表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

接近!

なつ枝と乃菊が店を出て行く姿を、夕衣の夫真佐雄が、展示物の陰から見ていた。

「先生、私、園川百貨店に寄って行きます」

「そう、じゃ、南口まで送って行くわ」

「いえ、運動のために歩いて行きますから」

「そう、運動もしなきゃね。じゃ、さようなら」

乃菊は、通りを駅に向かって歩き出し、なつ枝は、駐車場に向かう。

ウィンドーショッピングしながら歩く乃菊。陽も沈んできて、ビルの間から見える空もやや赤くなっている。

百貨店に入った乃菊は、化粧品や洋服、カバンなどを見ながら階を上がり、5階のカフェに入る。

ここの窓際の席で、駅前の人の往来を眺めながら、ひとりコーヒーを飲むのが好きなのである。


挿絵(By みてみん)


「乃菊ちゃんじゃない!」

偶然会ったかのように、真佐雄が乃菊に声をかける。

「座っていい?」

「どうぞ」

嫌いなタイプなのに拒否しない乃菊。・・・拒否も出来ないか。

「僕の店は、どうだった?」

奥さんの店でしょ、と思う乃菊。

「素敵なお店ですね」

「そうだろ、あの店に入ってから、僕が中心で仕切ってきたからね」

ますます嫌な男だ。

「すみません、用事があるので失礼します」

コーヒーを飲み終えた乃菊は、席を立つ。

「そうかい、もっと話がしたかったのに」

残念そうな顔をする真佐雄。

「じゃ、今度食事でも誘ってください」

どうして嫌いな男に笑顔を見せる。

「あ、ああ、もちろん誘うよ。時間がある時に電話してね」

真佐雄は、満面の笑みを見せ、懐から名刺を出し、乃菊に渡す。

「わかりました。電話しますね」

乃菊も笑顔で答える。

すぐにカフェを出て、エスカレーターで降りて行く乃菊。その乃菊を別の男が追いかける。

百貨店を出て、バス停に向かう乃菊の手を、男が掴んだ。

「車があるから、こっちへ来い」

男は、乃菊を連れ、有料駐車場に停めてある車へと向かう。

「さ、乗りなさい」

乃菊は、抵抗もせずに車へ乗り込む。

「乃菊、無理しないでくれ。あいつの親父の木頭は、俺や乃菊のお父さんたちを陥れた奴だから、息子もろくな男じゃないはずだ」

「義父さん、わかってるよ。でももっと信用させて、証拠を増やさなきゃ」

男は、ため息をつく。


男は、井和田静夫。真佐雄の父、木頭三千彦は、22年前、伸び盛りだった呉服店仲間の三嶋、井和田、菊野たちの開いた展示会で、商品の中に盗品を紛れさせ、信用を失わせた。

その信用を回復させるために奔走していた三嶋夫妻は、交通事故で他界。菊野は、木頭の陰謀をつきとめ、木頭の店へ乗り込むが、翌日家の近くの川で水死体となって発見され、酒に酔って川に落ちた事故として処理された。

井和田は、菊野の子を妊娠していて途方に暮れる菊野の妻を説得し、自分の田舎に連れて行った。その時の子が、乃菊である。井和田と乃菊の母は、籍を入れずに生活したが、乃菊は、井和田を父のように慕って育ってきた。


「ほら、真佐雄が歩いてる」

駐車場の前の歩道を、煙草を吸いながら真佐雄が歩いている。

「行ってくるわ」

そう言う乃菊の腕を掴んで井和田が止める。

「いや、私が行くから、お前は、これに乗って帰るんだ」

そう言うと井和田は、車から出て真佐雄の後方を歩いて行く。

「あの・・・」

突然現われた不気味な男に、乃菊は驚く。赤い髪で、赤いシャツに赤いコートをはおり、赤いズボンで赤い靴をはいた少し痩せている不気味な男である。

「何ですか?」

乃菊は、無愛想に聞く。

「あの方は、井和田静夫さんですか?」

「そうですが、どうしてご存じなんですか?」

不気味な男は、手のひらサイズのタブレットを指で操作しながら、乃菊の顔を見る。

「ごめんなさいね、お嬢さん。ここに名前が載ってるんで聞いただけです」

そう言うと不気味な男は、タブレットをコートにしまいながら反対を向く。

「どうして義父さんが載ってるんですか?」

不気味な男は、走るでもなく、しかし歩くでもなく、スーッといなくなってしまった。

乃菊は、気になりながらも、運転席に移り車を出した。


「母さん、この頃美人ばかりに出会うんだ。そろそろ身を固める頃かなって予感がするよ」

国也は、着物を手洗いしながら、雲江に言う。

「気のせいだよ。お前の予感が当たったためしはないからね」

国也は、ムッとする。

「今度はすごく感じるんだよ、自分に近づく何かの縁を・・・」

「自分の縁を優先してどうする、お前は後回しでいいんだよ」

国也も母には敵わない。

「ちょっと外へ行ってくる」

国也は、仕事を終えると、時々夕食前の散歩に出かける。少し高台にある近所の公園へ行き、そこでイルミネーションが綺麗に光る観覧車を見るのが好きなのである。

「いつか彼女と一緒に、ここの夜景を見たいな・・・」

そう思って、何年過ぎただろう。


花田屋のシャッターは下りている。店員もいない。

「夕衣いるのか?」

事務所の扉を開けたのは、真佐雄だ。

「もう少し整理したら帰ります」

真佐雄が、机の書類を整理している夕衣に近づく。

「やめて下さい、こんな所で」

真佐雄が、後ろから夕衣の身体に抱きつく。

「誰もいないからいいじゃないか」

手を振りほどこうとする夕衣。

「俺たち夫婦なんだろ。一緒になって2年も我慢してるんだ」

真佐雄は、嫌がる夕衣を無理矢理ソファに押し倒し、両手を掴んで覆い被さる。

「やめて!」

真佐雄は、夕衣の顔に口を近づけ、キスをしようとする。

「やめて、あなたには、外で自由にしていいって言ってるじゃないですか」

夕衣は、顔を左右に振り、真佐雄の口から逃げる。

「そんなことは遠慮なくしてるさ。だけど子供くらいお前と作りたいんだ」

なおも抵抗する夕衣。

「それは、もう少し待って下さい」

いつまでも抵抗する夕衣の顔を、真佐雄が平手打ちした。

「きゃっ!」

真佐雄は、起き上がる。

「いつまでもこのままで済むと思うな、馬鹿にしやがって!」

真佐雄は、はき捨てるように言って、事務所を出てい行く。

夕衣は、ソファに座り直し、左手で頬を押さえながら、髪や着物の乱れを直す。

夕衣もいつまでもこんな関係を続けたくないと思っているのだが・・・。


ひとり事務所のソファに座り、いつまでも涙を流す夕衣である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ