採点タイム
コーン:定例会を始める。
インド:最初の議題はエルアリアについてかな?
コーン:いや、それの何を語るんだ?
モッド:確かに、取り上げなくても構わないかな。
エフィ:スキルがメレー系かもしれない、と偽装するために参考にするってのはどうよ?
エース:それは面倒くさすぎるのでやめよう。
インド:むしろ本物の近くでそんなことしたら、逆にバレやすいからダメだろ。
コーン:ABCDについて。
モッド:ギルティー。
エフィ:本当、ああいうのは潰しておきたかったな。
コーン:一応、補足しておくと、この四人はもう死んでいる。
エース:まさかウオヴァサウルスが複数いて、あちこちで暴れていたとは……。
コーン:ちなみに、あの四人を含むグループはウオヴァサウルスをどうにか倒した後、記念撮影をしようと近づいて、幼獣に三人ぐらい殺されたらしい。それで混乱したところにゾンビの大群を食らって全滅。全ては死体を検分した軍人の報告を又聞きしただけなので、詳細はよくわからないが。
モッド:死に方がマヌケ過ぎる。
コーン:いや、そうとは言い切れないぞ。下手をすると、マーブルたちの死因もそれになる可能性が高かった。
インド:あれは酷いトラップ。制作者は絶対性格が悪い。
モッド:グリーンフォールに製作者とかいないから。……いないよね?
エフィ:まあ、今だから言えることだけどさ、確かにABCDの言動にはイラっと来たよ。でも、あの時に先走って毒で攻撃しなくて正解だったよな。
エース:なんで?
エフィ:だって、あの四人だけが死んだなら、はいめでたしめでたし、だったけどさ、他にも何人か巻き込まれて死んでるんだぜ。
エース:いや、何が言いたいのかわからない。ちゃんと説明してよ。
インド:大体わかった。もし毒を使ってABCDを弱体化させていたら、その後の敗戦の責任まで負う事になってしまう、という話だな。
エース:え、そうかな? 実際には毒を使わなかったのに全滅したんだから、使っても結果は同じだと思うんだけど……。
コーン:毒を使っていたら、そういう風に断言はできなかった。
モッド:ABCDが死んだことについては何とも思わないが、巻き込まれた人々には追悼の意を表そう。
コーン:マーブルを慰めようとしたけど失敗したことについて。
インド:あれは何がいけなかったんだ? いや、間違っているのは嫌でもわかるが、正解が見えない。推測すらできない。
エフィ:会話って難しいよな。
エース:結果的に死人が出なかったのでセーフ。
モッド:セーフの基準が低すぎる。っていうか、コミュニケーションの結果で死人が出るって何? どんな失敗をしたらそうなるの? 想像つかない。
エフィ:想像はできるだろ。例えばABCDのようなやり方ならいつか死人が出てもおかしくないはず。
インド:それはもういい。死んだ奴の話をするな。
コーン:ゾンビの大群との戦闘について。
モッド:知らないうちにみんな強くなったんだね。戦いには参加できなかったけど。
インド:やはりステルスはゴミスキル。
エース:あの状況で、ステルスでもできる事、本当になかったのかな?
エフィ:壁の裏側に行って、錯乱系の毒をばらまいておくぐらいじゃね? 処理できないぐらい数が多かったら、それで時間稼ぎができるかもな。
エース:それは押しつぶされて死にそうだからやめた方がいいと思う。
コーン:ウオヴァサウルスについて。
インド:あんなヤバいのが出てくるとは思わなかった。ロワール遺構にも出るのか、あれ。
エース:生徒に少なくない犠牲者が出てるけど、このままやっていけるのかな。
モッド:この先、カリキュラム消化できるんでしょうかね。
エフィ:先輩たちは本当に毎年こんな感じなのかな? さすがに違うと思いたい。
エース:こんなことやっているから、人類が滅びそうになるんじゃないかな。
インド:今の状態だと、やらなくても滅ぶけどな。
コーン:ギドゥルスが何か言おうとしていたことについて。
インド:あれは何を言おうとしたの?
エフィ:退院したら、聞きに行けばよくない?
モッド:そういう空気ではないと思う。たぶん、次に会った時に聞いてもはぐらかされるやつ。
コーン:そろそろ採点に移る。
モッド:全体的にマイナスイベントが多かった。40点。
インド:戦闘で何の貢献もできなかった。30点。
エース:死にかけるのは論外。0点。
エフィ:もっといい意味で目立ちたかった。20点。
コーン:俺は100点かな。
モッド:合計点は190点、平均は38点。
エフィ:おい待てよ。なんでコーンは空気読まずに高得点つけてんの?
コーン:犠牲者ゼロで帰れたのが誰のおかげか考えたら、もっと誇っていいと思うんだが?
採点タイムなのに模範解答にたどり着く気配もないって、本当に大丈夫なんでしょうか。