第百六十八話 ぼっち妖魔はサポートする
おお!
これは幸先いい!
もしこの館にいる敵がアンデッド系中心なら、ツァーリベルクさんがいるのはかなりのアドバンテージではないですか!!
今のところ、他にアンデッドらしき存在は視えないけども。
そして動きの鈍った屍鬼に、ツァーリベルクさんが怒涛の攻撃!!
突きで動きを牽制してから、鮮やかな切っ先で屍鬼のカラダを切り裂いていく!!
「がっ、ガヒュッ、・・・グハッ!」
「ふっ、聖属性の攻撃は痛いか?
さぁ、エドガー・グリースとは何者だ?
正直に答えれば、これ以上の苦痛も与えずにあの世に送ってやるが!?」
「ざ・・・戯言・・・で、す。」
危険察知!!
手も足も出ない筈の屍鬼から強烈な殺意を感じた!
なにかヤバい!?
何を思ったのか、今まで愚直にツァーリベルクさんに向かっていくだけだった屍鬼が後ろに下がる。
ツァーリベルクさんのレイピアの間合いの外!?
もちろん、ツァーリベルクさんは追撃するべく追いかけようと・・・あれ!?
なんと屍鬼は両手で自分の頭をガッチリ掴んだ!!
え? 何するつもり?
「グ、ガガガ・・・ッ!」
「な!? 貴様いったい・・・!?」
ツァーリベルクさんも、屍鬼の動きが理解できず攻撃を躊躇ってしまった。
そりゃそうだよ!
ムンクの叫びじゃないけど、その位置から両腕に力を込めて・・・
え、そ、そんな事が出来るの!?
首筋からミチミチ不気味な音が・・・
ブチィィィィンッ!!
げええええぇぇぇぇっ!?
自分で首を引きちぎったぁぁっ!?
首を失ったその屍は、そのまま右手で自分の頭をツァーリベルクさんに投げつけ・・・
「むぉっ!?」
しかも首なし本体は、ヨタヨタそれでもツァーリベルクさんに襲い掛かろうと・・・これ、どっちを攻撃したら!?
「ぐっ! こ、こんな!?」
ツァーリベルクさんのレイピアが、飛んでくる屍鬼の口の中を一瞬早く突き刺したけど、
そのまま屍鬼の頭は切っ先から剣の柄に向かって、パクパク口を動かしながら近づいて、ツァーリベルクさんの右手を食いちぎろうとしている!
その間にも屍鬼のカラダはツァーリベルクさんに・・・!
「召喚! ふくちゃん! 敵は屍鬼のボディ!!」
させない!!
屍鬼の両腕がツァーリベルクさんのカラダに掴みかかる瞬間に、上空からふくちゃんがその鈎爪で屍鬼を吹き飛ばす!!
あたしは危険察知した瞬間にふくちゃんの召喚術を起動していたのだ。
そうでなくては間に合わない。
床にひっくり返った屍鬼を横目で確認できたツァーリベルクさんは、
右手を齧られないうちに、そのレイピアを屍鬼の頭ごとエントランスホールの壁に投げつけた!!
スカン!
と気持ちの良い音がして屍鬼の頭が壁に縫い留められる!!
「ふぅ・・・助かったよ、伊藤殿、
今のは・・・そのフクロウ・・・は召喚術、君は召喚士でもあったのか、
凄いな・・・君には驚かされてばっかりだ。」
「いえ・・・まさか、知能のあるゾンビってこんなマネまでできるなんて・・・。」
下手すると、あたしの手札を全て切らないと、この後を切り抜けられないかもしれない。
何しろ、エドガーの正体も未だ不明だし、
ゴッドアリアさんや他の女の子たちを人質にされる危険も残っているのだ。
「私も今まで、屍鬼は何度か倒したことはあるが、
こんな手を使ってくるのは初めてだった・・・。
完全に油断してたよ・・・。」
ふくちゃんがあたしの頭の上に戻って来た。
あのまま攻撃を続けてもいいけど、エントランスホールの床でジタバタ暴れてるだけの屍鬼には攻撃をかけづらいようだ。
いくら頭がなくても、まだ屍鬼の両腕は健在、
万一ふくちゃんが捕まったら、その万力のような両腕で引きちぎられかねない。
スネちゃんを呼んだ方が良かったろうか?
しかし屍鬼に毒は効かないだろうしなぁ?
げ!
そうこうしてる内に屍鬼が起き上がろうとしている!
頭もないのにこっちの位置取りがわかるのだろうか?
それとも向こうの壁に突き刺さっている頭が、こちらの位置をどうやってか自分のカラダに伝える手段でもあるのだろうか?
「ツァーリベルクさん! 他に武器は!?」
いくらなんでも素手でアンデッド系の魔物に立ち向かうなんて?
でもそれはあたしの杞憂だったようだ。
「離れておいで、伊藤殿。
私にもエクソシスト程でないが破邪の呪文はあるのでな。
・・・ホーリーウォーター!」
お?
片手を掲げたツァーリベルクさんの掌から光を帯びた水が発射される!!
聖水かな?
・・・ああ、名前がまんまだね。
それを浴びた屍鬼のボディが明らかにダメージを受けてる動きだ。
向こうを見ると壁に縫い付けられた屍鬼の頭が苦しそうだ。
やっぱり繋がっているのかな?
「伊藤殿、そのフクロウを操れるなら、屍鬼を攻撃し続けてもらっても良いだろうか?
なに? そのボディはもう弱っている。
フクロウは屍鬼の動きを止めてくれるだけでもいい。」
それはお安い御用ですっと。
ツァーリベルクさんは壁際でレイピアに刺さったままの屍鬼の元へ行く。
あー、ふくちゃん、屍鬼のカラダを啄むのはいいけど食べないほうがいいよ?
あ、吐き出した!
やっぱり腐ってて不味いんだね?
「さて、屍鬼よ、もう一度だ、
正直に喋るなら苦痛なくあの世に昇天させてやるぞ?
エドガー・グリースは何者だ?」
「ぐ・・・喋・・・る、もの、ですか、ばか、め・・・!」
根性はいってるなぁ、
それとも屍鬼とはそういうものなのだろうか?
さっきも見たけどステータスに「隷属」と出ている。
「ツァーリベルクさん、鑑定で見ると『隷属』ってありますから、
もしエドガーがこの屍鬼を支配しているなら、どんなに問い詰めても無駄なのでは?」
「『隷属』か・・・、この屍鬼を。
それは嫌な予想が当たりそうだな・・・。
仕方ない、先にこいつを始末するか・・・。」
そこでツァーリベルクさんは自分のレイピアの柄を握りしめた。
何をする気だろう?
ツァーリベルクさんは残った左手の人差し指を立て、自分の口に沿える。
「『聖なる光よ、輪廻の螺旋から外れた哀れな命に慈悲の救済を・・・クルセイドッ!!』
瞬間、レイピアの刀身から眩い光が浮かび上がる!!
うわ!
これはアレだ。
生きたまま、焼け串に貫かれてるとでも言えばいいのか、
屍鬼の頭の中から浄化の光を浴びせられているわけだ。
耳を塞ぎたくなるような悲鳴が聞こえた後は、
続けざまに屍鬼の顔面がおぞましくも崩れ落ちていく!!
「ゴエアアアアアアウアアアッーーーーーー!!」
やがて・・・屍鬼は灰になった・・・。
気味の悪い色をした魔石がそこに残ったが、
屍鬼って元は人間なんだよね?
アンデッド化するときに魔石が生成されるのだろうか?
振り返るとボディの方も動きを止めて固い床に崩れ落ちていた。
もちろん、もはやふくちゃんも攻撃すらしていない。
一度、ふくちゃんも戻そう。
召喚しっぱなしだと魔力がどんどん削られてゆくからね。
後は・・・残る相手は花屋のエドガー、ただ一人・・・
・・・で、いいんだよね?
あたしは他に邪魔者がいないことを切に望む。
危ない・・・下書きストックこれで全放出だ・・・。
今日から連休。
一眠りしたら書き溜めるぞ!