表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

フィールド設定集

パッケージ:【Another dimension world onlain】

概要:【飛び出そう!現実から電脳世界へ!夢のようなひと時を堪能しよう!】

新作VRゲームが登場!あなたはこの世界で自由に生活できる!冒険するもよし、商人になるのもよし、物を作ってもよし!自由人として生きよう!


Ver.1

始まりの街:ババントラ

北の街:金属のディッカ

南の街:水のサウザー

東の街:恵のベルディン

西の街:荒廃のバールン


地形:出現モンスター【ドロップアイテム:確率】:採取物


「セノーヴェ草原」(始まりの街周囲)

・プチスライム(Lv1~3)【Nプチスライムの粘液:75%】【Nプチスライムの壊れた核:40%】【(条件付き)Rプチスライムの核:0%/100%】

・スライム(Lv2~5)【Nスライムの粘液:80%】【Nスライムの壊れた核:40%】【(条件付き)Rスライムの核:0%/100%】

・キックラビット(Lv4~7)【Nキックラビットの肉:100%】【Nキックラビットの毛皮:100%】【(条件付き)Nキックラビットの綺麗な毛皮:0%/100%】

・パンチラビット(Lv4~7)【Nパンチラビットの肉:100%】【Nパンチラビットの毛皮100%】【(条件付き)Nパンチラビットの綺麗な毛皮:0%/100%】

・ウルフ(Lv6~9)【Nウルフの肉:100%】【Nウルフの爪:75%】【(条件付き)Nウルフの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nウルフの綺麗な毛皮0%/100%】【Rウルフの魔石:35%】

・シースリープ(Lv2~5)【Nシースリープの肉:100%】【(条件付き)Nシースリープの羊毛:30%/100%】

・『希少モンスター:土竜モグラ(Lv:5~8)【R土竜の毛皮:100%】【R土竜の魔石10%】【RRスキル結晶〈地質学(あらゆる場所の土を触り、石を触り、鉱石や宝石を触ることでどうやって加工すればよいのかが感覚でわかるようになる。INT35が必須でありそれまではただのお荷物)〉:1%】』

『採取物』

・雑草:微癒草


「リンゲル森」:東

・ウルフ(Lv7~10)【Nウルフの肉:100%】【Nウルフの爪:70%】【(条件付き)Nウルフの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nウルフの綺麗な毛皮:0%/100%】【Rウルフの魔石:35%】

・ウルフリーダー(Lv11~13)【Rウルフリーダーの肉:100%】【Rウルフリーダーの爪:75%】【(条件付き)Rウルフリーダーの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Rウルフリーダーの綺麗な毛皮:0%/100%】【Rウルフリーダーの魔石:45%】

・ビーキラー(Lv4~6)【(条件付き)Nビーキラーの折れた毒針:100%/0%】【(条件付き)Nビーキラーの毒針:0%/100%】

・ビーキラークイーン(Lv8~12)【(条件付き)Rビーキラークイーンの折れた毒針:100%/0%】【(条件付き)Rビーキラークイーンの毒針:0%/100%】【Rビーキラーの卵:15%】

・スモールボア(Lv1~3)【Nスモールボアの肉:75%】【Nスモールボアの骨:100%】

・ワイルドボア(Lv4~Lv6)【Nワイルドボアの肉:100%】【Nワイルドボアの骨:100%】【Nワイルドボアの牙:50%】

・マッチョベア(Lv10~Lv14)【Nマッチョベアの肉:100%】【(条件付き)Nマッチョベアの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nマッチョベアの綺麗な毛皮:0%/100%】

・【マッスルベア(リンゲル森ボス)】(Lv17→Lv15)【(条件付き)Nマッスルベアの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nマッスルベアの綺麗な毛皮:0%/100%】【Nマッスルベアの硬爪(初回撃破:100%)10%】【(初回撃破:100%)Rマッスルベアの魔石:25%】【初回討伐ボーナス(1:2:3:4:5:6:)17:13:11:9:7:5】

・『希少モンスター:ミニマンドラゴラ(Lv2~Lv5)【Rマンドラゴラ:100%】【RRスキル結晶〈絶叫(周りにいる聴覚を持つすべての生物に対し強制的に解除不可な何かしらのデバフを与え続ける。ただし、魔法を使用する際のMPとリキャストタイム、詠唱時間がかなり増える。スキルのリキャストや成功率も下がる。発動条件「叫ぶ」消費MP最大値の半分)〉:1%】』

『採取物』

・雑草:微癒草:微毒草:微麻痺草:癒し茸:毒茸:麻痺茸

・丸太:ビーキラーの巣


「バルツ鉱山前」:北

・リザード(Lv2~6)【Nリザードの肉:100%】

・ロックリザード(Lv4~7)【Nロックリザードの甲殻:100%】

・ポイズンリザード(Lv5~8)【Nポイズンリザードの毒袋:75%】

・ミニロックゴーレム(Lv5~7)【Nミニロックゴーレムの壊れた核:100%】

・ロックゴーレム(Lv8~10)【Nロックゴーレムの壊れた核:100%】【Rロックゴーレムの核:30%】

・ストーンクラブ(Lv13~16)【Nストーンクラブの鋏:100%】【ストーンクラブの甲殻:75%】【ストーンクラブの魔石:10%】

・【ロックゴーレム&ミニアイアンゴーレム(バルツ鉱山前ボス)】(Lv14→10)【N鉄鉱石1個(初回撃破:100%)40%】【Nミニアイアンゴーレムの壊れた核:100%】【初回撃破ボーナス(1:2:3:4:5:6:)17:13:11:9:7:5】

・『希少モンスター:ミニミニゴールドゴーレム(Lv3~5)【R金屑Lv100%】【RRスキル結晶〈金剛体(自身が受けるダメージを8割の可能性で7割減少させる代わりにAGIの数値が強制的に1になる。装備の耐久値が通常の2割増える。魔法の使用不可になる。発動条件:HPの最大値4分の1)〉:1%】』

『採取物』

・岩石:銅鉱石:鉄鉱石


「エリオン荒野」西

・ホーンライノ(Lv4~7)【Nホーンライノの角:90%】【Nホーンライノの甲殻:100%】

・アーミーホッパー(Lv2~4)【Nアーミーホッパーの死骸:100%】

・グラスタイガー(Lv10~12)【Nグラスタイガーの毛皮:100%】【Nグラスタイガーの爪:75%】【Rグラスタイガーの魔石:20%】

・インブルラビット(Lv7~10)【Nインブルラビットの肉:100%】【(条件付き)Nインブルラビットの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nインブルラビットの綺麗な毛皮:0%/100%】

・ビッグヒポタス(Lv6~12)【Nビッグヒポタスの皮:100%】【Nビッグヒポタスの血:100%】

・【シャープホーンガゼル(エリオン荒野ボス)】(Lv16→12)【Nシャープホーンガゼルの肉:200%】【Nシャープホーンガゼルの角;70%】【Nシャープホーンガゼルの鋭角(初回討伐:100%)25%】【Rシャープホーンガゼルの魔石:30%】【初回撃破ボーナス(1:2:3:4:5:6:)17:13:11:9:7:5】

・『希少モンスター:ミニマムライオン(Lv13~15)【Rミニマムライオンの毛皮:100%】【ミニマムライオンの魔石:5%】【RRスキル結晶〈威嚇(周りにいる生物に対し恐怖Ⅰを付与する。ヘイトを一気に集め、発動中に何かしらの攻撃を受けると恐怖Ⅰが解け、自身に恐怖Ⅱを強制的に3分付与する。解除不可。詠唱無し、切り替え式。使用時MP最大値3消費。解除したら元に戻るが回復はしていない。)〉:1%】』

『採取物』

・枯れ木、枯れ草


「リーン街道」南

・スライム(Lv4~7)【Nスライムの粘液:80%】【Nスライムの壊れた核:40%】【(条件付き)Rスライムの核:0%/100%】

・グリーンスライム(Lv5~8)【Nグリーンスライムの毒液:75%】【グリーンスライムの壊れた核:55%】【(条件付き)グリーンスライムの核:0%/100%】

・ハイキックラビット(Lv8~10)【Nハイキックラビットの肉:100%】【Nハイキックラビットの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nハイキックラビットの綺麗な毛皮:0%/100%】

・パワーパンチラビット(Lv8~10)【Nパワーパンチラビットの肉:100%】【Nパワーパンチラビットの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Nパワーパンチラビットの綺麗な毛皮:0%/100%】

・クラブゴブリン(Lv11~13)【Nゴブリンの腰布:80%】【Nゴブリンの棍棒or N折れたゴブリンの棍棒:100%】【Rゴブリンの魔石:5%】

・【ファットスライム(リーン街道ボス)】(Lv15→12)【Nファットスライムのネバネバ粘液:100%】【Nファットスライムの砕けた核:100%】【Nファットスライムの核(初回討伐:100%)25%】【初回撃破ボーナス(1:2:3:4:5:6:)15:11:9:7:5:5】

・『希少モンスター:はぐれメタルミニスライム(Lv6~9)【Rはぐれメタルミニスライムの粘液:45%】【Rはぐれメタルミニスライムの壊れた核:100%】【(条件付き)Rはぐれメタルミニスライムの核:0%/100%】【RRスキル結晶〈避雷針(雷属性の攻撃をすべて地震に集め無効化する。ただし自身の装備して

いるすべての装備の耐久値が30減る。詠唱時間2秒。消費MP、最大値より5消費)〉:1%】』

『採取物』

・雑草:微々癒草


『街の概要』

【ババントラ】通称:始まりの街

・プレイヤーたちが最初に訪れる街。

・道具屋、鍛冶屋、呉服屋、教会、食堂、酒場、宿屋、冒険者ギルド、商業ギルド、錬金術ギルドがあり三竦みの協力体制が整っている。

・冒険者ギルドがあらゆる素材を持ち込み商業、錬金術ギルドへ卸す。錬金術ギルドにてあらゆる薬品や爆弾、ロープなどの消耗品を作り冒険者ギルド、あるいは商業ギルドへ卸す。商業ギルドは素材を街の職人に売り、買い取る。それらを冒険者ギルドへ卸す。といった感じになっている。

・街の周りは草原になっており東西南北で地形に変化が出始める。

・老若男女がバランスよくいる


【ディッカ】通称:金属の街

・ババントラより北に存在する街。ババントラより鍛冶に力を注いでいる。

・街は鉱山の麓にあり、少し進むだけでバルツ鉱山へ入る事が出来る。

・バルツ鉱山の低階層では銅や鉄、稀に少量の銀が掘れる。

・バルツ鉱山の中階層では鉄や少量の銀、稀に銅や金が掘れる。

・バルツ鉱山の高階層ではある程度の銀や金、稀に鉄が掘れる。

・インゴット類はババントラより安いが街で大量に使用されるため回復薬が高い。

・大人の男と酒場が多く、女性もいるが子供と老人は少ない。


『周囲ダンジョン及びフィールド』

「バルツ鉱山」ダンジョン全30階層 5階層ごとに入口まで戻れるテレポート装置あり。高階層には何故か宝箱が置いてある。ゴーレムモンスターが多く存在する。

低階層(1~9階層:10階層ボス)

出現モンスター

・バッドバット(Lv4~10)【Nバッドバットの翼:100%】

・ミニロックゴーレム(Lv10~19)【Nミニロックゴーレムの壊れた核:50%】

・ミニストーンゴーレム(Lv9~16)【Nミニストーンゴーレムの壊れた核:45%】

・ブラックリザード(Lv8~16)【Nブラックリザードの皮:100%】

・【ハードロックゴーレム(バルツ鉱山低階層ボス)】(Lv24)【N少量の鉄を含む岩:100%】【Rハードロックゴーレムの壊れた核:60%】【Rハードロックゴーレムの核:(初回撃破:100%)

15%】

『採取物』

・光茸

『採掘』

・石:銅鉱石:鉄鉱石:銀鉱石


中階層(11~19階層:20階層ボス)

出現モンスター

・バッドバット(Lv6~15)【Nバッドバットの翼:100%】

・ハイバッドバット(Lv7~17)【Nハイバッドバットの翼:100%】【Nハイバッドバットの牙:10%】

・ロックゴーレム(Lv14~22)【Nロックゴーレムの壊れた核:30%】【Rロックゴーレムの核:10%】

・ストーンゴーレム(Lv17~24)【Nストーンゴーレムの壊れた核:30%】【Rロックゴーレムの核:10%】

・ミニアイアンゴーレム(Lv15~22)【N鉄鉱石2個:100%】【Nミニアイアンゴーレムの壊れた核:35%】

・ハイリザード(Lv10~17)【Nハイリザードの皮:100%】

・ダミーマッシュ(Lv11~15)【N偽茸:100%】

・【ハードアイアンゴーレム(バルツ鉱山中階層ボス)】(Lv28)【N鉄鉱石5個:100%】【Rハードアイアンゴーレムの壊れた核:65%】【Rハードアイアンゴーレムの核:(初回撃破:100%)10%】

『採取物』

・光茸

『採掘』

・石:銅鉱石:鉄鉱石:銀鉱石:金鉱石


高階層(21~29階層:30階層ボス)

出現モンスター

・マッスルゴーレム(Lv29~36)【Rマッスルゴーレムの砕けた核:60%】【Rマッスルゴーレムの核:5%】

・アイアンゴーレム(Lv34~40)【N鉄鉱石3個:100%】【Rアイアンゴーレムの砕けた核:35%】【Rアイアンゴーレムの核:10%】

・ブロンズゴーレム(Lv28~37)【N銅鉱石3個:100%】【Rブロンズゴーレムの砕けた核:55%】【Rブロンズゴーレムの核:10%】

・ミニスティールゴーレム(Lv38~46)【N鋼インゴット1個:20%】【Rミニスティールゴーレムの砕けた核15%】

・ミニミニシルバーゴーレム(Lv40~50)【N銀鉱石1個:20%】

・【マジカガーゴイル&タフネスゴーレム2体】(Lv59)【Rマジカガーゴイルの杖:(初回撃破:100%)20%】【SRミニタフネスゴーレム:0.2%】【N銅鉱石30個:100%】【N鉄鉱石30個:100%】【N銀鉱石30個:90%】【N金鉱石20個80%】【Nミスリル鉱石15個:70%】


攻略報酬【硬くて重い宝箱】


『採取物』

・光茸、ハイドクラブ

『採掘』

・石:鉄鉱石:銀鉱石:金鉱石:化石


「ブロッサン高山」ディッカより西、バールンより北に位置する高山。ババントラより北西に位置するが直接行こうとしても敵が強くいけない。生態系は鳥系統が多い

・推奨レベル:23

出現モンスター

・ホーク(Lv18~26)【Nホークの羽:100%】【Nホークの嘴:40%】

・レッドホーク(Lv19~27)【Nレッドホークの羽:80%】【Nレッドホークの嘴:35%】

・ウィンドマウス(Lv16~19)【Nウィンドマウスの毛皮:100%】

・マッドクロウ(Lv20~24)【Nマッドクロウの羽:100%】【Nマッドクロウの嘴:40%】

・インカメレオン(Lv15~22)【Nインカメレオンの皮:95%】【Nインカメレオンの舌:40%】

・【デッドホーク(ブロッサン高山ボス)】(Lv29→25)【Nデッドホークの翼:100%】【Rデッドホークの嘴:(初回討伐:100%)25%】【Rデッドホークの魔石:5%】【初回討伐ボーナス(1:2:3:4:5:6:)20:17:15:13:11:9】

・『希少モンスター:シスターホーク(Lv24~28)【Rシスターホークの羽:100%】【Rシスターホークの嘴:35%】【RRスキル結晶〈範囲回復(習得条件:光魔法〈ヒール〉を習得していること。自身の半径15Mにいるすべての生物、モンスターにヒールと同等の回復量を回復させる。そして周囲の敵対モンスターから詠唱中からヘイトが急上昇する。詠唱時間7秒。消費MP100)〉】』


『採取物』

・ホークの巣、レッドホークの巣、ウィンドマウスの巣


【サウザー】通称:水の街

・ババントラより南に存在する街。魚や野菜が豊富であり、ババントラ周辺では食に対し高い向上思考を持っている。

・街の南にあるのは海ではなく湖であり、潮風なんか感じることはない。

・魚と野菜が安いが肉や鉱石が高い。

・鍛冶屋が少なく、食堂や宿屋が多い。

・湖には様々な魚、モンスターが生息している。

・老人と子供と女性が多い。

・食堂や宿屋は趣味で経営している老人が多く、若者に対し優しい街

・街の南にある湖はバラトン湖と呼ばれています。


『採取物』

・なし

『釣り』

・魚:80%、蟹:20%

Ver.1ではこれ以上進めない。ただし西と東のフィールドには行ける。


「マラヴィ湿原」

・サウザーより東に位置し、ベルディンより南に位置する少ししっとりとした湿原。足元がぬかるみ少々歩きづらい。主に茸が生えており、コケも多い。毒をもつモンスターが多く毒沼もある。ババントラより東南に位置するがそこを通るのは推奨しない。ダンジョンも存在する。

・推奨レベル25

出現モンスター

・ケロック(Lv15~17)【Nケロックの死体:100%】

・ポイズンケロック(Lv18~22)【Nポイズンケロックの死体:100%】

・パラライズケロック(Lv18~22)【Nパラライズケロックの死体:100%】

・コマンドケロック(Lv19~23)【Nコマンドケロックの死体:100%】

・マジカケロック(Lv18~22)【Nマジカケロックの死体:100%】

・アシッドスネーク(Lv19~24)【Nアシッドスネークの牙:75%】【Nアシッドスネークの皮:100%】

・ヘビースネーク(Lv20~27)【Nヘビースネークの皮:100%】【Nヘビースネークの牙:80%】

・パラサイトヒル(Lv2~5)【Nパラサイトヒルの死骸:100%】

・【マッドゴーレム(マラヴィ湿原ボス)】(Lv30→26)【N肥沃な泥3個:100%】【N毒に浸った泥:100%】【Nマッドゴーレムの砕けた核:30%】【Rマッドゴーレムの核(初回撃破:100%)60%】【初回討伐ボーナス(1:2:3:4:5:6:)20:17:15:13:11:9】

・『希少モンスター:マッドゲーター(Lv28)【Rマッドゲーターの皮:100%】【Rマッドゲーターの牙:75%】【Rマッドゲーターの鋭い牙:30%】【RRスキル結晶〈強靭な顎(噛む力が強くなり、噛みつく行為に対してダメージが入るようになる。噛みつく系統のスキルを持っている場合はその威力が1.2倍になる)〉:5%】』


「蛇の毒沼」

・マラヴィ湿原に存在しているダンジョン。名の通り様々な蛇が登場し、毒沼も存在している。難易度は対策が取れていても難しい。内部は10階層に分かれており、階層すべてが広く、探索しつくすにも時間がかかる。毒沼を渡った先に宝箱が置いてあることも?

・推奨レベル:30

出現モンスター

・ポイズンスネーク(Lv27~35)【Nポイズンスネークの皮:100%】【Nポイズンスネークの牙:75%】

・アシッドスネーク(Lv27~35)【Nアシッドスネークの皮:100%】【Nアシッドスネークの牙:75%】

・パラライズスネーク(Lv27~35)【Nパラライズスネークの皮:100%】【Nパラライズスネークの牙:75%】

・ヘビースネーク(Lv27~35)【Nヘビースネークの皮:100%】【Nヘビースネークの牙:75%】

・スモールスネーク(Lv27~35)【Nスモールスネークの皮:100%】【Nスモールスネークの牙:75%】

・ステルスネーク(Lv27~35)【Nステルススネークの皮:100%】【Nステルスネークの牙:75%】

・ストーンスネーク(Lv27~35)【Nストーンスネークの硬皮:100%】【Nストーンスネークの牙:75%】

・ロックスネーク(Lv27~35)【Nロックスネークの硬皮:100%】【Nロックスネークの牙:75%】

・ファイトスネーク(Lv27~35)【Nファイトスネークの皮:100%】【Nファイトスネークの牙:75%】

・マジカスネーク(Lv27~35)【Nマジカスネークの皮:100%】【Nマジカスネークの牙:75%】

・デッドリーポイズンスネーク(Lv30~38)【Nデッドリーポイズンスネークの皮:100%】【Nデッドリーポイズンスネークの牙:75%】【Rデッドリースネークの魔石:5%】

・【三頭毒蛇ヒドラ(蛇の毒沼ボス)】(Lv43)【R三頭毒蛇ヒドラの大皮:100%】【R三頭毒蛇ヒドラの大牙:75%】【R三頭毒蛇ヒドラの猛毒袋:40%】【三頭毒蛇ヒドラの魔石:(初回討伐:100%)2%】


討伐報酬【毒々しい宝箱】


『採取物』

・猛毒草、毒水、猛毒水、麻痺草、強麻痺草


【ベルディン】通称:恵の街

・ババントラより東に位置する街。森の恵みが豊富にとれる街。

・果物が多くとれるが肉が足りず、少々高騰している。

・森の中にある薬草や毒草、茸を使用しあらゆる道具を開発、販売しているためポーション関係は安く販売されている。

・老若男女がバランスよくいるが、子供が多い。


「ロズトバ山」

・ベルディンより北、ディッカより東に位置している自然豊かな森。キノコや薬草、毒草。木の実など、リンゲル森よりもより多くの自然が冒険者たちを迎え入れる。もちろんババントラより北東に位置しているのだが例によって強力なモンスターがいるため迂回するのが正しい。生態系はウルフやビー、ベアが生息している。

・推奨レベル:23

出現モンスター

・フォレストウルフ(Lv20~22)【Nフォレストウルフの肉:100%】【(条件付き)Nフォレストウルフの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Rフォレストウルフの綺麗な毛皮:0%/100%】

・フォレストウルフリーダー(Lv23~25)【Nフォレストウルフリーダーの肉:100%】【(条件付き)Nフォレストウルフリーダーの毛皮:100%/0%】【(条件付き)Rフォレストウルフリーダーの綺麗な毛皮:0%/100%】【Rフォレストウルフの魔石:5%】

・アーミービー(Lv15~18)【Nアーミービーのハチミツ:50%】

・アーミービークイーン(Lv19~24)【Nアーミービークイーンのフェロモン:40%】

・ブローベアー(Lv23~26)【Nブローベアーの肉:100%】【Nブローベアーの毛皮:100%】

・ハイキックベアー(Lv23~26)【Nハイキックベアーの肉:100%】【Nハイキックベアーの毛皮:100%】

・ファイターラビット(Lv22~26)【Nファイターラビットの肉:100%】【Nファイターラビットの毛皮:100%】

・【パワーベアー&マジカルラビット】(Lv30→25)【Nパワーベアーの肉:100%】【Nマジカルラビットの肉:100%】【Nパワーベアの毛皮:100%】【Nマジカルラビットの毛皮:100%】【Rパワーベアーの魔石(初回討伐:100%)30%】【Rマジカルラビットの魔石(初回討伐:100%)30%】【初回討伐ボーナス(1:2:3:4:5:6:)22:20:18:16:14:12】

・『希少モンスター:アーミービーベビー(Lv10~14)【Rアーミービーの甘々ハチミツ:100%】【RRスキル結晶〈庇護下(パーティーメンバー、レイドメンバー、クランメンバー、大討伐イベント臨時メンバーの中で最もHP、MPの値が低く、指示する立場でないとき、自身に降りかかるデバフ、ヘイトを他のメンバーに強制的に移し、HP、HP以外のステータス値を2.5倍する。しかし、庇護下を発動した状態で行った魔法や行動によるヘイト、デバフは2倍になる。そして、庇護下を発動している状態で誰かに指示をした場合、庇護下中に周りに散らばらしたデバフ、ヘイトを一気に受け、このスキルは消滅する。さらに庇護下を所持するプレイヤーがPK及びMPKを行った際、厳重注意の警告が飛び、ゲーム内30時間(ログイン時消費)が経過するまで強制的にダメージ増加Ⅴとヘイト集中Ⅶが発動する。もちろんこのスキルの消滅、そして二度とこのスキルを習得できなくなる。)〉:10%】』


『採取物』

・雑草、微癒草、治癒草、毒草、麻痺草、癒し茸、麻痺茸、毒茸、ビーの巣、ロズトバの木、甘実、渋実、辛実、苦実


【バールン】通称:荒廃の街

・ババントラより西に位置する街。荒廃と言われているが実際はそうでもない。野菜や魚が少ないが肉は良く手に入る。

・サバンナのようになっているがここはまだマシでここよりさらに西に進むと砂漠化し始めている。

・鍛冶は平気だがやはり食糧関係が疎かであり、少々高く、さらに薬も手に入りづらく高騰している。

・男性と女性共に多い。ただ、子供と老人が少ない。


「ガルヴォ草原」

・バールンより南、サイザーより西に進んだところにある草原。フィールドにはバラトン湖に水を運ぶ大運河:ドルバ川が流れている。草の丈が長く視界が少し悪い。

・推奨レベル21

出現モンスター

・ロングスネーク(Lv18~21)【Nロングスネークの皮:100%】

・グラスマウス(Lv18~22)【Nグラスマウスの死骸:100%】

・グラスウルフ(Lv20~24)【Nグラスウルフの肉:100%】【Nグラスウルフの毛皮:100%】

・ハイキックラビット(Lv19~23)【Nハイキックラビットの肉:100%】【Nハイキックラビットの毛皮:100%】

・ケロック(Lv16~19)【Nケロックの死骸:100%】

・グラスゴーレム(Lv21~25)【Nグラスゴーレムの砕けた核:45%】【Rグラスゴーレムの核:20%】

・【マッチョラビット(ガルヴォ草原ボス)】(Lv27)【Nマッチョラビットの肉:100%】【Nマッチョラビットの毛皮】【Rマッチョラビットの魔石(初回討伐:100%)15%】【RRスキル結晶〈マッスルパワー!!(STRが2増加するぞ!HPを除く基礎ステータスは軒並み3だ!ん~~~!!マッソー!!発動条件:MPを3残す以外全部!さぁ、脳みそまで筋肉になろう!)〉2%】


Ver.2

アップデートにより新たなフィールドが追加

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ