第十話 はじめてのタスク
なるほどね、ステータス画面からもパーツの詳細が分かるのか。速度-10がどれくらい変わるのかが問題ではあるけど、それより攻撃にボーナスが付けられる方が良いよな。拡張スロットがあれば最高だったがそう高望みは出来ないね。
「ブランシアだから装備の変更は出来たけど、もし適正の無い武器パーツなら変更出来ないからそこのところは分かっておいてね」
「……? 適正?」
「そう、適正。ブランシアがオールラウンダーって話はしたよね」
「あぁ、そんな事言ってたね」
「逆に言えばブランシア以外のE・L・Kはそれぞれ得意な武器パーツと苦手な武器パーツがあるんだよ」
「へぇ、それは知らなかった」
「適正が知りたければ手に入ったE・L・Kなら図鑑で確認出来ると思うよ。今度ブランシア以外のE・L・Kが手に入る時にでも確認してね」
なるほどね、武器パーツの適正なんてものが存在するのか。って言うか他のE・L・Kが手に入る時? つまりブランシア以外のE・L・Kもいずれ乗れるようになるって事か?
それは期待しか無いね。楽しみだなぁ……、どんなものがあるんだろう。今のところブランシア以外ならルブールしか知らないからね。これは俄然やる気が出てきたな。タスクを進めるとしますか。
「タスクを進めたいんだけど、カシオ平原ってのにはどうやったら行けるんだ?」
「カシオ平原なら寮の近くの門から出ればすぐに辿り着くと思うよ?」
……すぐに? そんなに近い場所にあるのか? それじゃあ早速ブランシアに乗り込んでカシオ平原に行ってみるとしますかね。
――
カシオ平原
――
本当にすぐに着くじゃないか。まさか門を出たらウィンドウが表示されてカシオ平原を選べばすぐに辿り着くなんて思わなかったよ。まあ楽で良いね。さて、ここがカシオ平原か。見た感じ広めの平原に橋が4つかな? かかってるのが見えるね。ここから薬草を探す訳だけど……。お?
「ルピウス、あそこで光ってる場所あるよね。あれは何?」
「……あれかい? あれは採取ポイントだよ。MAPでも赤い点で表示させてるのがあるでしょう? その赤い点の場所が植物系アイテムの採取ポイントだよ。全部薬草かどうかは分からないけどとりあえずそこに行けばいくつかは手に入るはずだよ」
なるほど、採取ポイントか。たしかにMAPには結構な量の採取ポイントが表示されているな。橋を渡らない状態でも3箇所あるな。ひとまずそこを全部行ってみようか。
……さてと、採取ポイントに着いたぞ。採取しますかって言うウィンドウが表示されるからはいを選んで……。
《薬草を手に入れた》
おぉ、あっさり出来たな。これで薬草が1個手に入った訳だな。タスクの内容は薬草3〜5個の納品だったな。……あれ?
「ルピウス、納品ってどうしたら完了になるんだ?」
「納品ならタスク一覧のところから出来ると思うよ。複数個の納品が出来るんだけど規定数に達したら締め切って完了扱いになるから気をつけてね」
なるほど、つまり3個納品したい時はタスク一覧から3個一気に納品すれば良いし、5個したい時もタスク一覧から5個一気に納品すれば良いって事だな。
……ところで3〜5個ってのがちょっと気になるよな。5個納品すると良い事が何かあるのか? ならやる価値はあるんだが……。まあ薬草集めるなんてすぐに出来るだろうから、ここで検証してみても良いかもな。
クロードは規定数の薬草3個の納品ではなく、最大数の5個の納品した場合の検証も兼ねて薬草を5個集めるつもりのようだ。早速次の採取ポイントに辿り着いたクロードはウィンドウに従ってはいを選択した。
《肉厚アロエ×2を手に入れた》
……ん? 肉厚アロエ? なんだそれは。採取ポイントは薬草しか取れないんじゃないのか?それに×2? 複数入手のパターンなんてあるのか。……これは案外甘くないタスクなのかもしれないぞ。最低でも5か所回れば良いと思っていたが、どうやら運が関わってきそうだ。……ところで
「ルピウス、壁も光っている気がするが……、気のせいか?」
「いや気のせいじゃないよ。そこも採取ポイントだよ。ただし手に入るのは薬草じゃなくて鉱物だけどね」
「鉱物? ……鉄とかか?」
「そう、銅とか鉄とかが手に入るよ。今薬草集めのタスクには必要無いから表示してないけどカシオ平原みたいな広い場所には鉱物やキノコ、植物に動物も採取ポイントとして扱われるんだよ。手に入るものは売ったりも出来るから手が空いてるのならいっぱい採取すると良いんじゃない?」
へぇ、いいこと聞いたな。所持金は設計図を使うのにも配達するにも必要だからな。絶対にあって差し支えは無いはずだ。どれくらいで売れるのかは分からないけどとりあえずひと通り採取しまくってみますか。
……十数分後
とりあえずこんなぐらいで良しとしますかね。大分長い時間採取していたからなぁ。その分成果がかなりあるね。採取したアイテムを持ちものから確認しようか。
――
持ちもの
採取アイテム
薬草×6
肉厚アロエ×7
グリーンハーブ×2
ジミキノコ×5
シビレダケ×1
ガラクタ×5
銅×1
カシオスギ×5
オオカシ×2
腐った肉×2
謎の毛皮×1
銅の宝箱×1
――
読んでくださりありがとうございます。
採取ポイントと言っても種類は豊富です。植物が取れたり鉱物が取れたり木材が取れたりします。もちろん場所によって取れるものは変わりますしカシオ平原だけでしか取れないものも存在します。カシオスギがそれの典型例ですね。




