表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

第10章 獅子 前編

灰の街、その外周を囲むようにそびえる城壁のような工業プラント群。

その姿は外界と隔絶するかのごとく折り重なる影となって、ただでさえ薄暗い街に、より深く重い閉塞感を与えている。


その一角、現在はドールズが管理しているという施設に、リョウは呼び出されていた。


「ここ…で、合ってるよなあ」


指定された場所に着いたはずであるが、どれも似たような外観の施設が並び立っており、判然としない。


そこへ、ゆっくりとした足取りで近づいてくる大きな影── イーグルだ。


「時間通りか。 …あいつにも、見習って欲しいものだ」


「…あいつ?」


「いや、気にするな。 では早速だが、本題に入ろう」


機械のような抑揚のない声で話を始めるイーグル。

相変わらずの無表情とサングラスのせいか、その感情は全く読めない。

リョウも快活なほうではなかったが、あまりにも人間味の無い雰囲気に、少し苦手意識を持っていた。


「ああ、例の”補助装置”のことだな。 俺に使えるやつがあるといいけど」


 補助装置── ドールズたちが一般的に”ガジェット”と呼ぶそれは、主に『能力の補助』に使用されるものである。基本的には、代償にあたる作用の軽減および無効化であったり、能力に指向性を持たせるなどのサポート目的で使われる。


リョウはイーグルからこの補助装置(ガジェット)の存在を教えられていた。

ドール計画の黎明期(れいめいき)に試作品が大量に製作され、この施設に眠っているということで、イーグルの提案でここに来ていたのだ。


自分に合うようなモノは無かったとしても、使えるものは使っておきたい。

なにより、『ドールズの管理施設』であるなら、父の手掛かりがあるかもしれないという思いだった。


小綺麗ではあるが飾り気のない鉄の壁。

冷たい氷の箱を思わせるその施設の中央に、重い鉄格子がはめられたドアがある。

絡みつく蛇のように無数のコードが鉄格子に伸び、認証システムであろうタブレット型の装置に接続されている。


ドアの上部には、セキュリティカメラと思しきレンズが2つ。

ドアに埋め込まれているそのレンズは、よく見るとわずかに動いていた。


イーグルはサングラスを外し、カメラを睨む。左手はタブレット型の装置に置いている。

ほどなく電子音が鳴り響き、重い鉄格子が素早くドアと壁の間に格納された。


続いて、排気音とともにドアが開く。

イーグルはサングラスをかけ直し、振り返る。


「あのサードは、連れてこなかったのか?」


「ミナか? あいつは… 能力が使えないんだ。装置の話はしたんだけど、『いらない』ってさ。今頃、どっかでトレーニングでもしてるんじゃないかな」


「……そうか」


そう言ってイーグルは中へ入っていく。

リョウはわずかに周囲を警戒しながらも、それに続いた。


 同時刻──


街の外れにある、広大な資材置き場。


かすかに水平線が映るその場所に、ミナがいた。

いつものパーカーに、緑のジャージパンツ。フードは被っていない。

陽光を乱反射する海のおかげか、そこはいつもより少し明るい光に包まれていた。

艶やかな長い黒髪が赤みを帯びて見える。


資材といっても、堆積した煤や伸び放題に生い茂る雑草と同化して見えるそれは、もはや用途すら不明の置物だ。常識的な感覚で言うならば、ひどく寂れた殺風景な場所。

だが、人の手が入らなくなって数年は経過しているであろう、このだだっ広い敷地は、ミナのお気に入りのひとつだった。


この街で数少ない、海が見渡せる場所。

小高い丘に位置するここは、いつもの湿った風もいくらかは爽やかさを伴う潮風が混ざる。

わずかではあるが、心地よさを感じられる場所だ。


彼女は、ここで時間を過ごすことがルーティーンになりつつあった。

周囲に人の気配はなく、生命を感じさせるのは上空をゆるやかに旋回する(カモメ)の群れと、自分だけだ。


ミナは海を背にして資材の端に座り、(カモメ)の群れをぼんやりと見上げる。


自分という存在が、個体であるのか、群体であるのか── 答えは出ない。

そもそも、答えなどないのかもしれない。


そんなことを考えながら、自嘲気味にふっと笑った。

ミナは、ここが好きだった。

なぜ好きと言えるのかはわからなかったが、ともかくここが自分の居場所なんだと思っていた。

その、唯一といっていい居場所に── 不純物の気配。


すでに、ミナの視線はその不純物に向けられている。

視線の先にいるのは、レイニーだった。


「ごきげんよう、()()()()()? 相変わらず、男の子みたいな恰好しちゃって」


大きな黒の女優帽に、華美なフリルのついた白いドレス。

腰のあたりに淡いピンクのリボンを(あつら)え、長丈のフレアスカートからは真っ赤なパンプスを履いた細い足が伸びている。

海側から吹く潮風に帽子を押さえつつ、レイニーは資材置き場の正面入り口からミナの方へゆっくりと歩を進める。

会話をするにはまだ遠い距離だったが、ミナは牽制するように声を張る。


「あんたこそ、そんなお姫様みたいなカッコで何しに来たのよ? 遊びに来た…って感じでは、無いようだけど?」


以前よりも柔らかい表情のレイニーだが、ぬくもりは感じない。

わずかだが、その目は確かに敵意を孕んでいる。それを敏感に感じ取ったミナは、警戒心を高めた。


レイニーがミナの前に立ち、腕を組む。

小柄な少女の外見とは真逆の、絶対的な自信からくる威圧感は相変わらずだ。


「ふふ… そうねぇ、遊びにきたワケじゃないわね」

「しつけに来た…ってトコかしら」


小動物を残酷にいたぶる子どものような、加虐的なまなざしでレイニーが嗤う。


──サディストめ。


心の中で毒づきながらミナが言葉を返す。


「あんた、あの男の仲間じゃないの? なんでいちいち私に突っかかってくんのよ」


「あら失礼ね、別にケンカを売ってるわけでは無くってよ。…ただ、借りは返さないと、ね?」


さざ波の音がかすかに聞こえる、広い資材置き場。

潮風が不穏な瘴気の渦となり、ふたりの間に停滞する。


(カモメ)の群れは、いつの間にか見えなくなっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ