表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
横浜山手の宝石魔術師  作者: 桜居 かのん
第五章 偽りのラピスラズリ
186/199

28




健人に誘われた小さなイタリア料理の店は既に予約をしていたようで個室に二人は入った。



「ここは誰かさんが全て持つようだから高いの頼め。俺はそうする」



健人は戸惑う朱音に気にせず高いワインと前菜の盛り合わせなど色々頼み、先に飲み物が届いて朱音のグラスにジンジャーエールがつがれ、スタッフが個室のドアを閉めると健人はワイングラスを持つ。



「朱音の再出発を祝って乾杯」



健人がそう言うと朱音は崩れそうな表情を堪え、健人はワインを口にした。



「全く何考えてるんだか」



健人が前菜の野菜と魚介がふんだんに入っているマリネを摘まみながらそういうと、朱音がジュースを飲みながら俯いていた顔を上げる。



「すぐに出ていけと言って早朝から自分はいない癖に、立派なマンションに必要なものも揃えておいて晩飯先まで全部予約してあんだから。


いちいちメールで俺に進行状況の確認や命令しないで自分でやれっていうんだよ」



「そうなんですか?」



そんな事が起きているとは思わず驚いた朱音に健人がひらひらスマートフォンを振った。



「思ったよりすぐに決断したな。


そんなにあいつの側にいるのは辛かったか?」



『朱音さんが明日出て行きます』



あの事件の翌日、健人の部屋にやってきて冬真は告げた。


あの状況からいつか言うだろうと思っていたが、まさかそんなに早く言い出すとは健人も思わなかった


冬真の表情からは何もわからないが、健人は、そうか、とだけ答えると、冬真は部屋を出て行ってその後姿を見ていない。


朱音に不自由させないよう、冬真が色々動いたのはわかる。


それが冬真の懺悔なのか、最後の保護者としての仕事なのかはわからないが。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ