くに売っていた、干し肉の値段を見る。

私の食料の5日分の干し肉が、100ダルぐらいか。

そんなモノだろう。


「それで、お願いします」


「はいよ」


手の中に100ダルが乗る。

初めてお金を手にして、ちょっと感動する。


「また、捕ったらよろしくな。

 最近は大物狙いが多くてな。野ネズミを持ってくる奴は少ないんだ」


1つ頭を下げて店を出る。

落とさないように、腰に括り付けたバッグにお金をしまう。

腰ひもをくくり直して、村から出て森に入る。


「やった!」


自分でお金を稼げた事に、顔がにやける。

私のスキルでは仕事には就けない。

大変だけど、狩りをしてお肉を売れば、生活ができるかもしれない。

ほんの少しだけど、未来を想像できることがうれしい。


「野ネズミを狩って、もう少しだけお金を稼いでから移動しようかな」


森の中に、寝床にちょうど良い木を見つける。

寝床にできるかどうか、周りを確認していく。

木の周りに残された魔物の痕跡を調べる。

もう一度気配を探ってみるが、危険を感じるような気配はない。

今日はいい気分で、寝ることが出来そうだ。


10話突破しました。

ブックマークの数を見てビックリ!

こんなに登録をしていただいて、本当にありがとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
野ネズミ狩り 味が良くて栄養あるのに大人が大物狙いでおろそかにするなら 子供がちょっと稼ぐにはいい仕事だろうに 主人公いなくなってから肉屋さんが入れ知恵でもするかな?
[一言] これまでの境遇を見てきて、初めてのお金ゲットに感動。 お店の人にも煙たがられなくてよかったね。。。
[一言] まだ明るい未来が見えてこないね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ