表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/131

森を抜けて

名前:

称号:迷い人

レベル:1

状態:記憶消去

スキル:ガチャ(ユニーク)

???

???

???

加護:


まず名前がない。状態が記憶喪失ではなく記憶消去って何?スキルの???って何ですか?


ガチャに関してはスキルとして認識したら理解した。1日1回引ける。

出てくるのは日本の戦国時代の人のカード。

このカードは同じカード同士で4回まで覚醒できる。覚醒では大幅な基礎能力強化とスキルアップ、スキル取得ができる。

具現化でこの世界に現れるがカードに戻す事はできない。具現化したらガチャから同じカードは出なくなる。

具現化した人は自分に対して高い忠誠心を持つが、絶対ではない。


そんなところだ。???はオルファンでもわからないようだ。「キクナ。」と言われた。


加護は神や精霊からの祝福だという。

世界に招かれたのに、世界からの祝福がないのは何故だ。

「タメサレテイルノダ。」

だそうです。

名前は狼がくれました。

オルファンです。

「カンシャセヨ。マヨイビトユエニトクベツニユルス。」

名前を貰いました。

そして森から追い出される事になりました。

いや、森にいろと言われても困るけど。

餞別も貰いましたよ。

「ワレハツカワヌ。」

昔、オルファンに挑んだ者達の持ち物だそうです。

布は朽ちて金属製の物だけが残っている。

立派な剣や槍があるがその存在感に圧倒される。

「イマノキサマデハムリダ。」

その様です。

普通の剣、槍、ナイフ等を貰ってスーツケースのキャリーに括る。硬貨もあるが価値がわからない。

とりあえず持っていく。

金属鎧は重すぎて運べない。

刀身が30センチくらいの大きな鉈を腰に差す。

「イズレヨブ。ソノトキハコイ。」

そう言うと狼は姿が消えた。

え?放置?森の出口まで送るとかないの?


まずは安全の確保だ。ガチャをする。

ここで知謀型や子供が出たら詰む。

身の安全のためにも武勇に優れた人を引きたい。


現れたのはC「万見仙千代」図柄は少女だろうか。

詰んだ。

カードの裏面には説明がある。

「織田信長の小姓。側近として活躍した。

有岡城攻めで戦死。」

それだけ?

Cはコモンだろうか?

小姓という事は男性か?

側近として活躍って何をしてたの?


どのような人でも独りでいるよりはいい。

「具現化」

目の前に10代前半の少女のような少年が現れる。

袴に小袖といった格好であり、図柄の通である。

透き通る白い肌が妖しい色気を漂わせる。

「主様、万見仙千代、参上いたしました。」

持っている武器は刀と脇差しだけのようだが。

「武器や防具はある?」

「こちらに」

いつの間にか弓矢を持っていた。

どこに隠していた!?

「それは小姓の秘密にございます。」

目を伏せ、照れるように頬を赤らめる。

・・・。まぁ、いい。

明るいうちに森を抜けよう。


前を弓矢から槍に持ち変えた万見仙千代が進む。

自分は右手に鉈を持ち、左手に持つ青銅の槍を杖にしている。不思議な事に人にも獣にも会わない。

2時間も歩けば森を抜けた。

森を抜けた先には小高い丘がある。

そこに登ると少し先に道が見える。

キチンと舗装されていない土の道だ。

「主様。」

後ろで仙千代が弓矢を構えていた。

「身を潜めください。」


仙千代の弓矢の先には牙を生やした兎がいる。

立て続けに矢を放つ。矢が刺さる。

「良し!!」

思わず叫ぶ。

「まだです!!」

矢が刺さった兎は痙攣しているが動いている。

さらにその影から3匹が飛び出してくる。

1匹じゃなかったのか。

矢で1匹が仕留められる。

残りは2匹。仙千代は槍に持ち変えている。

1匹を穂先で突き、もう1匹を石突きで突く。

石突きで突かれて動きを止めた兎も槍で突く。

あっと言う間であった。

「あの兎に止めを。」

矢が2本刺さって痙攣している兎だ。

俺は鉈を振り上げる。

(ごめん。)

力一杯に降り下ろした。

田舎で鶏をしめた時を思い出して少し悲しくなってしまった。


兎の処理を終えた仙千代がやってくる。

「レベルが上がりました。それと夜営の準備をいたします。よろしいでしょうか。」

日はまだ沈んでいない。しかし、自分では夜営等わからない。

「うん、任せる。何をしたらいい?」

「いえ、お任せを。」

現代人って無力だな、と思いながら1日目の夜を迎えようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ