表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/150

第六十話 再びの死闘


 エリュトロはE・L・Kの中では速度が遅い方に分類される。速度が遅い故に俊敏な動きで敵の攻撃を回避する。……と言った芸当は出来ないが、遅い速度を活かして気付かれないように接近するのはエリュトロの得意分野なのである。


 そのためエリュトロの操縦にもやや慣れたクロードはエルダートレントに気付かれずにトレントアローの射程圏内まで接近することに成功したのだ。


 ……良し、まだ気付かれては無さそうだな。先制攻撃を仕掛けるなら最も攻撃に気付かれにくい背後からが一番良い。


 エルダートレントが背を向けた瞬間を狙えるようクロードはレバーを最後まで引き発射準備を整えた。そして、その時は思っているよりも早く訪れた。こちらにまだ気付いていないエルダートレントが背を向けたのを視認したクロードはその瞬間レバーから手を離した。


 トレントアローが最大限に引き絞られて発射されたその弓は唸りを上げて真っ直ぐに飛んで行った。背後から突然聞こえて来たその音に驚いて振り返ったエルダートレントだったが回避するにはそれでは遅すぎるのである。クロード渾身の一撃がエルダートレントに直撃した。


 エルダートレントは自身のツタを辺り一面に張り巡らせ、レーダー代わりにして捕食する獲物を探す習性がある。そのため背後からの攻撃に不覚を取ったが攻撃を受けた次の瞬間にはクロードの位置を完全に把握していた。やや遠い位置で弓を引き絞っているクロードに対して凄まじいスピードでツタを伸ばし始めた。


 うぉ! もうバレたか。レバーが重い分連射は結構難しいけど、そんな事を言っている場合じゃ無いね。……しかし当たるは当たるんだが【エクスプロージョン】が全弾当たった時よりはダメージは無さそうだよね。撃墜されるまえに通常射撃で削り切れるか、……それが問題なんだよね……っと。……っち、流石に捕まる前に削り切るのは不可能だったか。


 迫り来るツタに回避を試みながらクロードは最初の攻撃を含めて4発程撃ち込んだ。しかしエルダートレントは射撃に怯むことなく接近し、とうとうエリュトロの足元を拘束したのである。こうなればもう動くことすらかなわない。


 それでもクロードはエルダートレント目掛けてトレントアローを放ち続けた。拘束されてから2発目の矢がエルダートレントを貫いたその時初めてエルダートレントはうめき声を上げたのである。攻撃が効いている証拠である。


 いったいあとどれくらい撃てば体力を削り切れるだろうか。手ごたえが無い訳では無い。……ただ撃墜されるまでの間に間に合うかどうか。それを祈りながらなるべく早くそして的確に本体を狙ってクロードはトレントアローを撃ち続けた。


 エルダートレントは困惑していた。今まで自分に対して攻撃を仕掛けられた事が無かったからである。どんなに記憶を辿っても自分を見て怯えて動けなくなるものばかりで、獲物を狩るのに苦労などした経験が無かったのだ。


 しかし苦労もそれまで。拘束が出来たなら相手にはもう出来ることは限られている。まだ足掻いているようだが気にせずエルダートレントは吸収するために獲物へ接近した。そして大きくツタを広げると動力源であるコアを獲物に近づけた。


 このコアからの距離が近ければ近いほど吸収する速度が上がる。コアを近づけなければならない程の強敵に出くわした経験は数える程である。そのためコアを近づければ近づけるほどに吸収速度が上がることを本能的に知っていても、コアに攻撃を食らえばかなりのダメージを食らうことをこのエルダートレントは知らなかったのだ。


 エルダートレントとの戦いは2度目であり、コアを見るのも2度目であるクロードはただただ冷静にトレントアローを引き絞りコア目掛けて撃った。累計にして6発、そして最後にコアに直撃された矢のダメージはエルダートレントの体力を削るには充分すぎるのであった。


 ……ふぅ、討伐完了。何度も相手するものじゃあ無いね。相変わらずギリギリの討伐だよ。あのよくわからない宝石みたいなものは多分弱点なんだろうなと狙っていたんだけど……、アレを間近でみるとものすごく不安になる見た目をしているんだよね。……まあ、ひとまず討伐出来て良かったよ。


《長寿の小枝を手に入れた》

《長寿の小枝を手に入れた》

《金の宝箱を手に入れた》


 手に入ったドロップアイテムは大体前回と同じだな。違うのはトレントの樹液が手に入っていないくらいか? 金の宝箱の中身も多分同じような感じだろうね。


《金の宝箱を開けた 金の設計図(陸)を手に入れた》


 うん、前回と一緒だね。なら中身はトレントアローかな。もしかすると違うかもしれないけど所持金的に金の設計図2枚預けられる程余裕は無いからね。この金の設計図(陸)を預けるのは金の設計図(海)を預けてからだな。それじゃあタスクも終わったことだしさっさと帰還するとしますかね。


 読んでくださりありがとうございます。

 やはりエルダートレントは強敵です。トレントアローに適した攻撃スキルを持っていればもっと楽に討伐出来たかもしれませんね。何はともあれスペシャルタスク達成ですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ