表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/428

65回 ゴブリン、襲撃する 6

「これで全部かな?」

「たぶんな」

 途中で合流したグゴガ・ルが答える。

 他のゴブリン達による家屋の制圧は粗方終わっている。

 わずかだが死亡者も出たし、怪我人はもっと多い。

 それでも成功に終わった。

「男は始末してる」

「女は?」

「運び出しの準備中だ」

 そう言って運ばれてる者達を指す。

 月と星と松明の明かりの中で、猿轡を噛まされ手足を縛られてる女達が担がれていた。

 それらが村にあった台車に乗せられ、外に運び出されていく。

「何回か行ったり来たりする事になる」

「しょうがないな、それは」

 ゴブリン全員が頑張っても、そう簡単には終わらない。

 なんだかんだで村民も数十人はいる。

 その中から女だけ選んでも、運び出す対象は20人にはなるだろう。

 どうしたって時間はかかってしまう。

「男は止めを刺したがな」

「そっちの始末もしておきたいところだね」

 敵に発見されたら面倒な事になる。

 出来れば隠しておきたい。

 見つからなければ見つからないで問題はなるだろう。

 だが、それでも初動を少しは遅らせる事が出来るかもしれない。

 その為にも、多少は手間をかけておきたいものだった。

 だが、何せ人手も時間も足りない。

「諦めるしかねえな、こればっかりは」

「必要なものだけは運び出せるようにしておきたいが……」

 それもどうなるか分からない。

 すぐに露見するとは思わないが、それでも作業は手短に済ませたい。

 目撃の可能性がその分減る。

 なのだが、そう簡単に出来るわけもない。

「食料と、出来れば道具。

 どうにか手に入れておきたい」

「確かにな。

 でも、それはこいつらに任せよう」

 そう言って周りのゴブリンに目を向ける。

「これからはこいつらが全部やっていかなくちゃならんのだから」

「……確かにな」

 ユキヒコの言葉にグゴガ・ルも頷く。

 この方面の事は、ここに連れてきたゴブリン共に任せるつもりでいる。

 なので、あらゆる事はここにいる連中だけで片付けねばならない。

 やり方についてはある程度教えてるのだし、あとはここにいる連中で処理する必要がある。

 一々ユキヒコ達が口を挟む筋合いではない。

 それに、

(どうせ……)

(言う必要もないか)

 胸に浮かんだ本音は口に出さず、二人は放置を決め込んだ。



 どうせ、こいつらにそこまで求めてないのだから。

 敢えて何も言う必要は無い。

 警告や注意など。

 むしろ、そうしておかない方が都合が良かった。

(見つかった方が助かるし)

 そんなユキヒコの本音は、ついぞ表に出る事はなかった。



 落ちこぼれのゴブリンが村を襲撃した翌日。

 駐留拠点は盛大な宴を催す事となった。

 村から運び出した食料のおかげで食う物に困らない。

 また、連れてきた女があるので遊びに困る事もない。

 早速ゴブリン達は享楽に耽り始めた。

 ユキヒコや引率のゴブリン達はそれを放置していた。

 止めるつもりは全く無い。

 後先考えずに耽るならそれも良いと思っていた。

 ゴブリン達の哄笑と、女達の悲鳴が混じる中で、ユキヒコはそう考えていた。



「後の事はこいつらに任せよう」

「それはそうだけど……」

 さすがにグゴガ・ルは苦言を呈しても良いのではと思った。

 しかし、ユキヒコは首を横に振る。

「放っておこう。

 俺達がどうこうする理由は無い」

「それはそうだが」

「あとはこいつら次第だ」

 好きなだけ遊ぶのも良い。

 勤勉に襲撃に励むのも良い。

 どちらを選ぶかはここにいる者達次第だ。

「後はこいつらに任せよう。

 もう俺達の仕事じゃない」

 引率の仕事もここまでである。

 必要な面倒は充分に見たのだ。

 関わる必要は、もう無い。

「分かってるがなあ……」

 それでもグゴガ・ルは、若干の未練を残してしまう。

 なんだかんだで同胞だ。

 そう簡単に割り切る事は出来なかった。

 これが今生の別れかと思おうと。



 それでもユキヒコとグゴガ・ルを含めた引率者達はこの場から去っていく。

 やらねばならない仕事はあるし、こちらにかまけてる場合ではない。

 挨拶もそこそこにこの場を離れていく。

 携わらなければならない仕事は他にある。

 ここの事は、もうここにいる連中に任せるしかないのだ。

「……せいぜい頑張ってくれれば」

 帰る途中、置いてきたゴブリン達について少しだけ呟く事はあった。

「敵を少しでも引きつけてくれりゃあいいけど」

 それこそ、祈る気持ちで漏らした。

 落ちこぼれゴブリン達が、囮としてちゃんと機能するようにと願いながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ