表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すいれん  作者: 右川史也
第一節 雨が多いきせつ
6/29

第6話 六月のとある水曜日 -その3-

 さて――。


 明日香は再び包帯を巻き始める。本当はもう少し空気浴を堪能したかった。だが、長く患部を晒す事で誰かに見付かるのは、できるだけ避けたい。だからいつも、腹八分目の様な気持ちで切り上げる事にしていた。

 腕、うなじ、足、額――と、晒した順に薬を塗りながら包帯を素早く巻き直していった。


        〇


 彼女の睡蓮が次々と仕舞われていく。


 名残惜しさを感じながらも、睡蓮が見えなくなった事でようやく思考がクリアになった。


「借り手に対してお金を融通する事は、同時に借り手の支出活動に伴うリスクの一部――、」


 講義はまだ続いていたようだが、そんな事はどうでもいい。むしろ、先程見た、彼女に咲く睡蓮を思い浮かべるのに、目の前の光景は邪魔でしかなかった。


「俺、行くわ」


 慎太郎は急いで荷物をカバンに詰めると、拓也に断り教室を飛び出した。


 特別な考えがある訳では無い。

 ただもう一度、あの睡蓮に会いたかった。


        〇


 包帯を巻き終わると明日香は素早く支度を済ませた。「いつもあの場所にいる人」のような印象を誰かに持たれる事も嫌った為、事が済めば早めに場所を移す事にしていた。

 なるべく誰の目にも映らない様に生きる事に、明日香は慣れていた。


 だから、突然、勢いよく走ってきた男性が自分に声をかけてきた時には、驚いた。


        〇


「あの――」


 そう言ったきり、言葉が続かなかった。

 勢いに任せ話しかけたが、慎太郎は話す内容など考えていなかった。

 この機を逃すまいと動いただけ。頭には睡蓮の事しかない。まさか「傷を見せてください」と言うわけにもいかない。


 彼女は驚きを顕わにしている。ただ、慎太郎の次の言葉を待ってくれているようではあった。

 しかし、次の言葉を思い浮かべられないでいると、彼女の表情はすぐに困惑へと変わる。


「……あの?」


 堪りかねたのか、言葉を引き出すニュアンスを感じる。

 ただ、そんな些細な催促にも慎太郎は更に焦ってしまい、咄嗟に愚にもつかない言葉を紡いでしまった。


「少し、話しませんか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ