表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

初期取得可能スキル

スキル制MMOの宿命。スキルを出来る限り出す。内容も含めて。初期ポイントは70。使い込めば上位スキルが出るかも?そして派生スキルへ。詳細は表示されず、名前と職業ボーナスとポイント数しか表示されない。分からなければサポートAIに質問しましょう。少し隠しますがほとんど教えてくれます。


『普通のスキル』

・HP上昇:MP上昇:STR上昇:VIT上昇:AGI上昇:INT上昇

言わずと知れたステータス上昇系。HPヒットポイントMPマジックポイントSTRストレングスVITバイタリティAGIアジリティINTインテリジェンスの最大値を5%上昇させる。説明をきちんと読まないと皆取らないだろうなぁ(ニヤニヤ)

獲得必要ポイント:35


・鑑定

定番。しかしこのゲームでは名前くらいしか分からないので騙される人が続出される事間違いなし!ハッハー!やったぜ!(運営)

職業ボーナス:見習い鑑定士

獲得必要ポイント:20


・索敵

盗賊にとっては必須スキルと言っても過言ではない。けど普通にやるとしても欲しいスキル。スキルのレベルが上がれば索敵できる距離は遠くなる。限界レベル100:500M。常に最大にすると...あらゆる敵対モンスターの場所が分かる。ミニマップを取らないと......ふふふ

職業ボーナス:見習い商人

獲得必要ポイント:10


・隠密

これもまた盗賊には必須レベルのスキル。しかし普通に有能なスキル。レベルは無い。後はリアル技術を高めるか疑似スキルをとって効力を高めよう。

獲得必要ポイント:10


・気配偽装

隠密と合わせて使用すれば忍者プレイも出来る!限界レベル:20:道端の石ころレベルで気にされなくなる。ボッチがはかどるよ?

獲得必要ポイント:10


・投擲

者を投げるときに少しアシストが入る。使いこなせれば役に立つよ。レベルは無し

獲得必要ポイント:15


・ミニマップ

方向音痴は持っておきなさい。迷っても知りませんよ?安くしておくから(歩かないとマップは埋まらないのは仕様です。共有などしてマップを埋めることも可能です。頑張りましょう。)

獲得必要ポイント:1


・剣

剣を使えるようになるよ。例外はあるけど。限界レベルは30、上位スキルが出てくる。

職業ボーナス:剣士、騎士

獲得必要ポイント:20


・盾

盾を使えるようになるよ。例外はあるけどね。限界レベルは30、上位スキルが出てくる。

職業ボーナス:盾士、騎士

獲得必要ボーナス:20


・杖

杖でポコンと叩けるようになる。杖路使うジョブは持っておいた方がいいのかな?(にっこり)限界レベル?1だよ。

獲得必要ポイント:25


・弓

弓を使えるようになる。例外はない。矢を放てるかは未知数。限界レベルは30、上位スキルが出てくる。

職業ボーナス:弓士

獲得必要ポイント:20


・火魔法

火魔法を使えるようになる。上限レベル;35

獲得必要ボーナス:20


・水魔法

水魔法を使えるようになる。上限レベル:35

獲得必要ボーナス:20


・雷魔法

雷魔法を使えるようになる。上限レベル:35

獲得必要ポイント:20


・風魔法

風魔法を使えるようになる。上限レベル:35

獲得必要ポイント:20


・光魔法

光魔法を使えるようになる。上限レベル:35

獲得必要ポイント:20


・闇魔法

闇魔法を使えるようになる。上限レベル:35

獲得必要ポイント:20


・回復魔法

回復魔法を使えるようになる。上限レベル:35

職業ボーナス:治癒士、呪士


・援護魔法

援護魔法を使えるようになる。上限レベル:35

職業ボーナス能力向上:治癒士、能力減少:呪士


・付与魔法

付与魔法を使えるようになる。上限レベル:35

獲得必要ポイント:50


・鍛冶

鍛冶場があれば鍛冶をする事が出来る。上限レベル:25

職業ボーナス:鍛冶士

獲得必要ポイント:30


・木工

作業場があれば作業する事が出来る。上限レベル:25

職業ボーナス:木工士

獲得必要ポイント:30


・細工

作業場があれば作業する事が出来る。上限レベル:25

職業ボーナス:細工士

獲得必要ポイント30


・料理

料理する事が出来る場所があれば出来る。上限レベル:25

職業ボーナス:調理士

獲得必要ポイント:25


・調合

調合する事が出来る場所があれば出来る。上限レベル:25

職業ボーナス:調合士

獲得必要ポイント:25


・伐採

斧を持って木を伐採できる。上限レベル:25

職業ボーナス:見習い木こり

獲得必要ポイント:20


・採掘

つるはしをもって鉱石を採掘できる。上限レベル:25

職業ボーナス:見習い採掘士

獲得必要ポイント:20


・採集

全ての素材を取れるが品質と数が悪い。上限レベル:25

職業ボーナス:見習い採集士

獲得必要ポイント:20


・釣り

魚の喰いつきが少し良くなる。上限レベル:20

職業ボーナス:釣り師

獲得必要ポイント:10


・農業

畑の作物の品質が良くなる。上限レベル:20

職業ボーナス:農家

獲得必要ポイント:10


・ノート

ページ数が無いノート。どんどん書き込もう。上限レベル:30

職業ボーナス:見習い研究者

獲得必要ポイント:30


・キック

キックの攻撃で威力が増す。上限レベル30

獲得必要ポイント:10


・解体

モンスターの素材入手量が増える可能性がある。(上手に倒せればのお話ですがね!何人騙されるかな?)上限レベル:45(レベルをあげるには上手に倒しましょうね!)

獲得必要ポイント:30


・跳躍

ジャンプの距離が上がる。(レベルが上がれば上がるほど。変更は不可!)上限レベル:100

獲得必要ポイント:5


・望遠

遠くを見る事が出来るようになる。(レベルが上がれば倍率も上がる。変更可能)上限レベル:100

獲得必要ポイント:10


・古代言語

古代言語がなんとなく分かるようになる。(頑張って解読してください(ニッコリ))レベル上限なし

獲得必要ポイント:30


・格闘

肉弾戦に持ち込め~!わぁい^^

レベル上限なし。リアルスキルで極めよう!

職業ボーナス:拳士

獲得必要ポイント:5


・筋肉値上昇

見せ筋が肥大化する。STR?上がるはずないじゃん!レベル上限なし

獲得必要ポイント:30


・直感

ビビビッとくる。気のせいかもしれない?レベル上限100

必要ポイント:10


・観測

おっ?地図を自力で作りたい?じゃあこれだよ。弓士もいいぞ。レベル上昇によりより詳しく情報が知れるようになる。レベル上限100

必要ポイント:20


・インベントリ

見逃したら......まぁ、頑張ってポイントをゲットしてください。レベルが上がれば少しもらえるから。

必要ポイント:5

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ