表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

第5話 入学式

 津師先輩の話を真面目に捉え、講堂に向かう。

 講堂にはすでに多くの生徒がいた。

 そこには仙台さんもいて声をかけた。

「やあ、仙台さん。朝ぶりだね。」

「おはよう、雪菜くん。どこまで行っていたの?もうすぐ入学式始まっちゃうよ。」

「屋上。高松先輩に連れて行ってもらったんだよ。」

 二人で椅子に着席し、話をきく。

 かなり長い話を聞いてふとした時に話が終わっていた。

「おーい、終わったぞ。」

「ふえ?」

「女の子みたいだね。その声。で、終わったよ。教室へ移動。」

「オーケー。それでその教室ってどこ?」

「それを今から聞くんだよ。まさか、本当に何も聞いていなかったの?」

「あの先生の声、本当に眠たくなって。ふああ。」

「雪菜くんがそんなに不真面目だとは思わなかった。」

「まぁまぁ、そう言うこともあるよ。ドンマイドンマイ。」

「それ自分で言うことかな?」

 ふざけ合いながら講堂から移動する。

 校舎の前に掲示板が作られており、そこにクラス表が張り出されていた。

 俺と仙台さんは同じクラスだった。

「やったー、同じクラスだよ。Aクラスだよ。よかった、知り合いが同じクラスで。」

「ああ、俺も知り合いがクラスにいるだけでホッとするよ。」

 そう喋っていると、男女の二人組が近づいてきた。

「やあ、少し話が聞こえて来たんだけど二人もAクラスなのか?」

 好青年といった感じの少年が話しかけてくる。

「うん、そうだよ。二人もなの?」

「そーなんだよ。外部から来たから本当に心細くて、彼ともさっきそこで会ったの。」

「そうなのか、一緒のクラスなんだ、これからよろしく頼む。松江雪菜だ。」

「甲府氷焔だ。男同士よろしく頼むぞ。雪菜でいいか?」

「ああ、大丈夫だ。こっちも氷焔って呼ばせてくれ。」

「ああ、よろしく頼む。」

 そんな感じで挨拶を済ませていると、女性陣がジトーと見ている。

「全くさぁ、男の子って本当に自分たちのことしか見えてないよね。」

「え、あ、ごめん。」

「なんで謝っているかもわかってないでしょ。ねぇ、あなたもそう思わない?」

 もう一人の女性に話を振る。

「うんうん、二人だけで話し始めちゃってさ。」

「私たちにも自己紹介して欲しかったんだけどね。うちの雪菜がごめんね。」

「おい。」

 息子扱いは流石に看過できない。

「私は仙台凛だよ。気楽に凛って呼んでね。雪菜くんは仙台さんだけど。」

「流石に女の子の下の名前は難しい。」

「そうかぁ?よろしく頼むな、凛ちゃん。」

「ちゃんはやめてよ。」

「じゃあ、凛、よろしく。」

「はいはい、私も名乗らせてね。ごめんね、うちの氷焔が。私は宇都宮好美です。凛ちゃんよろしくね。」

「うんうん、よろしく。好美ちゃん。」

 女子は仲良くなるの早いなぁ。

「雪菜くん、女子は仲良くなるの早いなぁなんて顔で見てないで好美ちゃんのこと呼んであげなよ。」

「雪菜くん。よろしくね。」

「ああ、よろしく。宇都宮さん。」

「好美!」

「え?」

 急に言われて驚き、言葉が止まってしまう。

「好美って呼んでほしいな。」

「好美、さん。」

「うーん。仕方ないか。」

「好美ちゃん、雪菜くんの扱い方上手いね。じゃあ、私も。」

「は?」

「私も名前で呼んで。」

「はー、凛さん。」

「よし。」

 そこで、教師の「Aクラスの者はこっちに集まれー。」と言う声が会場に響く。

「私たちも行こ。」

「ああ。」

 俺たちは走り出す。

 教師には、「そこまで急がんくてもよかったのに。」と言われてしまった。

 当然、周囲の笑いを誘った。


 クラスの教室に移動して着席を促された。

 席は自由ということなので、俺らは固まって座った。

 周りを見れば、各々グループができているようで和気藹々としている。

「はーい、楽しいのはわかるがこっちを向け。今日からお前たちの担任を務める山形不知火だ。お前たちは外から来たものも多いことだろう。学園以外のことでも聞きたいことがあるやつは私のところに来るといい。一年間、よろしく頼む。」

 よろしくお願いします、とクラス一同が言う。

 先生の挨拶は豪快と言う他ない。

 ただこの先生の後ろについて行くのは楽しそうだと、クラス全員が一致した。

 そっからは先生がこの学園でのルールなどを示していく。

 要は戦って勝てばいいと言う話である。

 戦いには一人のソロバトルと八人によるギルドバトルの二つ。

 そこで特にソロバトルでは勝敗がランクに影響を及ぼすらしい。

 ランクというのは入学当初、学生の能力によって振り分けられ、以降、学生の成績や戦績によって上下するものである。

 俺たちもランクの振り分けを今後することだろう。

 と、思っていたら今まさにその検査があるという話だった。

「と、いうわけで今から訓練棟に向かってもらう。安心しろ、怖がらなくても自分の術式の出力を測ったり、基本的な運動能力を測ったりするだけだぞ。」

 先生の話が終わると、先生は俺たちを外へ出るように促した。

 先生の案内に沿って俺たちは進んでいく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ