表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/299

中の人の会議4

ルーンとツクヨミの戦闘を見ていた運営の中の人間達はこの結果に納得していた。


「うーん、やっぱり最新鋭の戦闘型学習AIを取り入れたらこうなっちゃいますよね」


「まぁ、こうなる上でストーリー作ってるから実質負けイベントみたいなもんだから」


「結構このルーンって子もやってくれると思っていたけど、まだスキルの範囲と攻撃手段が無いから難しいかぁ」


「トップランカーがやっても勝てるかどうか以前にダメージを与えられるのか怪しいレベルの強さだからしょうがないだろ」

ルーンの戦闘シーンを見ながら何人かの運営が休み時間に話していた。


「おや?これって例の人型AI計画の戦闘シーンかな」


「あっ、絹塚さんこんな遅くまでご苦労様です。そうなんですよ。特にAI計画の中でも強い部類に入るツクヨミの戦闘でしたよ」


「あー、それは失敗したな。ツクヨミの戦闘は見てみたかったから生で見れなかったのは悔しいな」


「じゃあ、絹塚さんのパソコンに戦闘シーンの動画送っておきましょうか」


「いや、ここで見させてくれないか。早く戦闘シーンを見てみたいからね」

そう言って絹塚はパソコンに映し出されたルーンとツクヨミの戦闘シーンを見ると、あることに気がついた。


「ははは、面白い闘いだったが君たちは何かこの中にある違和感を感じなかったかい?」


「ツクヨミが強すぎたってことですか?」


「最後の攻撃が通らなかったってことですか?」


「いいや、違う。このシーンを良く見てごらん」

絹塚が部下達に見せたのはルーンが【透明化】をして分身とツクヨミに攻撃を仕掛けたシーンであった。


「別に何にも変な行動じゃないですか。ツクヨミがプレイヤーの分身をなぎはらって攻撃を…はっ」


「気づいたみたいだね。この時プレイヤーの分身をツクヨミは一撃目で2体しか倒せていない」


「そして残った1体を二撃目で倒した。その瞬間本体となるプレイヤーはツクヨミの背後をとり、一撃を与えていた。まぁ、実際はツクヨミに1%もダメージを与えられてないがな」


「どうしてこの一瞬のそんなこと分かったんですか?」

部下の一言に絹塚が少し考える素振りをするも、答えを出すことは出来なかった。


「どこかで見たことがあったと思うんだけど、忘れちゃったよ。さすがにもう年なのかな」


「いやいや、もう年だねって言ってる人がこんな細かいこと分かる訳無いじゃないですか」


「そうかもな。で、君たちは仕事の方は戻らなくて大丈夫なのかい?」


「あっ、ヤバイもう休憩時間終わってる。私はもう戻らなくてはいけないのでこれで失礼します」


「あはは、話し込むのは良いが仕事をほっぽりださないでよ。今は第二回イベントの準備で人手がいなくて大変なんだから」

絹塚のこの言葉を聞き終わる前に部下達は、それぞれの部署に戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ