表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
横浜山手の宝石魔術師  作者: 桜居 かのん
第五章 偽りのラピスラズリ
167/199

9


時間も夕方ということもあって中は朱音達しかおらず、トミーは席に座ってもきょろきょろと見回し、外のバルコニーの席に座れなかった事が残念な様子だ。


暖かい日なら良いだろうが、今日はバルコニーの席は出られない。


春になればローズガーデンには沢山の薔薇で彩られ、多くの人がその景色を楽しむのだろう。


テーブルに頼んでいたカフェ・ザ・ローズ オリジナルローズティーとケーキが運ばれ、朱音はチーズケーキ、トミーはアップルバイが前に置かれ、二人は歩き疲れたのもあって早速口に運ぶ。



「Delicious!」



「この紅茶も本当に薔薇の香りがふわっとして」



朱音は日本語で言ったが、トミーはわかっているかのように笑顔で頷き、朱音も笑顔を見せる。



「ムスメトイツカキタイネ」



ふとトミーが庭を見ながら呟く。


その視線の向こうには庭園の中を父親と小さな女の子が嬉しそうな顔で手を繋ぎ歩いていた。



「お嬢さんがいるんですね」



「ハイ。アカネトオナジクライ。トテモビジン!」



そういうとジャケットの胸ポケットから名刺入れのようなものを出し、その中の紙を大切そうに取り出して朱音の前に差し出し、朱音は指をナプキンで拭くと、その小さな写真を受け取る。


そこにはトミーと同じ髪色の、笑顔のとても可愛らしい少女が写っていた。


浅草雷門の前で和服に身を包み、提灯を指さし満面の笑みで写真に写る少女に、どれだけ彼女がこの時間を楽しんでいるのかが伝わってくる。


しかし、娘と来たかったというのにこの写真は日本で撮られたもの。


朱音はトミーの娘が既に日本にいない、何故一緒に来なかったのか不思議に思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ