表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
横浜山手の宝石魔術師  作者: 桜居 かのん
第五章 偽りのラピスラズリ
185/199

27





引っ越した先は最寄り駅から徒歩約十分、十二階建ての立派なマンションで朱音は部屋に入って驚く。


既に家電製品もカーテンもあり、今回は布団を買おうと思っていたのにシンプルなベッドまで置いてあった。


朱音は大きなリュックを抱えたまま周りを見回す。


こんな立派なマンションの広い部屋があの家賃では無理なことを物件を探して回ったからこそわかる。


冬真が多くの気遣いをしているのは、朱音への餞別なのだろうか。



「ふぅん、1LDKの角部屋か。トイレ風呂別でまぁまぁの広さだな。


どうすりゃ既に家電製品とか買って先にセッティングしておけるんだよ。


金か、金にものを言わせたな、あのエセ紳士」



呆れた声を出しながら健人は部屋の隅にある段ボールを横切り、大きな窓にかかるカーテンを開けた。


健人が手招きしてその横に朱音が行けば、窓の外にはみなとみらいの夜景が広がる。


目の前にあるマンションよりこの部屋の方が高いため周囲のマンションが高い割に思ったより景色を邪魔されなかった。


ぼんやりその景色を見ていると、健人がそんな朱音の頭をぺしりと叩く。



「ほら、その貴重品袋置いて飯食いに行くぞ」



朱音の抱えている大きなリュックには、自分を支えてくれたKEITOのイラスト集、誕生日にもらった絵やそして冬真がくれたルビーのネックレスが入っている。


洋館を出て行く日、朝目覚めるといつもラブラドライトのネックレスの入っていたケースの中に小さな袋が二つあり、一つにはラピスラズリの欠片、もう一つはネックレスの台とチェーン、そして少しだけラブラドライトの欠片が入っていた。


朱音はそれも大切にリュックに入れて、それだけは業者にも持つと言ってくれた健人にも断って自分で持ってきたのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ