表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
横浜山手の宝石魔術師  作者: 桜居 かのん
第一章 ラブラドライトの紡ぐ出逢い
38/199

38




しばらく黙っていた冬真がおもむろに顔を上げ、朱音を見る。



「一部屋空いていますよ」



「はい?」



冬真は真面目な顔で言ったが、朱音には意味がわからない。


もしかしてアパート経営でもしていて空きがあるのだろうか。



「とりあえず、まずは見てみませんか?」



そう言って立ち上がった冬真は、笑顔でリビングのドアを開けると朱音を促した。


朱音は訳がわからないまま鞄を持って立ち上がろうとしたら、すぐそこなので持たないで大丈夫ですよと言う言葉に頷いてホールに出る。


てっきり玄関から外に出るのかと思えばホールを突っ切り、例の占ってもらった部屋とは反対側にあるドアノブに手をかけた。



「掃除はこまめにしてあるのですが」



ドアを開けた先に何故か小さなカーテンが中を見えないようにかけられていて、そこを開ければあの占いをした部屋よりは少し狭いものの角部屋らしくいくつかの窓から光が入り、白い壁が一層部屋を明るくしている。


冬真は、驚いたように周囲を見渡している朱音に声をかけ、部屋の中にある一つのドアを開けた。



「こちらがバスルームなどの水回りです。


元々海外の作りなので日本のようなユニットバスではなく、バスタブとシャワーになっていて、洗面台とトイレもこちらです。


部屋に無いのはキッチンとランドリーですね。


それは共用になってしまうのですが」



朱音は呆然と部屋の中やバスルームを見ていた。


アパートのバスルームはトイレと洗面台が同じ場所にあってシャワーカーテンで仕切る恐ろしく狭いスペースで、バスタブで足なんて伸ばせない。


それに比べ、こちらは磨りガラスの窓から光がバスルームの中に差し込み明るくて広い。


周囲の壁には胸より少し高い高さまで海を思わせるような青い大きなタイル、床には貝の柄が描かれた白地のタイルが敷き詰められ、アパートの二倍近くありそうな大きな浴槽は中で身体を洗っても余裕なほど。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ