表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/150

第八十話 強化は1体ずつ


――

教官室

――


「クロードか、タスク完了の報告だな」


「そうです」


「……確かにタスクは完了している。最大数の納品に依頼者もとても満足しておられた。これはタスクの報酬だ。受け取るが良い」


《フィウムの強化書を手に入れた》


 フィウムの強化書? 強化書ってことはE・L・Kを強化するものなんだが、肝心の強化するE・L・Kをまだ持っていないな。……まあ、これはまたどこかで手に入るんだろうけどは。……って言うかそもそもタスクの報酬が1つって言うのは有り得ないよな。タスクは2つ達成したんだし。


「……そして依頼者である虫好きな研究員だが、知り合いに騎士団だった人がいたそうでね。君に是非役立てて欲しいとフィウムを譲ってくれるそうだ。タスクの報酬として受け取るが良い」


《フィウムが使えるようになった》


 おっともう手に入ったのか。虫好きな研究員ってことはあれだな。ヤンマのお頭×2の納品って奴だ。なら強化書が手に入ったのは真珠の尖牙の納品タスクだね。……最大数の納品で強化書が貰えたってことか? もしスペシャルタスクに繋がらないのならそう考えても良いかもしれないね。


「フィウムは攻撃と速度に優れた海戦用のE・L・Kだ。苦手な武器パーツは特に無い。他と比べて装甲がかなり低くなっている機体故に他の機体で撃墜されない場面でも撃墜されるリスクが増える。高めの速度を活かして回避主体で戦うことが推奨されよう。……説明は以上だ。さて、どのタスクを申請するんだ?」


 ……ほう、フィウムは攻撃と速度が高い代わりに装甲が低い海戦用E・L・Kなのか。そう聞くと扱いづらいように思えるけど海戦用ヴァッシュって事だろう? なら結構強い機体だと思うけどどうなんだろうね。


 ま、これも格納庫で確認しようか。それじゃあお金が稼げそうなタスクを中心に適当に申請して教官室を出ようか。


 クロードはホログラムにカードキーを置いて申請するタスクの選別を始めた。今までの傾向上討伐タスクよりも納品タスクの方が報酬にお金が含まれている確率が高い。また納品数にばらつきがあるとスペシャルタスクに派生する可能性が出て来ることなどを頭に入れながらクロードは5つほどタスクを選んで申請したのである。


 よし、これでタスクの申請が終わったからすぐ達成出来そうなものから取り組んでいこうかね。格納庫で色々と確認してから取り掛かる順番を決めよう。……ん? そういやこれタスク帰りか。


 クロードは自分がタスク帰りである事に気が付いたようだ。このまま格納庫へ向かうとそのことを忘れてタスクに向かおうとしていただろう。きっと俺はルピウスが止めてから気付くんだろうな。格納庫に行った場合の自分を思って少しおかしく思いながらクロードは休息を取るために自室へ向かったのであった。


――

格納庫

――


 さて、休息も取ったことだしタスクに向かう前に色々と確認しようか。……まずは貰った武器パーツの性能確認だな。


――

武器パーツ

トレントスマッシュ(槌)拡張スロット:1

攻撃 +20 速度 −10

――


 ……系統は違うけど大体トレントアローと一緒だな。槌系統ってあんまり持っていない武器パーツだよね。これの他だと……グランドシェイカーくらいか? あんまり装備させることの無い武器パーツだけど1回試すのも良いかもしれないな。


 それじゃあ次はフィウムの性能の確認だな。強化書で強化してしまうと見た目が変わるだろうから見た目も一緒に確認しようか。


 そう考えたクロードはフィウムを呼び出した。ルブール改に変わって今までの海戦用E・L・Kに比べるとやや小さい全身を青で塗られた戦艦が現れた。もちろん見た目はやはりかっこいいのだがリビエルやラマーレが大型の戦艦であったことからフィウムのその小ささはやや目立っていたのだ。


 ……これがフィウムか。多分小さいからって言うのと装甲が低いって言うのを聞いているからだろうな。今までのリビエルやラマーレと比べるとどうしても……、どこか頼りない気がするのは気のせいなのかな。いや性能はそこまで悪くないかもしれない。確認しよう。


――

フィウム

攻撃 180 速度 140 装甲 950

――


 ……お? 本当に装甲がかなり低いんだな。今までの海戦用E・L・Kはどれも装甲が4桁のものだからギリギリとは言え3桁って言うのはちょっと看過出来ないかも……。速度は良いとして攻撃はそこまで高く無いよね。いや一番高いことは高いんだけど、ラマーレの攻撃が160でフィウムの攻撃が180でしょう? 大して変わらないんだよな。


 そう考えると装甲が2倍以上あるラマーレの方が優れているって思っちゃうな。教官が回避主体って言っていたのが分かるや。フィウムの装甲だと一撃一撃が撃墜のリスクを背負うことに成りかねないからね。


 ……ま、これも強化書で強化したらこの評価がひっくり返る可能性はあるけどな。何て言ったって今のところの海戦用E・L・Kで唯一強化書も所持しているE・L・Kだからな。それに見た目もちょっとは変わるからね。強化後に期待しよう。となれば早速強化書を使おう。


「……それは無理だよ、クロード。強化書で強化出来るのは一体ずつさ」


 読んでくださりありがとうございます。

 強化書の使用は1体ずつです。プレイヤーであるクロードからすれば並行してやってほしいかもしれませんが強化作業を行うルピウスからすればたまったものではありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ