表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
麗人賢者の薬屋さん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/46

番外編 リンゼイと慈善バザー 前編

 リンゼイの薬屋経営は順調だった。

 稼いだ金は研究資金に回され、リンゼイもホクホクである。

 そんな中で、一通の手紙が届けられた。


「慈善バザー、ですか」

「そうよ」


 手紙をクレメンテに突き出しながら、リンゼイは説明する。


『リンゼイ、誰から届いたの?』


 ルクスがちょこんと机に跳び乗り、手紙覗き込みながら質問する。


「エリージュ・エレナ・なんとかって人から」


 リンゼイがうろ覚えの名前を言った瞬間、ニコニコと話を聞いていたクレメンテの表情が強張る。


『アレ、クレメンテの知り合い?』

「………………いえ」


 三十秒ほど、たっぷりと間を置いてからクレメンテは否定した。

 不審過ぎる反応に、ルクスはすぐに(嘘だ。これは絶対に知り合いだよ)と思ったものの、リンゼイは気付いていない。


 クレメンテは明後日の方向を見ていた。


『まあ、いいや。それで、リンゼイ、参加するの?』

「ええ」

『意外~!』

「だって、慈善事業は貴族の嗜みでしょう?」

『嗜みってちょっと違う気がするけれど』

「嗜みではなく、義務だよ姉上」



 リンゼイの物言いに指摘を入れるのは、天才八歳児であるウィオレケである。胸にはメルヴを抱いていた。


「嗜みでも義務でも、どちらでもいいけれど」

「よくない!」


 ウィオレケは椅子に座りながら、はあ~~~っと長い溜息を吐いた。

 そんな若い苦労人の背中を、ルクスは肉球でポンポンと叩いた。


『ウィオレケ、諦めよう。リンゼイだもの』

「そうだった。姉上に常識を期待したら負けだ」


 話は慈善バザーに戻った。


『それで、リンゼイはまた、売れない薬屋さんを開くわけ?』

「失礼ね!」

『事実でしょ』


 実は、リンゼイは慈善活動の経験がある。

 父親主催のバザーに、何度か出店したことがあるのだ。


「姉上、きちんと行事に参加していたんだね」

『形だけね』


 リンゼイが出店していたのは、霊薬を売る店である。回復魔法を得意とするメセトニア国の人には、当然売れない。よって、寄付金を集めることはできなかったのだ。


「でも、ここはセレディンティア国よ。私の霊薬も、そこそこ売れるはずだわ」

「姉上、いったい誰が、慈善バザーで薬なんか買うんだ?」


 慈善バザーの客層のほとんどは、家族連れである。

 菓子やドレスを解いて作った小物などが人気なのだ。


「姉上、だったら、生活用品とかいいんじゃないか?」

「生活用品?」

「石鹸とか、洗髪剤とか、得意分野だろう?」

「そうね。まあ、それくらいだったら」


 薬以外のことであるが、珍しくリンゼイのやる気スイッチがカチリと入ったようだ。


「だったら……そうね。毛生え効果のある洗髪剤とかどう?」

「却下。もっと、髪がツヤツヤになるとか、いい香りがするとか、普通の効果にしたほうがいい」


 マニアックな効果のある物は、ウィオレケがきつく禁じる。

 スメラルドを交えて話し合った結果――肌がすべすべになる石鹸と、髪が綺麗になる洗髪剤、美容液の三種類作ることにした。


 リンゼイとクレメンテは、レンゲに乗って材料収集に向かう。


「まず、石鹸に使う、肌がすべすべになる成分がある、『パルマローザ』からね」

「はい」


 クレメンテは久々にリンゼイと出かけるので、嬉しそうにしていた。


 パルマローゼは熱帯地方に自生している。薔薇の香りに近いので、ローザの名前が付いているが、実際はそこまで似ているわけではない。

 そんな蘊蓄うんちくを話しながら、夫婦は大空を駆けて行く。


 パルマローゼの自生地である森に辿り着く。開けた場所でレンゲから降り、リンゼイとクレメンテは森の中を進んで行った。


「暑っついわね」

「ですね……」


 森の木々は熱射を遮らず、じりじりと太陽が照りつけている。

 クレメンテの鎧は、肉が焼けそうなほどになっていた。


「あなた、大丈夫?」

「はい、平気です」

「そんなわけないでしょう」


 勝手にそう言い切ると、リンゼイは熱を遮る魔法をクレメンテにかけた。


「あ、ありがとうございます」

「痩せ我慢はカッコ悪いから」

「はい。次から、詳細を報告するように致します」


 ツッコミ不在の中、散策は続いて行く。


 森の最深部に差しかかる時、リンゼイらは魔物に遭遇した。


「リンゼイさん、下がってください!!」


 飛び出してきたのは、体長二メトルほどの牙豹クロ・ジャガー。立派に突き出た牙と、金色に輝く毛並みに黒い斑がある魔物だ。

 どうやら縄張りに踏み込んでしまったようで、鋭い爪を突き出しながら襲いかかってきた。


 クレメンテは魔剣オスクロを引き抜き、爪を弾く。キィン! と音が鳴った。

 牙豹クロ・ジャガーの爪は金属のようだった。

 しかし、大英雄クレメンテの敵ではない。

 爪を魔剣で受け流したあと、再度振り上げた剣は綺麗な弧を描き、牙豹クロ・ジャガーの首を刎ねた。

 リンゼイの出る幕はなく、あっという間に討伐してしまった。


「お疲れ様。怪我はなかった」

「はい。異常なしです。どこも、痛む場所はありません」

「そう。よかったわ」


 先ほどリンゼイに注意されたので、いつもより詳細に語る。

 一瞬、霊薬を手にしていたリンゼイが残念そうな表情を浮かべたが、幸いなことにクレメンテは気付かなかった。


「これ以上、魔物に遭わないうちに、先を進みましょう」

「はい」


 その後、パルマローゼを採取して、帰宅を果たす。


 ◇◇◇


『リンゼイおかえり~! お土産は?』

「パルマローゼは採れたわよ」

『南国の果物は?』

「あるわけないじゃない」

『ええ~~』


 どうやらその森には幻の果物があったようで、ルクスはガックリとうな垂れた。


「何よ、それ」

『あったら、よろしくねって、お願いしたじゃん!』

「ごめんなさい、聞いていなかったわ」


 出発前は、地図を確認することに夢中だったのだ。いつものリンゼイである。

 ルクスはがっくりとうな垂れていたが、頭の中に思い描いていた果物が目の前に差し出された。一瞬、ルクスの願望が幻となって出てきたと思ったが、違った。


「あの、この果物でしょうか?」

『え!?』


 クレメンテが差し出したのは、拳大の紫色の果物である。どうやら森の途中で発見し、水分補給用に持ち歩いていたらしい。


『こ、これ!!』

「よろしかったら、どうぞ」

『わ~ん、ありがと~』


 出発前のルクスの話を、クレメンテは聞いていたようだ。

 リンゼイ以外の他人には興味のないクレメンテであったが、結婚を経て変わりつつあった。喜ばしいことである。


 そんなルクスの盛り上がりは気にも留めず、リンゼイは調薬モードになっていた。

 さっそく、採ったパルマローゼを精油にする。蒸留器で蒸して、有効成分を抽出させるのだ。

 それが終わったら、石鹸作りに取りかかる。

 スメラルドと協力して、作るのだ。

 まず、苛性ソーダを量る。耐熱ボウルに精製水を入れ、苛性ソーダをゆっくりと混ぜていく。苛性ソーダは水分と反応し、高温になっていくのでしばし冷ます。

 石鹸のうるおい成分となるオイルを、ソーダ液と温度にしてガラス棒で混ぜ合わせる。その後、泡だて器で攪拌した。

 最後に、パルマローゼの精油を垂らした。

 細長い型に入れて、トントンと空気を抜く。

 その様子を眺めていたスメラルドは、ニコニコと微笑みながら言う。


「お菓子作りみたいですねえ」

『リンゼイの趣味がお菓子作りだったら、どんなによかったか』


 当の本人は石鹸作りに集中しているので、ルクスのぼやきは聞こえていなかった。

 風魔法で乾燥させたら、石鹸の完成だ。ナイフで切り分けたあと、スメラルドが可愛らしく包装した。 


『いいねえ、慈善バザーっぽい』

「評判がよかったら、商品化しましょう」

『お、いいねそれ』


 慈善バザーは商品の反応を見る、良い機会になりそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ