表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

139/289

第十五話 再び仲間に



「ようこそお越しくださいました、クレイン様」

「忙しそうだな。儲けているようで何よりだよ」

「貧乏暇なしというやつです」


 この日、クレインはスルーズ商会のアースガルド領本店を訪れていた。

 以前までの歴史のように、彼を仲間にするためであり。

 ここに至るまでの道筋は全く同じだ。


 トレックの予定は前々から決まっていたのか、日時も変わらず。

 彼らは会談の前日に落ちあうことになった。


「さて、大事な話があるんだ。もてなしは嬉しいが、人払いを頼む」

「大事な話ですか? 分かりました。奥へどうぞ」


 それなりに大きな店の二階に上がり、一番奥の部屋へ通された。

 茶を淹れたあとは丁稚まで全て下げて、二人は高そうなソファの上に腰かける。


「それで……お話というのは?」

「ああ、サーガ商会とヘルメス商会のことについて知りたくてな」

「私が知る情報でよろしければ、いくらでもお話ししますよ」


 そう言うトレックの口から出てきたものは、クレインも知っているものばかりだ。

 サーガ商会は財政が苦しいだとか、ヘルメス商会は王都で最も大きな商会だとか。毒にも薬にもならないような話である。


 ここを飛ばして本題に入ることもできないので、黙って聞いていたクレインだが。

 十分ほど話を聞いてから、いよいよ本題に切り出していく。


「世間的には、今聞いた話が全てだろうが。……もっと商人的な裏話を聞きたいな」

「と、言いますと?」

「どこの貴族と繋がりがあるか、とか。後ろ盾になるような人物がいるか、とか」


 商会を足掛かりにして、他の貴族と繋がりを持っていきたいのだろう。

 そう考えたトレックは、別に隠すことでもないので。何気なく言う。


「サーガ商会は東伯くらいでしょうか? ヘルメス商会は色々な家と懇意にしていますが……最近では北侯とよく取引をしているそうです」


 北候とはラグナ侯爵家のことだ。

 国一番の商会と国一番の大領。それは取引もあるだろう。


 しかし現時点で既に裏切っているし、その事情はトレックも知らなかった。

 随分と巧妙に隠したものだ。

 そう思いながら、クレインはなるべく過去と同じ反応を心がけた。


「あ、ああ。そうか」

「他には……っと、どうされましたか?」

「いやいや何でもないんだ、続けてくれ」


 表面上驚いたフリはするが、結末の分かっている推理小説を読むようなものだ。

 その後も色々な家との逸話が出てきたのだが、クレインは一切動じない。


「ああ、そういう(・・・・)ことね。はは……」


 未来の世界では、ラグナ侯爵家が麻薬や、違法な奴隷売買に手を出しているという噂が広まっていた。


 それはヘルメス商会が単独犯で行っていることであり、侯爵家とは無関係。

 どころか罪を擦り付けられ、火消しに苦労していたとも聞く。


 ヘルメス商会が悪行を重ねていることは既に確定しているのだ。


 少しつつけば、後ろ暗い取引などいくらでも出てくるだろう。

 商会そのものに最大の打撃を与える計画は、既に頭にある。


 だが、まだ早い。


 叩き潰すにしても時期を見なければいけない。

 それこそクレインが、侯爵家と同盟を結べる頃までは大人しくする必要がある。


「クレイン様、先ほどから……どうされました?」

「何でもない。今日はこれで失礼す――」


 内心で動揺していないのだから、トレックが心配してくれるかは未知数。

 そこはクレインにとっての不安材料だった。


 しかし、立ち上がろうとしたクレインの手をがっしりと掴み。

 動きが止まった彼に目を合わせながら、トレックは力強い眼差しを向けた。


「クレイン様。何をお考えかは分かりませんが、何かのっぴきならない事情があることは分かります」

「……そうか?」

「ええ。隠さなくても結構です。恐らく、何か大きな話でしょう」


 そう言うなり。

 トレックは手を放してから、深々と頭を下げた。


「クレイン様のお声がけが無ければ、私は商会を潰し、部下を路頭に迷わせるところでした。……私は、貴方に恩があります」


 過去のクレインはここで酷く動揺しており、窮地にいると察したトレックが協力を申し出た。


 しかし、今のトレックは厄介ごとの更に先。

 クレインが何か大望を持ち動いていることまで察した。


 自分と従業員を救い、未来を見せてくれた男。


 詳しくは話さないまでも、彼は何か大きな事情を抱えて戦っている。

 そこに気づいた分、過去よりも更に熱が入っていた。


「何かご事情があるのなら、私を巻き込んでください」


 そこを見て見ぬふりで通し、己だけ楽な道を選ぶこと。

 トレックにとって、それは許されざることだ。

 子爵家と縁を結ぶのは前々から考えていたことでもあり、覚悟は決まっている。


 信義のために、命を懸けて戦うくらいの覚悟。

 クレインと共に歩むこと。


 商人としてでも、商会長としてもなく。

 一人の男として共に行くことは、とうの昔に決めていた。


「厄介な案件だとは、分かっているな?」

「だからこそ、です。簡単に解決できる問題で手を貸したとして、恩は返しきれませんので」

「はは、お人よしは相変わらずか」


 そんなだから、ヘルメス商会の汚い謀略にあっさりと負けるんだ。

 などとクレインが呆れる一方で。

 この一本気なところもまた、クレインがトレックを気に入った理由の一つだ。


 輪廻のことは話せない。


 話せるのは今目の前にある事実のことだけだが――それですら命の危険が及ぶ、危ない話だ。

 しかしそこへ巻き込むのに、クレインにももう遠慮は無い。


「話したら後戻りはできないぞ」

「元より、覚悟で」

「よし、よく言った」


 クレインはニヤリと笑い、トレックの目を見つめ返しながら言う。


「後悔するんじゃないぞ。ここまで話すんだから一蓮托生だし、死ぬほど働いてもらうからな」

「はは、光栄です。ま、できる限りで働きますよ」


 こうしてクレインは、友人を再び配下にできた。

 最初から最後まで裏切ったことがなく、変な事情も抱えていない大商人だ。


 内政全般から、戦時の補給体制構築。

 果てには子爵家の金庫番まで。

 あらゆる方面で全幅の信頼を置ける部下が、今生でも再び仲間となった。


「会合の席で一つ事件が起きるはずだ。その前後から話そうか」

「お聞きしましょう」


 今回の毒入りワインについては既に策を用意してある。

 あとはブリュンヒルデに指示を出せば、仕上げは完了だ。


 トレックに会合の場で起きる出来事を教えつつ、その後の動きを伝えつつ。

 クレインは会合への準備を万端に整えていく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] セーブデータのリロードみたいな世界観だと思ってたんですが輪廻というとまた違うみたいですね。謎が明かされるかはわかりませんが、続きがたのしみです。
[良い点] 最初の頃の陰鬱になりそうな展開を サクサクと死ぬ明るい展開で引き込んで、 転機となる真相を明かし目標が定まり、 反転してからは八面六腑の活躍で 今までのカタルシスが解消されて行く… 物語と…
[良い点] 前にあったやり取りが出てくるのは読んでて嬉しくなる。それも少しづつ前向きな形で。 今回は王子も微笑みさんも味方だから取り繕わなくて良いだろうし、どう立ち回るかがとても楽しみ。 改めて考え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ