表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

冬 * 4

どういう表情を浮かべたらいいのか分からなくなった真白は、俯いたまま時間が過ぎるのを待った。別荘に着くまで何も考えないようにずっと自分の膝を見ていた。

ルートヴィヒの考えていることが分からない。

どうして真白にキスをしたのか、あの女性は何者なのか。

『ありがとう!』

別荘に着いて、ある程度落ち着いていた真白は笑顔で言った。

表情で悟られてはいけない。

ルートヴィヒには遊ばれたのだろう、深く考えないようにする。

そうしたら、なにも気取られることはない。

だって真白は『勘違い』していないのだから。

『―――――――――――――――――。』

長い言葉でなにか言われた。

多分、真白を気遣ってくれている言葉だと思う。

真白に元気がないと思われたようだ。

やはり気持ちの切り替えは簡単にできない。

唇を噛み締めて俯いた真白にルートヴィヒが手を伸ばす。

(今は無理……!)

怯えるように身を竦めた真白を見て、碧の瞳を凍らせた。

気まずい空気の流れる二人の前に、淡々とした声がかけられる。

『―――――?』

いつもと変わらない結弦の様子に、真白もルートヴィヒも詰めていた息を吐いた。結弦が来たなら無理に意思の疎通を図る必要もない。

全部、結弦に任せて退散しよう。

『――、――――。』

『――――――。ユヅル―――――――。』

真白は二人が話しているのを小さくなって聞く。

きりが良さそうなところで結弦に通訳してもらって、今日のお礼と部屋に帰る旨を伝えてもらおう。

ルートヴィヒから逃げているのは分かっている。

ただ、今は時間が欲しかった。

『―――――、マシロ。』

「今日は疲れただろうから、ゆっくり休めって言ってる。」

「……うん。ありがとう。楽しかったって伝えて。」

結弦は楽しかった、と言っているわりに萎れている真白を見て怪訝に思ったようだが、その場では追求してこなかった。

そう、その場では。


*・*・*


「どうして、そんなにしょぼくれてるんだ?」

部屋に帰る途中の廊下で、結弦に話しかけられた。

母国語で話しかけられると、ほっとする。

(聞いて、みようかな……。)

いつも言葉を飾らない結弦なら、ずばっと真実を教えてくれそうな気がした。

「女の人……。ルートヴィヒさんと仲の良い、すごく美人な女の人。知らない?」

躊躇いながらも、気になる気持ちが勝った。

美人な女、と呟いた結弦はうんうんと唸りながら考えている。やがて、「あ、」と短く声を上げた。

「アデリナか、フロレンツィア、ジビレ。俺がルーと仲が良くて美人だと思うのはこれくらい。」

三人も仲の良い美女がいるのか。そんなにいるのに真白に手を出すとは、たまには珍味を味わいたくなったのだろうか。

「金髪で、深い青色……藍色の目だった。」

「ふーん。それなら、フロレンツィアだ。ルーの許嫁の。」

「い、許嫁……。そっか、通りで。」

お似合いの二人だった。二人とも綺麗な金髪で、顔も整っていて。絵画のような、完成された図だった。

「フロレンツィアに何かされた? あのヒトアレだし。あ、見せつけられたとか? やりそう。」

苦い顔をして語る結弦を不思議に思う。

結弦にも苦手なものがあったのか。

「見せつけられるも何も、許嫁なんでしょ? それで普通じゃない? 別に見せつけられたとしても私には関係ないし。」

どんどん尻すぼみになる声量に、真白の心はズタズタだ。

「関係ないって言ってるわりに落ち込んでるみたいだけど?」

「落ち込んでない。ただ……。」

「ただ?」

続きを良い淀んだ。これを言っても大丈夫だろうか。

頭大丈夫?、とか言われそうで恐い。

もしかしたら白昼夢かもしれない。

指先で唇に手を当てて考える。

(うん。)

やはり、夢ではない。

結弦に吐き出して楽になろう。彼には悪いが真白も楽になりたい。一年ここで過ごして初めての愚痴だ。

「ルートヴィヒさんが、なに考えてんのか分かんない。」

「なに、ルートヴィヒにも何かされた?」

察しの良い結弦に感謝したい気持ちもあるが、察しが良すぎて困る。まだ口にする決意が固まっていなかった。あと三十秒は欲しかったのだが。

「……されたの。」

「なんて言った? 聞こえないんだけど。」

ずいっと結弦の黒髪が俯いた真白の視界に現れる。

また言わないといけないと思うと、真白の顔に熱が上った。

恥ずかしくて恥ずかしくてしょうがない。

「キス、されたの! 意味わかんないでしょ。」

やけくそで叫ぶように言った。

どうせ、真白の言葉を聞き取れるのは結弦しかいないのだ。

「ふーん。良かったね。」

心底どうでも良さそうな結弦のテンションに、ぷちっと頭のどこかが切れた。

こんなに真白はキレやすくなかったのに、住んでいる場所が変わるとここまで情緒不安定になるものらしい。

「良くない! だって、私にした後にフロレンツィアさんともキスしてたんだよ。頭おかしいよ。許嫁以外にそういうことするとか!」

「ルーも貴族だし、感覚おかしいのは確かだ。」

くつくつ、と笑っている結弦をキッと睨み付ける。

どうしてそこで笑うのだろうか。

(あんたも絶対っ、感覚おかしいから!)

心の中で結弦を罵っていると、結弦から表情が消えた。

前にも似たようなことがあった気がする。

『―――――――――――。』

無表情の結弦は真白を見つめてぽつりと呟いた。

「今、なんて?」

「なんでもない。」

ふい、と顔を背けて歩き出した結弦の腕を掴む。

「なんでもなくないでしょ。何て言ったの?」

身長差がかなりある為、じっと薄青の瞳を見上げる。

「真白は馬鹿だなって。」

「ば、馬鹿って……。どこが?」

いや、真白も自分のことを馬鹿だと思うこともある。しかし、他人に言われると本当に刺さる。じくじくと痛む心臓を押さえる。

「馬鹿ってより可哀想だなとも思うけど。失恋なんて。」

「失恋してない。好きでもなかったんだから。」

そう、芽生える前の儚い感情だった。

『恋』になる前に気付けて良かったと思おう。

「そういうことにしといてやる。」

「上から目線……。あ、でも結弦は年上だもんね。」

「俺まだ十五歳だけど。」

上から目線で失礼しましたね、と返しかけてはっとする。

(じゅうごさい、十五歳!?)

「年下!? 嘘!」

真白はそろそろ十八歳になる。

となると、おそらく結弦は二つか三つも年下ということだ。

だが、結弦とルートヴィヒの身長差は頭半分くらいある。そもそも、真白とルートヴィヒもそのくらいの身長差なのだ。だから、真白は結弦を年上だと思っていた。

十五歳ならまだまだ成長期だ。これ以上伸びるものなのだろうか。というか、伸びても大丈夫なのか。

「なんで、そんなに大きいの?」

「真白もルーも小さすぎるんだよ。言っとくけど、ここ二年くらいで急激に伸びた。前はチビだった。」

「……そう。永遠にチビですいませんね。」

「別に女の子なんだし、真白くらいが可愛いんじゃない。女の子が大きすぎてもルーみたいな身長だと悲しいことになるし。」

真白から見ればルートヴィヒも大きく見えるのだが。

国が違えばその辺の感覚も違うらしい。

衝撃の事実を聞いた真白の心は、軽くなっていた。


*・*・*


とりあえず、今日のことは忘れようと決めて、部屋に戻った真白だったのだが。

「どうして……?」

『マシロ……。―――。』

真白に与えられている部屋の鍵は開けられていて、部屋の中にはこの家の主人であるルートヴィヒがいた。

結弦と話している間に先回りされたようだ。

呆然と立ち尽くす真白に歩み寄ったルートヴィヒは、身動きしない真白を焦れたように抱き締める。

(な、んで?)

混乱する思考を纏めようとするが上手くいかなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ