表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
麗人賢者の薬屋さん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/46

クレメンテのために――!

 寝台の上に寝かされたクレメンテは、苦悶の声を漏らす。

 鎧を外そうとしたが、本人にしか解けないような仕組みらしく、即座に諦めた。

 唯一、開閉可能な兜の口元だけ開いた。

 クレメンテは唇を歪ませ、見ただけで苦しいのがわかるのが痛ましい。


 筋肉妖精マッスル・フェアリのローゼは、腕の傷口を覗き込む。


『これは……酷く強力な呪いですね』


 ローゼは眉を顰めながら話す。


「ねえ、ヤドリギの呪いは、魔法を跳ね返すらしいけれど、解呪法はあるの?」

『魔法では、治す方法などございません』

『やっぱり……』


 しかしと、ローゼは言葉を続ける。


魔法薬メディチナならば、解呪も可能です』

「!」


 魔法薬――それは、人知を超えた至高の薬。

 人ならざる者が生成し、死する者を蘇生させた伝説もある、物語の中でのみ語り継がれる物であった。

 それは、いくらリンゼイが薬学を学んでも、たどり着けない高みでもある。


「それ……人が手にしていい物なの?」

『命を助ける善薬です。問題ありませんわ。それに、この御方は、なんとしても守らなければならない、貴い存在のようです』

「え?」

『いえ、なんでも……』


 ローゼは穏やかな表情で、リンゼイを諭す。


『問題は素材ですわ』


 ヤドリギの呪いを解呪する薬。

 材料は怪植物モンス・フィトの葉、妖精の涙、蜜蝋、植物油、虹薔薇、アルニカ草、白エンドウ豆。


「足りないのは、怪植物の葉と、妖精の涙ね」


 希少植物ばかりであったが、薬草蒐集家であるリンゼイは、すべて所持していたのだ。


「怪植物はその辺にいそうだけれど、姉上、持っていなかったんだ」

「ええ。あいつら、すばしこいのよ」


 怪植物は小柄の魔物である。

 大きさや形状は大根ラディブランとほぼ同じ。葉は鮮やかな緑、根の部分は金糸雀クナリ色。つぶらな目が特徴である。臆病な性格で、人を見かけると二本の細い足で全力疾走して逃げるのだ。


『リンゼイ、妖精の涙はどうするの?』


 リンゼイはルクスをじっと見る。


「泣かす」

『ええ~~、酷い!!』


 とりあえず、怪植物から捕まえに行くことにした。


『怪植物は生け捕りで、お願いいたします』

「わかったわ」


 怪植物の生息する森まで、ルクスの転移呪文で向かうことになった。


『本日三回目の転移魔法か~……』


 ルクスはチラチラと、リンゼイやウィオレケを見ている。

 無言の要求に気付いたウィオレケは、ポケットにあった、缶入りの飴をルクスへ手渡す。


『よっしゃ、ありがとう。転移転送はお任せあれ~~』


 クレメンテは二日ほどならローゼの治療を受けつつ、生命を維持できると言う。


「わかった。なるべく早く戻って来るわ」

『はい、お待ちしております』


 ローゼは治療形態を取ると言って、黄色いワンピース姿から、白衣の衣装に変化した。

 ナースキャップも被っている。

 頭上の触覚を揺らし、慈愛に満ちた目でクレメンテを見下ろしていた。

 その様子を見たリンゼイとウィオレケは、目を細め、眉を寄せていた。

 筋肉質で長身の厳つい顔の男が、背中からメルヘンな羽根を生やし、女装しているようにしか見えなかったからだ。

 ルクスが『顔、顔!!』と注意する。


「姉上、気にしたら負けだ」

「ええ、そうね」

『い、行こうか』

「お願い」


 ルクスの呪文で、海を超えた遠くにある森へと転移する。

 そこは、リンゼイがよく行っていた森であった。


 木々が多く、獣道も散見するような場所であるが、木漏れ日の差し込む明るい森である。

 静謐な雰囲気が気に入って、ここばかり散策していたのだ。


「で、姉上、怪植物はどういうところに出るんだ?」

「さあ?」

「え、詳しいんじゃ?」

「そんなことないわ。よく見かけていただけで」


 リンゼイの作戦は、見かけたら攻撃して、弱ったところを捕獲するという、ザックリとしたものであった。

 ウィオレケは溜息を一つ吐き、自らの道具箱を取り出す。

 中から出てきたのは、魔物図鑑であった。


「怪植物は――」


 怪植物――性格は臆病。群れで行動し、草むらに擬態して移動する習慣がある。好物は蜂蜜。


「蜂蜜を設置して、おびき寄せましょう」

「いや、そんな単純な作戦で捕まるわけ……」

「それしか方法はないでしょう」

「まあ、最初は姉上に任せる」


 リンゼイは製薬用の蜂蜜を持っていたようで、薬草箱の中から取り出す。

 その辺に生えていた葉っぱを引きちぎり、蜂蜜を垂らした。

 適当な場所に設置して、少し離れた場所で待機する。


「姉上、怪植物が来たら、どうやって捕獲するんだ?」

「杖で殴って失神させる」

「……」


 不可解な生き物を前にしたような視線を、ウィオレケは姉に向けていた。

 しかし、姉が杖を取り出して、ぎゅっと掴んでいるのを見たら我に返る。


「魔物に直接近づくのは危険だ」


 そう言って、ウィオレケは蜂蜜を仕かけてある場所まで行き、ぶつぶつと呪文を唱える。

 小さな魔法陣が杖の先に浮かび上がった。

 そこから、白い糸のような物がでてきたので、ウィオレケは木と木の間に蜘蛛の巣のように編んでいった。

 杖の先端に糸を引いたまま、ウィオレケが戻って来る。


「それは?」

氷結糸グラセ・イロ


 ウィオレケの得意とする氷魔法で、氷製の細い糸で対象となる物を拘束するものだ。

 蜘蛛の巣状に張り、怪植物が真下にやって来たら捕獲、という作戦である。


『魔法使いってさ、こうあるべきだよね』


 その言葉を聞いたリンゼイは、明後日の方向を見上げた。


「姉上、これは一時間だけにして、怪植物が来なかったら、探しに行こう」

「ん、わかった」

「ま、こんな単純な方法で来るわけ――」

『あ、来た!』

「……」


 森の奥より、テケテケと歩いて来る、怪植物。

 頭上より三枚の葉を揺らし、リンゼイ達に気付くことなく、呑気な様子でやって来る。


「群れて暮らすって描いていたのに、あの怪植物は単独行動なのね」

『食い意地が張っている個体なのかも?』

「二人共、静かに」


 じっと、息を顰める。

 なぜ、こんなところに蜂蜜があるのか、怪植物は疑問に思わないようだ。

 図鑑に載っていた大きさよりも小柄で、色素は参考図よりも薄い。

 太く長い根の部分には、木の枝のような手があり、根の端は二股にわかれて、足のようになっている。それから、円らな瞳と【3】の形をした口があった。

 大きさは、葉を含めてウィオレケの膝丈くらい。


 怪植物は蜂蜜を見つけ、その場でダバダバと足踏みし、万歳をして喜んでいる。

 キョロキョロと、周囲に誰もいないことを確認し、蜂蜜に手を伸ばした。

 葉の形をした手で、蜂蜜を掬って口に運ぶ。

 すると、おいしかったのか、その場でぴょこんと飛び上がった。

 小躍りしたのちに、再び蜂蜜に手を伸ばした瞬間、ウィオレケは杖を引いた。 

 複数の木に張っていた氷の糸が、怪植物に落下する。

 気付く様子もなく、そのまま被さった。

 あっさりと、怪植物は捕まる。


『……え~っと』

「まぬけな個体だったわね」

「糸が切れないうちに捕まえなきゃ」


 どうやって捕獲するか。

 ウィオレケは、氷の糸でぐるぐる巻きにしてはどうかと提案する。


「それだったら、ウィオレケの術の維持も大変だし、糸が解ける可能性があるわ」


 ならばと、リンゼイは薬草箱から、ある物を取り出す。


「姉上、それは?」

「封印鉢。怪植物を捕まえた時に、植えようと思っていたの」


 それは、リンゼイが呪文を刻み込んだ魔法の鉢で、植えた魔物は身動きが取れなくなる品であった。


「とっ捕まえて、これに植えましょう」

『誰が捕獲するの?』

「私が」「僕が」


 同時に答える姉弟。


『リンゼイのほうがいいかもね』


 ルクスは優しい口調で、リンゼイに任せるように説き伏せる。

 ウィオレケは素直に頷いた。


「まず、叩いて弱らせて、ウィオレケが術を解いて捕獲する、でいい?」

「いや、そんな乱暴な手は使わずに、魔法で拘束して、植えればいいじゃないか」

「でも、魔物よ?」

「見ていたら、凶暴そうには見えないし、必要ないと思う」

『リンゼイ、私もそれがいいと思う。』

「二人がそこまで言うのならば、わかったわ」


 というわけで、接近して怪植物に魔法をかけ直すことになった。


 問題の怪植物は――拘束されつつも、蜂蜜を舐めるという呑気な行動に出ていた。


「こいつ……」

「なんか、拘束しなくても、蜂蜜をちらつかせただけで捕まりそう」

『でも、魔物だから、念のために拘束しようよ』


 予定通り、怪植物はウィオレケの魔法で拘束され、封印鉢に植えられた。

 抵抗するかと思いきや、リンゼイ達が顔を出すと驚いて硬直し、動かなくなったのだ。


「――よし、帰るわよ!」

「わかった」

『了解!』


 こうして、一向は目的の怪植物を得て、クレメンテと筋肉妖精のローゼが待つ船に戻った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ