表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
横浜山手の宝石魔術師  作者: 桜居 かのん
第三章 君を守る檻とルビー
85/199

10



朱音がそろりと鞄からスマートフォンを出してみれば案の定冬真からLINEが届いていて、残業ですか?迎えに行きますよ、という内容を見て心が痛む。


朱音は迷った後、急遽飲み会に誘われ連絡できなかったことと、飲み会の場所だけ書いて急いで送信する。


なぜなら声をかけられ、それ以上書くことが出来なかった。



「相良さんだっけ?」



「あ、はい」



「俺、平川。こんなに人数いたら覚えてないよねー。


相良さんって酒苦手なの?さっきからウーロン茶しか飲んでないし」



気が付けば平川と名乗る男が隣に来て笑顔で話しかけてくる。


朱音とそんなに年は変わらなそうだが、自分はモテるというオーラがチャラさを引き立て、話し方からしても女性の扱いに慣れているようだ。


おそらくイケメンなのだろうが、この人が笑うのと冬真が笑うのでは天と地も差があるのは何故だろう。


きっと格好いい人なのになんでこんなに安っぽくなるのか、朱音は真面目にその理由を考えていた。


平川が少しくらいと酒を勧めてくるので、すぐに酔って気持ち悪くなるんです、と答えれば、可愛いね~と言われた朱音が恥ずかしそうな困ったような表情をしたのが男の何かをくすぐった。


朱音が内心、可愛いと言われたのに、冬真に言われる場合とこんなにも感じ方が違うんだな、などと酷いことを思っていることなど露にも思わずに。


平川は軽く笑うと、朱音に顔を近づけ小声で声をかける。



「俺、もう帰ろうと思ってるんだけど一緒に出ない?」



「そうなんですか?私も早く帰りたいので助かります」



冬真のことが気になっている朱音からすれば渡りに船だ。


男は、そうしようというと、壁のハンガーに掛けてあるスーツのジャケットを着て財布を出している。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ