表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1040/1157

955話 光の森に到着

「ジナル」


セイゼルクさんが、死んだ男性を指差す。


「呪具を着けた者が、こんな状態になると聞いた事は?」


「いや、こんな化け物のようになるとは聞いていない。王都であった事件の加害者は死んでいるが、見た目の情報はない。それは気にする事がなかったからだと思う」


ジナルさんは話し終わると、「あっ」と小さく呟き死んだ男性から視線を移す。

それを追うと、この村を裏切った4人の男性がいた。


「あっ」


あまりに衝撃的な事が起こったせいで、彼等の事を忘れていた。

私の声に反応したお父さんやセイゼルクさん達も4人に視線を向け、ハッとした表情をした。


「すっかり忘れていたな。意識がないのか?」


ラットルアさんが首を傾げると、セイゼルクさんが4人の男性に近付く。


「全員、気を失っている様だ」


呪具を着けた男性の姿が衝撃的過ぎたんだろうな。


「お待たせしました」


自警団員さんの声がした方を見ると、彼女と他に男性2人。

1人は台車を引いて来た。


「もう1人も見つかりました。同じ様な状態だったみたいで、見つけた者が殺したそうです」


見つかったのか、良かった。


そういえば、呪具が近くにあるのにソルが静かだな。

まぁ、死んだ男性が着けている呪具を欲しがっても無理だけど。


ソル達の入っているバッグを見る。

まったく動かない。


台車に乗せられた死んだ男性の首元を見る。

間違いなく呪具はある。


「ソルが反応しないのか?」


「うん」


お父さんもソル達の入っているバッグを見る。


「呪具があると教えてくれたのはソルだから、気付いていない訳がないし」


最初に、呪具があると教えてくれたのはソル。

だから、今の無反応なソルにもの凄く違和感を覚える。


もしかして寝ているのかな?


そっとバッグを開けると、ソルと視線が合う。

もう一度蓋を閉めて、首を傾げる。


呪具の中にある魔力がなくなったとか?


「こいつ等も横に乗せていけば、いいか」


自警団員さんを見ると、意識を失っている男性を指で突いていた。


「意識がないし大丈夫だろう」


自警団員さん達が、意識がない4人を台車に乗せていく。

途中で目が覚めたら悲鳴を上げるだろうな。


「では、俺達は詰め所に戻ります。協力、ありがとうございます」


台車には、死んだ男性と4人の男性。

重そうだけど、マジックアイテムだから大丈夫なんだよね。


「ちょっと待ってくれ」


台車を動かそうとした自警団員さんに、ジナルさんが声を掛ける。


「はい?」


「ちょっと呪具を見てもいいか?」


「呪具を? えぇ、どうぞ?」


ジナルさんの行動に首を傾げる自警団員さん。

ジナルさんはそんな彼に小さく頭を下げると、死んだ男性の首に着いている呪具に触れた。


「ありがとう」


「いえ、では」


台車を引く自警団員さんは不思議そうにジナルさんを見たが、特に質問をする事もなく台車を動かした。


「あれ? 一緒に来ないのか?」


台車を後ろから押す自警団員さんが、動こうとしない自警団員さんを見る。


「あれと一緒は無理。別の道から詰め所に戻るから気にしないで」


「「ははははっ」」


彼女の言葉に、あとから来た自警団員さん達が笑う。


「分かった。村にはまだ協力者が潜んでいる。気を付けろよ」


「分かった」


死んだ男性を乗せた台車が見えなくなると、大きな溜め息を吐く自警団員さん。


「あ~、怖かった。もう二度と会いたくない」


それは私も思う。


自警団員さんがジナルさんを見る。


「私はやる事があるので、これで失礼します。仲間が言ったとおり、協力者がまだいます。中には強い者も……皆さん強いみたいだから大丈夫ですね」


「そうだな、でもお互い気を付けて」


ジナルさんが笑って言うと、自警団員さんも笑う。


「はい。では、失礼します」


私達に頭を下げると、彼女は少し考えたあと元研究所がある方に向かった。


「彼女、詰め所から離れられる場所を選んだな」


ジナルさんが面白そうに、彼女が向かった方を見る。


確かに。

自警団の詰め所は、村を守る門の近く。

元研究所は村の奥。

本当に嫌だったんだね。


「行こうか」


ジナルさんの言葉に、光の森に向かう。


「まさか呪具を着けた自警団と会うとは思わなかったな」


お父さんが言うと、セイゼルクさん達が頷く。


「あぁ、しかもあんな状態でな。怪我は別にして、雰囲気はクスリで飛んだ状態に近いか?」


セイゼルクさんが言うと、シファルさんが首を傾げる。


「どうだろう? 痛みは感じていない様だったけど……あっ、眼球が揺れていなかった?」


よく見ているな。

眼球が揺れているなんて、気付かなかった。


「そうだったか?」


ラットルアさんは気付かなかった様だ。


「あぁ、小刻みに揺れていたな」


ジナルさんの言葉にお父さんが頷く。


2人とも気付いていたんだ。

さすがだな。


「前スチューリス侯爵が目指していた呪具に、近付いているのかもしれないな」


ジナルさんが言うと、お父さんが嫌そうな表情になった。


「不滅の騎士団?」


それは、前スチューリス侯爵が作ろうとした物だよね。


「あぁ、痛みを感じなくさせれば、怪我をしても戦い続けられるだろう?」


セイゼルクさん達がジナルさんの言葉に頷く。


「でも、頭が狂っては意味がないな」


セイゼルクさんの言う通り、さっき見た状態になるなら駄目だよね。


「だが、改良されれば……」


ジナルさんが溜め息を吐く。


いずれは前スチューリス侯爵が作り出そうとした呪具が出来てしまう。


死を恐れなくなった騎士が当たり前になった世界は、きっと恐ろしいだろうな。

それに騎士だけが使うとは限らない。

教会みたいな組織が新たに出来て、彼等が使ったら?


「王都に向かった呪具を確実に回収しないとな」


ジナルさんを見ると、難しい表情をしていた。


呪具を探すは、大変だと思う。

運んでいる者達の情報が、少しでも分かればいいんだけど。


「着いたけど、さすがにこの時間だと何も見えないな」


シファルさんの言葉に、光の森へ視線を向ける。


「どうだ?」


お父さんがソルの入っているバッグを見る。


「反応ないみたい」


バッグはピクリとも動かない。

つまり、光の森に呪具はないという事になる。


フラフさんは見張っていると言ったけど、中にあったはずの呪具は移動した様だ。


「反応なしか」


ジナルさんを見ると、光の森を見て考え込んでいる。


「ジナル」


「なんだ?」


お父さんに視線を向けるジナルさん。


「さっき、呪具を調べただろう? 何か分かったのか?」


「呪具全体に細かいヒビが入っていた事だけだな」


呪具にヒビ?

そのせいでソルが反応しなくなったのかな?

でもどうして、ヒビが入ったんだろう?


「原因は?」


お父さんの質問にジナルさんが首を横に振る。


「分からない。ただ……印象が変わった」


印象?


「呪具を見ていると嫌なものを感じたんだが、ヒビの入った呪具にはそれを感じなかった」


嫌なもの?

私は、分からなかったな。


「ヒビだけど。思い当たる事が1つある」


全員がシファルさんを見る。


「マジックアイテムは、魔力がなくなったら動かなくなるだろう? でも、魔力を使い切らなくても動かなくなる事がある」


そうなんだ。


「それはマジックアイテム自体が壊れた時だ。特に限界を超えた使い方だと、マジックアイテムに細かいヒビが出来て動きを止める。こうなったら、魔力が残っていても動かない」


あっ、捨て場にもヒビの入ったマジックアイテムがあった。

ソルが気に入って、よく食べる物だ。

あれは残っていた魔力がたくさんあったからなのかも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いつも楽しく読ませていただいています。ちょっと深読みし過ぎかもしれないけど、話の流れからあの女性の自警団は裏切り者なのかなぁって思ってしまった。
ソルのレーダーとジナルさんのレーダーが同じ感知レベルなのに、吹いたっっw ジナルさん、いつから人間辞めたのっっw
ソルが呪具に反応しなくなったのは魔力が無くなったから……呪具にヒビが入っているのは荒い使い方をした為にマジックアイテムが壊れたから……壊れても内部に魔力がたくさんあればソルは好んで食べるから、内部魔力…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ