表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

「古の裂け目の鏡(いにしえのさけめのかがみ)」

"ひび割れた鏡が君を映すとき──それは、君の知らない顔を見せるかもしれない。"



---


宮殿のガラスの灯が徐々に消え、リースたちの前に降りてきたのは、天井から垂れる影のベールだった。

その大広間の中央に立っていたのは、ひときわ大きな黒水晶の鏡。

縦に走る無数のひびは、まるで遥か昔の地震の残響のように広がっていた。



---


壊れた自分との対峙


最初に進み出たのはセイロンだった。

遠くから自らの姿を見つめ、そのひび割れの中で、反射が複数に揺らいでいた。

その瞬間、鏡の奥から囁きが漏れ出す:


> 「痛みを通して己を見つめる者は──

剥がせぬ仮面と向き合うことになる。」




静かに歩み寄ったイヴェラが、そっと鏡の表面に手を添える。

冷たい水晶が震え、青い光が放たれた。緑のスペクトルが混ざり合いながら、忘れられた物語を語り出す:


かつてのアールドライ、空の彼方で揺れる炎の弓。


破滅を知らぬ子供たちの笑い声。


世界が砕け散ったその瞬間の、胸を裂く悲鳴。




---


映し出される真実


リースは鏡の前に立ち、自分の中の声と向き合った。


> 「お前は“灰の者リース”か?

それとも、古の象徴が宿る器か?」




迷いに飲まれぬよう、彼は手を伸ばし、冷たい水晶に触れた。

血管の中で何かが脈打ち、裂け目の向こうから呼ばれるように感じた。


> 「裂け目を超え、真実に触れよ。」




その瞬間──

鏡から黒い影の手が現れ、リースの手を掴んだ。

彼の意識には、見知らぬ記憶が溢れ出した:

倒れゆく指導者たちの姿──

滅びに向かう子供たちのまなざし。



---


静寂の爆発


その手が突如として消え、鏡全体が震えた。

黒い欠片が宙に舞い、まるで黒真珠のように煌めいたかと思うと、すぐに再び形を整え、千年を超えた姿を保った。


仲間たちが息を飲む中、セイロンが静かに言った。


> 「裂け目は彼の力を見た。

これより、旅立ちの刻が来た。」





---


第十四章・終

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ