表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

そしていつか君に100点の告白を


 それから数日後、俺は人生で初めて、手作りのクッキーに挑戦した。 

 そして、今まで心配や迷惑をかけた菜穂の両親とクッキング部の友達へ、おびのつもりで配りに行った。俺が手作りのクッキーを持って行くと、みんな「ああ、やっといつもの菜穂ちゃんに戻ったんだ」と、ホッと安心して笑っていた。

  

 「これでよかったの? 清鷹くん。これからもずっと、みんなからは菜穂ちゃんだと思われて」

 「そうだなぁ……。俺を菜穂と呼ぶ人の前では、菜穂でいることにするよ。その方が、生きやすそうだし」

 「そっか……。自分の居場所は、いくつあってもいいもんね」

 「まあ……俺としては、エルーナのそばで水泳ができれば、それでいいけどな」


 それさえあれば、俺はいつまでも俺でいられる。

 これから何がどう変わっても、自分が井津清鷹であることは、決して忘れない。


 *


 そして、月日つきひはあっという間にすぎ、想い出がたくさん詰まった夏休みが明けた。

 二学期の初日。この日の放課後から、クッキング部のメンバー(女子しかいない)は家庭科室に集まって、10月にやるハロウィンパーティに向けての計画を立てることになった。


 「近隣きんりんの幼稚園の子たちも招待するらしいから、一緒に招待状しょうたいじょうつくろっか。菜穂ちゃん」

 「うん、一緒にやろっ。かわいいのを作ろうね」

  

 「菜穂ちゃーん。去年の飾り付け、倉庫にたくさんあったよー」

 「わぁ。かわいい〜。かわいい飾り付けが、いっぱーい」 

 

 「うーん、この辺りは先生に相談しないと……。うぅ……菜穂ちゃん、職員室まで付いてきてくれない?」

 「ちょっぴり入りにくいよね、職員室って。いいよ、かわいく一緒に行こっ♪」


 クッキング部女子たちは、言わばふわふわした小動物の群れ。

 その中で上手くやっていくために、俺は「かわいい」を多様たようするという戦術せんじゅつを覚えた。最初は少し抵抗があったが、「そのエプロン、かわいいね」「ふふっ、かわいいお菓子っ」みたいにめると、大抵たいていはみんな喜んでくれるので、今はすっかり慣れて便利に使っている。


 「菜穂ちゃんも、今日は一緒に帰る…?」

 「あっ、ごめんね! 今日は友達と会う約束しててっ」

 「そっか……。じゃあ、また別の日にね」

 「うんっ。誘ってくれてありがとっ。お疲れ様ー。」


 本日の活動終了。

 クッキング部は、毎日練習があるわけではないので、割とヒマな部活だ。学内や地域でやるクッキングイベントの計画と、その実施じっしが、主な活動となる。全国お菓子バトルもなければ、厳しい先輩や鬼のようなコーチもいない。


 「さて、と……」

 

 俺は梨花りかちゃん(そばかすメガネ)と珠希たまきちゃん(小さいおかっぱ)に手を振って、駅へと向かうことにした。

 素早すばやく気持ちを切り替えて、電車に乗って、いつものあの場所へ。


 *


 海。


 「お姉さん、細くてキレイだね」

 「うるせー。まだそんなに細くねーよ」

 「髪もキレイなセミロングで、とっても似合ってるし」

 「触んな、バカ。みだれるだろ」

 「ねぇ、今からどっか遊びに行かない?」

 「行かない。この海で待ち合わせてるんだ。友達と」 

 「へー、どんな友達?」

 「優しくて、かわいくて、一緒にいると楽しくて……最近はちょっとかっこよくもなった、俺の大切な友達」

 「わ。……なんか、照れるね」

 「お前が聞いてきたんだろ! エルーナっ!」

  

 そいつは似合にあわねーサングラスを外し、さわやかに笑った。 

 豊沢エルーナ。女子になった男子の俺とは逆で、男子になった女子。そして、今はまだ……俺の友達。

 

 「最近……かっこよくなってる? 私」

 「さあな」


 夏休み前とは、たしかに変わった。

 ボサボサだった髪や眉毛を整え、さらに体型も少しがっしりしているのだ。そういえば最近、「そばにいる女の子を、"男の戦略"でしっかり守ってあげたくて」とか言って、レスリングを始めたらしい。男だらけで大変な環境だろうけど、こいつは誰よりも努力するやつだから、きっと上手くやれる。


 「実は、すっごくかっこいい競泳選手がいてね。あの人みたいになりたくて、見た目からマネをすることにしたの」

 「え……!? そうだったのか!?」

 「そっちはどう? 最近なんだか美人になった気がするけど、誰かあこがれの人でもいるのー?」 

 「あー。なんだよ、お前もそういう……感じか」

  

 実は、こっそり寄せてた。あの世界的なフルート奏者に。このまま女の人生を歩むなら、あんな風に美しい人を目標にしようと思ったから。

 髪型をセミロングにしてるのは、その憧れの人と同じ長さまで伸ばしたいからだ。


 「すっかり女の子だね。清鷹くん」

 「お前もすっかり男になってるよ。才女のエルーナさん」


 菜穂なほ信朋のぶとも。普段はそうやって生きてる。

 入れ替わってることは、これからもずっと、二人だけの秘密ひみつだ。


 「練習が終わったら、今日も……菜穂ちゃん?」

 「ああ……いや、それがさ……」

 「うん? 何? 問題でもあった?」

 「えっと……俺たちが抱き合って寝てること、ママにバレた」

 「えっ……!? ヤバっ!」

 「ちゃんと説明はしたんだ! 『私たちの欲求を抑えるための、大事なことなの』って! でも、『はいはい。カレシができたら、ママにも紹介してね』って感じで、どう説明してもながされるんだよ」

 「まあ、いやがられてるわけじゃないなら、別に気にしなくていいんじゃない? ねぇ、それなら早く……カレシにしてよ」

 「カレシにはしない。カノジョにする」

 「それでもいいけど」

 「でもさ……お前の採点が、厳しいからっ」

 「じゃあ、今だけっ! 点数2倍ボーナス!」

 「マジかよっ!? じゃあ……好きだ。エルーナ」

 「ぷっ……! あははっ。ごめん、やっぱり再提出」

 「あーーー! もういい! 泳いでくるっ! クロールで往復おうふく10本、ガンガン泳ぎまくってやるっ!!」

 「ふふっ……。できないくせに」

 

 今日も泳げない。エルーナとは付き合えない。

 失敗ばかり。できないことばかり。

 でも、明日もきっと挑戦する。

 挑戦を続けるのはアスリートだから? 違う。好きだからだ。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ