1
横浜山手地区は外国人居留地の面影が残る地域で、週末ともなると観光客が押し寄せる。
まだ朝早い時間はさすがの観光客もおらず、犬の散歩やランニングをする地域住民、朝練に向かう学生などがいるくらいで、特に冬真が所有するこの洋館はメインの通りから少し入っていることもありとても静かだ。
冬真にここに住むことを誘われた朱音は、冬真が紹介してくれた引っ越し業者にこれまた格安でうけてもらい無事に引っ越しを終え、この屋敷に住むようになって一週間ほど経った。
朱音は喉が乾いて目を覚まし、時計を見ると朝の六時前。
せっかくの休みの土曜日、飲み物を飲んでからまた二度寝しようとベッドから起き上がった。
あのアパートに住んでいた時にはヨレヨレのパジャマを着ていたが、ここではそういう訳にもいかないと淡いピンク色の長袖の部屋着を着て、身体のラインが見えないように軽い長めの上着を羽織ると部屋を出る。
前の家は小さな冷蔵庫が備え付けてあったため冷蔵庫は買っていなかったが、やはり部屋には小さめの冷蔵庫くらいあった方が良さそうだ。
ペタペタとスリッパでロビーを抜け、キッチンのドアを開けるとそこには何故か、ミケランジェロが作ったあの有名なダビデ像らしきものが後ろ向きにあった、どどーんという効果音が聞こえそうなくらいに。
正面から朝日を浴び、神々しいほどにバランスのとれた肉体美が腰に手を当てた状態で何かをグビグビ飲んでいる。
逆三角形の筋肉が美しい背中、引き締まったお尻。
女神の次は筋肉の神が降りてきたのだろうか。
朱音はドアに手をかけたままその銅像を呆然とみていた。
だが、何故かその銅像が振り返った。
当然だが背中に何も着ていないなら、前が何かで覆われているはずは無い。
ダビデはぽかんとした顔をして、あ、と呟いた瞬間、洋館中に朱音の悲鳴が響き渡った。